【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
現在20代の皆さん、青春ソングと聞いて、どんな曲を思い浮かべるでしょうか。
学生時代に聴いた曲は、一瞬でそのときの楽しかったことやつらかったことを思い出させてくれますよね。
そんな心に残っている青春時代の名曲を、この機会に振り返ってみませんか?
この記事では、20代の方が懐かしいと感じる曲を紹介していきます。
きっと、当時の出来事や友達とのやりとり、思いを寄せていた人のことなど、さまざまな記憶が鮮明によみがえってくるはずです。
- 20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 20代が思い出す 感動の卒業ソング
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集(51〜60)
海の声浦島太郎(桐谷健太)

2015年にリリースされたこの曲は、auのCMソングとして使用されており、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
歌っているのは俳優の桐谷健太さん。
海や風、空の声に耳を傾けながら、遠く離れた大切な人の声を懐かしむ情景を描いた歌詞が印象的ですよね。
穏やかなメロディと三線の音色が特徴的で、ポップスと沖縄音楽の要素が融合したスタイルになっています。
本作は多くの賞を受賞し、各音楽配信サイトの年間ダウンロードランキングで1位を獲得するなど大ヒットを記録しました。
知名度と人気の高い曲で、当時カラオケで歌ったという方もいらっしゃるのでは?
LISTEN TO THE STEREO!!GOING UNDER GROUND

アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』の主題歌としても人気の高かった『LISTEN TO THE STEREO!!』。
この曲は2010年にリリースされたGOING UNDER GROUNDの20枚目のシングルです。
この曲のプロデュースを担当したのは、当時BEAT CRUSADERSのフロントマンとして活躍していたヒダカトオルさん。
ガツンとテンションをアゲてくれる、聴くと思わず拳を振り上げてシンガロング、という光景が目に浮かんでくるナンバー。
カラオケで歌うと懐かしさにみんなで大合唱、熱唱してしまいそうですね。
羞恥心羞恥心

2005年から2011年まで放送されていた『クイズ!ヘキサゴンⅡ』。
当時とても人気だったこの番組、学校などでも度々話題にのぼったり盛り上がったという方も多いはず。
その番組の出演者の中からユニットが結成され歌手としてデビューしたのが羞恥心。
野久保直樹さん、つるの剛士さん、上地雄輔さんの3人で当時とてもヒットしましたよね。
この曲『羞恥心』はユニット名と同じタイトルで2008年にリリースされたファーストシングル。
学校で友達と踊っていた、歌っていたという思い出もあるのでは?
さくらケツメイシ

3月、4月になったら聴きたくなる人、多いんじゃないでしょうか。
音楽グループ、ケツメイシの代表曲の一つで、2005年に11枚目のシングルとしてリリースされました。
イントロからして泣けてしまう、しっとりとした空気感を持った作品です。
桜の花びらが散っている様子と、頭の中でよみがえる大切な人との思い出を対比させた描写が、ぐっと来るんですよね。
自分の青春時代のことを思い返さずにはいられなくなる、春の名曲です。
【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集(61〜70)
Rising SunEXILE

もしかして、歌って踊れる人もいるのでは?
ダンスボーカルグループ、EXILEによるヒットナンバー『Rising Sun』です。
2011年に37枚目のシングルとしてリリース。
東日本大震災の復興支援ソングで「どんなことがあってもまた陽は昇るよ」という希望に満ちあふれた歌詞に励まされます。
そのメッセージ性、壮大で未来感のあるサウンドともよく合っていますね。
つらいとき、苦しいときに背中を押してくれる作品です。
青春狂騒曲サンボマスター

アニメ『NARUTO -ナルト-』の主題歌となった2004年リリースの楽曲で、当時アニメを見ていたという方は男女問わずに多いのではないでしょうか?
もちろんリリース当時に聴いていた方にとっては懐かしい1曲だとは思いますが、この曲、リアルタイムで聴いていなかった方でも青春を感じられる曲だと思います。
青春時代ならではの、内側からぐ〜っと押し寄せる情熱のようなものが、サンボマスターの曲からは感じられるんですよね。
まさに青春を音にしたかのような彼らの曲、ぜひほかの曲も聴いてみてくださいね!
福笑い高橋優

つらいときにがんばろうという力をくれたり前向きにさせてくれるような楽曲が多い高橋優さん。
この曲『福笑い』もまさにそんな1曲で若い世代だけではなく、幅広い世代、いろんな気持ちの人にスッと入ってきてパワーをくれるようなナンバーです。
この曲は2011年にリリースされた高橋さんの3枚目のシングル。
なぜか高橋優さんの曲はとても安心感がある、絶対的な味方のような気持ちになれますよね。
この曲も聴くとそんな安心感がもらえる、心の栄養剤のような1曲です。






