RAG MusicRock
素敵なロック
search

ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲

X JAPANが火をつけ、90年代に爆発的なブームとなったヴィジュアル系ロック。

下火だった時期もありましたが、現在ではもはや海外でも「Visual-Kei」という言葉で通じる一大ジャンルとして定番化しました。

メタルやゴシックロック、クラシックにパンクまで、さまざまなジャンルを「ヴィジュアル系」というパッケージに収めることで多彩な表現を可能にした、まさに日本独自の音楽ジャンルと呼んでいいでしょう。

今回はそんなヴィジュアル系バンドの中でも、その歴史を象徴する数々の名曲をご紹介します!

ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲(71〜80)

我伐道baroque

2001年結成のBAROQUEは、既にダークな世界観のV系ロックが下火になりつつあった時期において、「薄めのメイク」「カジュアルな衣装」「ミクスチャー系の楽曲」といった要素を導入した「オサレ系」の元祖としてシーンを支えたバンドです。

メジャーデビューシングルとなったこの『我伐道』を聴けば、当時のV系シーンにおける彼らの特異性が伝わるのではないかと思います。

あらゆる音楽ジャンルを内包する現在のV系シーンの存在に、彼らが果たした役割は決して小さくないでしょう。

おわりに

V系ロックシーンを代表するバンドを中心に、バンドごとの特徴が強く感じられる人気の楽曲をセレクトしました。

改めて聴いてみると、ヴィジュアル系の特徴となる歌唱法やメロディといったポイントはありつつも、各バンドが独自の個性を見せつけていることが分かりますね。

若手のバンドもどんどん出てきていますので、ぜひお気に入りのバンドを見つけてくださいね!