RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】

みなさん、恋してますか!

恋人と毎日ラブラブな時間を過ごしている方、また最近失恋して落ち込んでいる方、それぞれにそれぞれの恋愛事情があると思います。

さてこの記事では、ボカロの恋愛ソングをたっぷりと紹介していきますね!

ロックやポップス、ダンスナンバーなど幅広いジャンルをピックアップ。

歌詞やメロディーなどのサウンドにも注目しながら、お気に入りを探してみてください!

そして好きな曲に出会えたら、SNSなどでシェアしてその良さをぜひ広めましょう!

ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(141〜150)

音偽バナシDECO*27

DECO*27 – 音偽バナシ feat.初音ミク
音偽バナシDECO*27

愛する人への思い、切ない物語がつづられています。

人気ボカロP、DECO*27さんが2013年11月に公開したこの楽曲は、アコースティックギターを基調にしたオリエンタルな雰囲気もあるバンドサウンドが特徴的。

そして歌詞の亡き人からのメッセージという設定に、涙を誘われる方も多いはず。

大切な人を失い、深い悲しみの中にいる時、この曲があなたの心に寄り添ってくれるでしょう。

おぼつかない雨良

心の底からの切なさが染み出てくるような、繊細な感情表現が印象的なボカロ曲です。

雨良さんの作品で、2025年2月に公開されました。

初音ミクの透明感のある歌声とエモーショナルな曲調が胸に響きます。

サビの思いが爆発するような展開も魅力。

そして、現代的かつ都会的な恋愛観を落とし込んだ歌詞に共感できる方は多いんじゃないでしょうか。

恋人との別れを経験した方、ぜひ聴いてみてください。

ときめきジェットコースターpicco

picco – ときめきジェットコースター feat.初音ミク ( MORE MORE JUMP! )
ときめきジェットコースターpicco

恋のときめきをジェットコースターに例えた、キラキラで楽しいポップチューンです!

piccoさんが作詞作曲を手がけた本作は、2023年5月に公開。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』のMORE MORE JUMP!へ提供された作品です。

アップテンポでポップなメロディーに、恋愛感情の起伏を描写する歌詞が印象的。

恋愛中の人はもちろん、これから恋をしたい人にもオススメです。

聴いているだけで元気が出る、そんな1曲ですよ!

ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc…】(151〜160)

桜色ティアドロップmint*

桜色ティアドロップ/mint*(薄荷キャンディP) feat.初音ミク
桜色ティアドロップmint*

大切な人に永遠の愛を捧げる、とてもピュアなラブソングです。

ボカロP、薄荷キャンディPことmint*さんの楽曲で、2021年に公開されました。

タイトルからも連想できるように春を題材にした感動作で、ストリングスの美しい音色が鳴り響く、壮大なサウンドアレンジが印象的。

その曲調だけでも心に染みて泣けてしまいます。

どれだけの時間がたっても君と一緒にいたい、という歌詞に込められている思いが刺さる、前向きになれるボカロ曲です。

Love Logicdaniwell

【MAYU】Love Logic【オリジナル・MMD-PV】
Love Logicdaniwell

ポップでかわいらしい曲調が特徴です。

『てむてららる ちょむちょめぷ』などで知られているdaniwellさんによる楽曲で2012年に公開。

共感というよりも温かいまなざしで見守りたくなるラブソングです。

そしてなにより、とても優しい気持ちになれます。

ゲンチアナLonePi

ゲンチアナ – LonePi feat.花隈千冬
ゲンチアナLonePi

LonePiさんが手がけた『ゲンチアナ』は、愛情深くも独占欲を示す感情を巧みに描いた作品です。

この楽曲では、深い愛と保護欲、そしてある種の依存をテーマにしており、どんな痛みも癒やす心の救急箱としての自分を表現しています。

複雑な人間関係や情感を繊細なメロディーで表現するLonePiさんの才能が光ります。

孤独や寂しさに寄り添う温かいメロディーが特徴なので、心がざわつく夜や、愛について深く考えたい時に聴いてほしいですね。

スカーレット・シークレットEO(エオ)

スカーレット・シークレット / MEIKO [EO(エオ)]
スカーレット・シークレットEO(エオ)

『スカーレット・シークレット』はボカロPのEOさんによる楽曲で、2023年11月、MEIKOの生誕19周年作品として公開されました。

大人びたサウンドアレンジが特徴的で、秘められた感情、愛を求める心情を表現した歌詞も心に響きます。

気持ちが複雑に絡み合っている世界観に、こちらまで引き込まれるんですよね。

恋愛気分を高めたいときに聴くのがいいと思います。