RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】

みなさん、恋してますか!

恋人と毎日ラブラブな時間を過ごしている方、また最近失恋して落ち込んでいる方、それぞれにそれぞれの恋愛事情があると思います。

さてこの記事では、ボカロの恋愛ソングをたっぷりと紹介していきますね!

ロックやポップス、ダンスナンバーなど幅広いジャンルをピックアップ。

歌詞やメロディーなどのサウンドにも注目しながら、お気に入りを探してみてください!

そして好きな曲に出会えたら、SNSなどでシェアしてその良さをぜひ広めましょう!

ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(121〜130)

メリーゴーラウンドネギシャワーP

ネギシャワーPさんは、ピアノポップの粋を極めるアーティストです。

特に初音ミクを使った楽曲で知られ、『メリーゴーラウンド』は彼の才能が光る作品。

本作はおしゃれなピアノポップのジャンルで、恋愛と移ろいゆく感情を描き出します。

聴く人の心をつかむメロディーと、恋の喜びと切なさを巧みに表現した歌詞が印象的で、恋愛をしている人、もしくは恋愛の甘酸っぱさを感じたい人にぴったり。

冬の夜、一人で過ごす時間に聴いてみてはいかがでしょうか。

ネギシャワーPさんの緻密な調教による初音ミクとKAITOのハーモニーも必聴です!

せんぱい!OSTER project

せんぱい! / OSTER project feat. 春日部つむぎ
せんぱい!OSTER project

甘酸っぱい青春ソングにハマっちゃってください!

OSTER projectさんが手がけた楽曲で、2024年6月にリリースされました。

カラフルでキャッチーな曲調、メロディーラインが魅力的で、聴けば明るい気持ちになれます。

歌詞には、先輩への憧れや恋心がつづられていて「自分も誰かからこういう風に思われたいな」なんて感じてしまう内容。

そして春日部つむぎβのキュートな歌声が、温かくてステキなんですよね。

学生時代を思い出したい人や、今まさに青春真っただ中の人にぴったり。

きっと共感できる部分が見つかるはず!

ラビットホールDECO*27

DECO*27 – ラビットホール feat. 初音ミク
ラビットホールDECO*27

ラブソングというと純愛を歌うものや切ないものをイメージしがちですよね。

しかし実際には恋愛にもさまざまなタイプがあります。

ということで紹介するのが、『ラビットホール』です。

こちらはDECO*27さんが手掛けた作品。

ポップなサウンドに合わせて、軽い感じの恋愛を楽しむ様子が描かれています。

純粋すぎる人物について言及するパートがあるなど、一石を投じるような内容でもありますよ。

聴いて盛り上がるのにもピッタリですし、あらためて恋愛について考えるきっかけにするもよしです。

恋する☆ビームcillia

KOISURU☆BEAM – cillia feat.Kagamine Rin
恋する☆ビームcillia

キュートなダンスチューンで気分を上げてみませんか?

アメリカ在住のボカロP、cilliaさんによる楽曲で2020年に公開されました。

ハイセンスでありながら聴き心地のいい、とてもポップな仕上がりのエレクトリックミュージックです。

歌詞には好きな人へのとめどない思いが綴られていて、とにかく胸キュン。

誰かにこれぐらい思われたいですよね……。

ずっと聴いていられる魅力を持っている、ハートフルなラブナンバーです。

ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(131〜140)

可愛い恋の魔法音 瀬 。

相手への思いを直球で歌う曲もいいですよね。

ということで聴いてほしいのが『可愛い恋の魔法』です。

こちらは音瀬さんのアルバム『君と始まる物語』に収録されている1曲。

ポップなサウンドにのせて、相手への好意と、それが届いてほしいと願う様子が歌われています。

ガーリーな雰囲気ではありますが、実は女性目線とも男性目線ともとれる歌詞に仕上がっています。

恋愛のシチュエーションについても言及されていないので、自身に重ねて聴きやすいのではないでしょうか。

ラヴラグルシノ

ラヴラグ feat. 初音ミク (colorized by △○□×) / “Love Rag” ft. Hatsune Miku
ラヴラグルシノ

相手がどんなに危険な人物でも、恋に落ちてしまえばもう思いは止められない!

グラグラと沸くような恋愛感情を歌う『ラヴラグ』はボカロP、ルシノさんによる楽曲で、2022年8月に公開されました。

ジャズのエッセンスも感じられる怪しげな曲調に引き込まれますね。

そのリズミカルなアレンジは、体が勝手に揺れてしまうような仕上がり。

歌詞の世界観は、今まさにその人しか見えていないぐらいの恋をしている方なら共感できるでしょう。

ラストサビに入る直前のブレイクは必聴ですよ!

メメントあめのむらくもP

【GUMI】「メメント」 あめのむらくもP
メメントあめのむらくもP

ゆったりとしたワルツ調の楽曲です。

『他人事の音がする』『エリカ』などでも知られている、あめのむらくもPさんによる作品で2019年に公開されました。

一緒にいるからこそ、いつか離れてしまうのが怖い、という切ない思いを歌っています。

ピアノとドラムを主体にしたサウンドで、コード感のせいか、どこかレトロな印象。

歌詞もちょっと古めかしいので、切なさとオシャレさが入り混じる、不思議な世界観を持つ独特な曲と紹介できます。