あなたの心に来る音楽。悲しいボカロ曲まとめ
今回この記事では数あるボカロ曲の中でも、悲しい気持ちが世界観へ投影されている作品を集めました。
しっとりとしたバラードナンバー、心の内を吐き出す感傷的な楽曲などたくさんそろっています。
もし今あなたが悲しみを感じていたり、大きな悩みを抱えていたりするのであれば、ここでピックアップしている曲たちが寄り添ってくれるかもしれません。
歌詞に込められたメッセージに思いをはせながら、ぜひじっくりと聴いてみてくださいね。
あなたの心に来る音楽。悲しいボカロ曲まとめ(41〜50)
サイハテ小林オニキス

大切な人との永遠の別れをテーマにした、初音ミクが歌うポップレクイエム。
『EXIT TUNES PRESENTS Vocalostar feat.初音ミク』『初音ミク ベスト〜memories〜』に収録されました。
いつしか、必ず。デッドボールP

嘘をつくと声が枯れるという呪いをテーマにした、悲しい物語が描かれている作品です。
デッドボールPさんによる楽曲で、2008年に公開されました。
初音ミクと鏡音リンのデュエットによるボーカルワークで、主人公の悲しみを表現。
ガラス玉のような目、色褪せたシルクの髪など、枯れていく様子を象徴的に描いた歌詞が印象的です。
変拍子を取り入れた曲調や、声が枯れていく演出も、物語性を高めていますね。
『人魚姫』や『ピノキオ』を連想させる要素も含まれており、深い解釈ができる曲と言えます。
ありあMIMI

ピアノの美しい音色が特徴的な、MIMIさんの楽曲。
2024年2月に公開された本作は、夜明けを望まず現状に留まりたいという切実な願いを歌った1曲です。
大人になることへの不安や、現実から逃れたいという思いが込められた歌詞が、多くのリスナーに深く刺さりました。
自分の立ち位置を見つめ直したい人にオススメ。
MIMIさんの繊細な感性が光る、心揺さぶられる1曲です。
サヨナラ・グッバイのぼる↑P

初音ミクのポップレクイエム。
デスメタルを作ってたら最後の追い込みで何故かポップスになってしまったそうです。
ノリの良い曲調とは裏腹に、歌詞では切ない別れが描かれています。
カラオケ配信されています。
2020年にリマスター版が公開され、話題になりました。
RIP=RELEASEみなと

大切な人を失った痛みや、愛に溺れる葛藤を描いた、胸が締め付けられるような作品です。
流星Pことみなとさんによる楽曲で2009年1月にリリースされました。
ミステリアスな雰囲気のエレクトロニックチューンで、巡音ルカの表現力豊かな歌声が胸に響きます。
そして涙がこぼれている様子が見えてくる物語性豊かな歌詞が、聴く人の心を掴んで離しません。
手に入らない愛に苦しむ人の心に寄り添う1曲。
あなたの心の奥底にある複雑な感情を解き放つきっかけになるかもしれません。
RainyEO

雨が降り続ける静かな日に聴きたくなる楽曲『Rainy』はボカロP、EOさんによって2022年にリリースされました。
鏡音リンのはかなげな歌声で、悲しみや切なさを美しく表現しています。
雨に涙や声を消してほしいという願いをつづられた歌詞は、共感性の高い仕上がり。
そしてピアノとアコースティックギターが織りなす温かな音色に、ストリングスが深みを与えており、そこに乗ったリンのウィスパーボイスの哀愁をさらなるものにしています。
温かい飲み物を片手に、ゆったりとした気分でこの曲に浸ってみてはいかがでしょうか。
深海Riei

失われた愛を深い海に例えて表現した楽曲。
Rieiさんが紡ぐ切ない歌詞と、心に沁みるメロディーが見事に調和し、聴く者の心を揺さぶります。
2023年4月に公開された作品で、どこまでも広がっていくようなサウンドアレンジが印象的。
歌詞には大切な人がいなくなってしまったことへの悲しみが投影されていて、 こちらまで胸が苦しくなります。
夜に1人で静かに聴きたい、泣ける曲です。