【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
現在20代の皆さん、青春ソングと聞いて、どんな曲を思い浮かべるでしょうか。
学生時代に聴いた曲は、一瞬でそのときの楽しかったことやつらかったことを思い出させてくれますよね。
そんな心に残っている青春時代の名曲を、この機会に振り返ってみませんか?
この記事では、20代の方が懐かしいと感じる曲を紹介していきます。
きっと、当時の出来事や友達とのやりとり、思いを寄せていた人のことなど、さまざまな記憶が鮮明によみがえってくるはずです。
- 20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 20代が思い出す 感動の卒業ソング
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集(111〜120)
Follow MeE-girls

E-girlsの『Follow Me』は、大ヒットを記録した彼女たちの代表曲。
今の20代にとって思い出深い1曲ではないでしょうか?
学生時代聴いていた方も多いであろうこの曲は、聴けばすぐにハイテンションな空気が充満します。
また、この曲をカラオケで歌って友人と一緒に盛り上がった方も多いでしょう。
最近あまり聴くことがなかったという方も多いかもしれませんが、きっと今でも口ずさめるのではないでしょうか?
ぜひこの機会に聴いてみてください。
【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集(121〜130)
量産型彼氏SHISHAMO

2019年6月にリリースされた楽曲で、SHISHAMOの作品の中でも印象深い1曲ですよね!
宮崎朝子さんの素直な歌声とともに、片思いの切なさや寂しさがリスナーの心に響きます。
実際の経験ではなく、架空の主人公の視点で描かれた歌詞は、まるで短編漫画のようで、多くの人の共感を呼んでいるんです。
自分の好きな人が選んだ彼氏と自分を比べてしまう……そんな経験、誰にでもあるのではないでしょうか?
青春時代の甘酸っぱい思い出がよみがえる、そんな1曲だと思います。
ようかい体操第一Dream5

2014年にリリースされた楽曲で、アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマにもなっていたこの曲は、Dream5の楽曲の中でも特別な1曲ですよね!
子供から大人まで幅広い層に支持され、大ヒットを記録しました。
オリコン週間シングルランキングで最高8位を記録し、44週にわたってランクインするロングヒットとなったんです。
とくにサビのフレーズは今でも耳に残っている方も多いのではないでしょうか?
明るくリズミカルなテンポで、ダンスと一緒に楽しめる楽曲なので、友達と一緒に踊ったりした思い出がある人も多いかもしれません。
ハッピーシンセサイザEasyPop(BETTI)

現在の20代の方であれば、学生時代にボカロを聴いていたという方も少なくないと思います。
そんな中、多くの方の記憶に残っているであろう曲が、EasyPopさんの『ハッピーシンセサイザ』。
シンプルなビートとキャッチーなメロディがとても魅力的なんですよね。
その耳なじみのよさは、一度聴けばもう一度聴きたくなるはず。
大人になると、音楽からこういった中毒性を感じることは少なくなるかもしれませんが、学生時代に何度も同じ曲を聴いたことを思い出しながら、この曲を聴いてみてください。
ひまわりの約束秦基博

映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌に起用され、子供からお年寄りまで幅広い世代から支持を集めている秦基博さんの楽曲。
ドラえもんとのび太の心温まる友情を感じさせ、誰もが感情移入できるメッセージ性の高い作品に仕上がっています。
ギターの繊細な響きと秦さん独特の優しい歌声が織りなす旋律は、聴く人の心に寄り添い、穏やかな安らぎを与えてくれます。
人生のさまざまな場面で支えになってくれる大切な存在への感謝の気持ちを込めて、あなたなりの思いをはせながら耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
きっと胸を打つ温かいメロディに、自然と涙があふれてくることでしょう。
灰色と青米津玄師×菅田将暉

青春時代の思い出を鮮やかに呼び起こす、切なくも美しい1曲です。
米津玄師さんと菅田将暉さんの二人のアーティストが織りなす心に残る歌声が、過ぎ去った日々への懐かしさと、現在の自分を見つめ直す機会を与えてくれます。
2017年10月にリリースされた本作は、アルバム『BOOTLEG』に収録され、多くのリスナーの共感を得ました。
青春時代の無邪気さを失いつつある20代の方々にとって、この曲は特別な意味を持つのではないでしょうか。
友人との思い出や、学生時代を振り返ることができる心に染みる楽曲です。
ポリリズムPerfume

現在20代の方にとって、Perfumeの楽曲は聴き覚えのある曲がたくさんあると思います。
その中でも『ポリリズム』は彼女たちの代表曲の一つであり、ご存じの方が多いでしょう。
リズミカルなメロディが耳に残り、かわいらしいダンスも魅力的なんですよね。
学園祭でこの曲を使ってパフォーマンスをしたり、カラオケで歌ったという思い出がある方もいらっしゃるでしょう。
音楽とともにあのころの青春がよみがえる1曲です。