RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】

みなさん、恋してますか!

恋人と毎日ラブラブな時間を過ごしている方、また最近失恋して落ち込んでいる方、それぞれにそれぞれの恋愛事情があると思います。

さてこの記事では、ボカロの恋愛ソングをたっぷりと紹介していきますね!

ロックやポップス、ダンスナンバーなど幅広いジャンルをピックアップ。

歌詞やメロディーなどのサウンドにも注目しながら、お気に入りを探してみてください!

そして好きな曲に出会えたら、SNSなどでシェアしてその良さをぜひ広めましょう!

ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(131〜140)

キミを失ってYasuha.

Hatsune Miku – I Lost Your Love (Pt.Ⅰ) feat. Yasuha.[English Subtitles]Vocaloid Original Song
キミを失ってYasuha.

もう会えない大切な人のことを思い歌う、悲しいボカロ曲です。

『好きなのに』でも知られているボカロP、Yasuha.さんによる楽曲で2017年に公開されました。

ゆったりとしたリズム、美しいピアノの音色、優しいミクの歌声が心の奥底まで染み込んでくるようです。

めめしぃすりぃ

めめしぃ / すりぃ feat.可不
めめしぃすりぃ

心の内を素直に言い出せない、主人公の感情が歌詞に投影されたアンニュイなラブソングです。

大ブームを巻き起こした『テレキャスタービーボーイ』の作者として知られている、すりぃさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

ゆったりめなサウンドに乗せて歌われる、もやもやした気持ち。

言いたいけど言えない、でも言いたい……揺れ動く思いが、チルな曲調にも乗り移っていますね。

1人きりの時間、ゆっくりしたいときに良いかも。

失楽ペトリナナホシ管弦楽団

失楽ペトリ / 初音ミク -ナナホシ管弦楽団
失楽ペトリナナホシ管弦楽団

にぎやかさと怪しさが入り混じるサウンドアレンジにハマってしまいます。

人気ボカロP、ナナホシ管弦楽団さんの楽曲で2019年に公開されました。

海外民族音楽の要素を取り入れた曲調の素晴らしい仕上がり方はさすが、と言ったところでしょうか。

作り込みの細やかさのおかげで聴き飽きません。

歌詞につづられているのは危うい恋愛感情。

意味深な表現が多数登場するので、その世界観を読み解く楽しみ方も可能です。

カラオケで歌うのにもオススメ。

杏仁dopeなみぐる

杏仁dope / なみぐる feat.可不(KAFU)
杏仁dopeなみぐる

思わず体が揺れるビートに、ファンキーなギターやピアノが絡むダンサブルな1曲です。

なみぐるさんが2025年8月にMV公開した作品で、もともとはコンピレーションアルバム『cut(e) vol.2 カワイイカッティング』収録曲。

テーマは「一度満ちを知った後の満たされない乙女心」で、甘い杏仁豆腐に少しだけ毒を忍ばせたような、恋の陶酔感と不安が入り混じる危うい気持ちを巧みに描いています。

好きな人に嫌われたらどうしよう、という焦燥感をワンコードで表現したパートもお見事。

わかばやしさんとみょみょさんが歌ったバージョンもぜひ聴いてみてくださいね!

あいして。巡巡

【初音ミク】あいして。【巡巡】
あいして。巡巡

巡巡さんが手がけた本作は、2024年4月にリリースされました。

初音ミクのブレス多めな歌声が、くり返される愛の言葉に重みを与えています。

好きな人への強い思いとつながりを失うことへの不安が交錯する歌詞が、多くの人の心に響くんです。

2分強という短めな作品ですが、そこへあふれんばかりに、感情がぎゅうぎゅうに詰め込まれています。

恋に悩む人や、大切な人への気持ちを再確認したい人にオススメです。

夕立のりぼんみきとP

【MAYU】 夕立のりぼん 【オリジナルPV】
夕立のりぼんみきとP

ヤンデレ中学生キャラクターのVOCALOID、MAYUを用いた楽曲。

思春期の思いつめた、つき動かされるような恋愛のさまを的確に描写した1曲です。

心地のいいギターの音色と、切なくてどこかつかみどころのないメロディーが魅力的。

夕日坂doriko

【初音ミク】夕日坂 (附中文字幕)
夕日坂doriko

1990年代~2000年代のJ-POPの雰囲気が好きな人には、こちらdorikoさんの『夕日坂』がオススメです。

少し懐かしい雰囲気の曲調で、歌詞からはノスタルジックさも感じられます。

ちなみにこの曲は同じくdorikoさんが作った『letter song』という曲とセットになっているので、そちらも合わせてチェックしてみてくださいね。