【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
現在20代の皆さん、青春ソングと聞いて、どんな曲を思い浮かべるでしょうか。
学生時代に聴いた曲は、一瞬でそのときの楽しかったことやつらかったことを思い出させてくれますよね。
そんな心に残っている青春時代の名曲を、この機会に振り返ってみませんか?
この記事では、20代の方が懐かしいと感じる曲を紹介していきます。
きっと、当時の出来事や友達とのやりとり、思いを寄せていた人のことなど、さまざまな記憶が鮮明によみがえってくるはずです。
- 20代にオススメの盛り上がる曲【邦楽の名曲・人気曲】
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 20代が思い出す 感動の卒業ソング
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集(61〜70)
Rising SunEXILE

もしかして、歌って踊れる人もいるのでは?
ダンスボーカルグループ、EXILEによるヒットナンバー『Rising Sun』です。
2011年に37枚目のシングルとしてリリース。
東日本大震災の復興支援ソングで「どんなことがあってもまた陽は昇るよ」という希望に満ちあふれた歌詞に励まされます。
そのメッセージ性、壮大で未来感のあるサウンドともよく合っていますね。
つらいとき、苦しいときに背中を押してくれる作品です。
Gee少女時代

本国の韓国だけでなく、日本、中国、台湾、タイ、シンガポール、欧米など世界各国でデビューし、K-POPアイドル界のトップスターとなった女性アイドルグループ少女時代の楽曲。
グループの名を知らしめた大ヒット曲であることはもちろん、SMAPの中居正広さんがおやじダンサーズとともに『SMAP×SMAP』で披露したパロディユニットの昭和時代で知ったという方もいらっしゃるかもしれませんね。
キュートさとポップさが全開のメロディとテンポの速いスリリングなビートは、20代の方の青春時代に衝撃を与えたのではないでしょうか。
日本におけるK-POP人気を確固たるものにした、象徴的なナンバーです。
マタアイマショウSEAMO

2006年にリリースされたSEAMOさんの4枚目のシングル『マタアイマショウ』。
SEAMOさんを代表する1曲でロングヒットした楽曲です。
SEAMOさん自身の失恋を元に作られたこの曲、お別れの曲なのですがとても爽やかでポジティブさを感じるナンバーですよね。
失恋ソングではありますが遠くにいる友達やもう会えない人を思い浮かべてしまう、サラリとしているのに胸に響く泣ける1曲ですよね。
今聴いてみるとヒットしていた当時とはまた違う人を思い浮かべるような、そんな1曲ですね。
ヘビーローテーションAKB48

この元気いっぱいな曲に励まされた人は数知れず!
人気アイドルグループ、AKB48のヒットソングで、2010年に17枚目のシングルとしてリリースされました。
疾走感があって爽やかなロックサウンドに、メンバーたちのキュートな歌声が映えています!
恋する気持ちを音楽に例えた歌詞もまたかわいいんですよね。
この曲と彼女たちにあこがれてアイドルを目指した方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。
当時の『ヘビーローテーション』ブームことを思い出しながら聴いてみてください!
君の知らない物語supercell

切ない恋心を星空に重ね合わせた、supercellの代表曲ですね。
胸に秘めた気持ちを打ち明けられないまま終わってしまう恋模様を描いた歌詞は、多くのリスナーの心をつかみました。
アニメ『化物語』のエンディングテーマとして2009年8月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで最高5位を記録。
2カ月以上トップ20内に留まるロングヒットとなりました。
本作は、夏の夜に抱いた淡い恋心を歌った青春ソングです。
友達との思い出や、思いを寄せていた人のことを思い出させてくれる1曲。
カラオケで歌うのもオススメですよ!
サイレントマジョリティー欅坂46

若者の本音に寄り添う楽曲をリスナーに届ける櫻坂46。
彼女らのデビューシングルとして2016年にリリースされた曲は『サイレントマジョリティー』。
独創的なダンスの振り付けやメッセージ性のある歌詞が話題を呼びました。
また、ベースの低音を生かしたダンスミュージックに仕上がっており、華やかでありながらクールなサウンドが響きます。
青春時代を生きる中で、もどかしさを感じていた場面で共感した方もおられるでしょう。
社会に応じて生きていくことがすべてではなく、自分らしく生きることの大切さを伝えるアイドルソングです。
ブルーバードいきものがかり

いきものがかりの『ブルーバード』は、爽やかで清々しいメロディが印象深く、心を奮い立たせる作品です。
アニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』の主題歌に選ばれたことで、20代の方であればご存じの方が多いでしょう。
明るく力強い歌声と、前向きな歌詞で多くのファンをとりこにしてきたこの曲は、青春の輝きを象徴するかのよう。
カラオケの定番曲としても親しまれており、同世代の友人と行くカラオケで歌えば盛り上がることまちがいなし!
時をへても色あせることのないこの名曲は、今後も多くの人々に愛され続けるでしょう。