RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に

この記事では、「ヴ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「ヴ」から始まる言葉で楽曲のタイトルに使われていそうなものというと、「ヴィーナス」「ヴァンパイア」「ヴィンテージ」などがあります。

たくさんの邦楽曲をご存じの方であれば、これらの言葉をみてすぐにいくつかの曲が思い浮かんだのではないでしょうか。

今回はそうした有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、定番曲やまだ知らない楽曲との出会いを楽しみにしながらご覧ください。

曲名しりとりのほか、カラオケやプレイリストの選曲の参考にしてくださいね。

「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に(11〜20)

Vermillionsumika

春の訪れを鮮やかな朱色で表現した楽曲を、sumikaが贈ります。

前向きな挑戦と新たな始まりを歌ったこの楽曲は、期待と不安が入り混じる季節の色を優しく包み込みます。

片岡健太さんは「春が苦手だった」と語りながらも、ミュージシャンとしての経験を通じて春への思いが変化していったことを明かしています。

本作は2025年3月に発売されるアルバム『Vermillion’s』の収録曲で、株式会社ダスキンの新TVC『思いをつなごう』編のテーマソングにも選ばれました。

誰かとともに歩む喜びを爽やかなメロディーに乗せて届けてくれる本作は、新しい一歩を踏み出そうとしているすべての人の背中を、優しく押してくれることでしょう。

Venusタッキー&翼

タッキー&翼 / 「Venus」 Music Video
Venusタッキー&翼

滝沢秀明さんと今井翼さんによるデュオ、タッキー&翼の代表曲といえばこの楽曲ですね!

情熱的な愛をテーマに、キャッチーなメロディとリズミカルなビートが特徴的です。

異国的で幻想的な要素を取り入れた歌詞が魅力的で、恋愛の激しさや複雑さが表現されています。

2006年1月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得し、大ヒットを記録しました。

カラオケで盛り上がりたい男性同士のデュエットにピッタリの一曲です。

振り付けも印象的なので、ダンスパフォーマンスを楽しみたい人にもおすすめですよ!

vivi米津玄師

言葉にするとうそになるのかもしれない。

そんな切ない思いが込められた1曲です。

米津玄師さんが2012年5月にリリースしたアルバム『diorama』に収録された楽曲で、彼のシンガーソングライターとしての才能が存分に発揮されています。

ボカロPからの転身を果たした重要な作品の1つとして、ファンの間で根強い人気を集めています。

本作は、愛と別れ、そして言葉では表現しきれない感情をテーマにしており、聴く人の心に深く響きます。

恋愛の葛藤や、コミュニケーションの難しさを感じている方にぴったりな楽曲です。

心に秘めた思いを抱えている時、ぜひ聴いてみてくださいね。

Voyage浜崎あゆみ

2002年に日本レコード大賞を受賞した浜崎あゆみさんの楽曲は、人生という長い旅路をテーマにした感動的なバラード。

幸せを求めて歩む人々の姿を描いた歌詞が、多くのリスナーの心に響きました。

本作は2002年9月にリリースされ、オリコンチャートで3週連続1位を獲得。

累計67.9万枚を売り上げる大ヒットとなりました。

TBS系ドラマ『マイリトルシェフ』の主題歌としても使用され、幅広い世代に愛されています。

人生の岐路に立つ方や、大切な人と寄り添いながら歩む喜びを感じたい方にオススメの1曲です。

VelonicaAqua Timez

Aqua Timez『Velonica』Music Video(アニメ「BLEACH」第9期OPテーマ)
VelonicaAqua Timez

力強いロックサウンドとメッセージ性の高い歌詞が特徴的なAqua Timezの楽曲。

アニメ『BLEACH』の9番目のオープニングテーマとして2009年1月にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録する大ヒットとなりました。

人生の旅路や内面の葛藤、自己発見のプロセスをテーマに、聴く人の心に寄り添うような温かみのある歌詞が印象的です。

挫折や困難に立ち向かう勇気をくれる本作は、人生の岐路に立つ方々にぴったり。

疾走感あふれるサウンドと心に響くメッセージが、あなたの背中を力強く押してくれるはずです。

ヴァンパイアDECO*27

DECO*27 – ヴァンパイア feat. 初音ミク
ヴァンパイアDECO*27

ボカロPのパイオニアの一人といっても過言ではないDECO*27さんの2021年の作品。

多くの歌ってみた投稿やVtuberのカバーで多くの人に広まっています。

YouTube再生回数8000万回の数字が示すように大人気の楽曲です。

サビの突然高く上がる一音に苦戦される方も多いかもしれませんが、ファルセットがきちんと出せれば大丈夫。

まずがその高い音だけが出るように練習してみてください。

そしてVOCALOIDならではの早口の部分が多いです!

早口が苦手な方は、早く細かく口を回すことを目指すのではなく、一文字ずつはっきり出すようにして歌った方がうまくいきますよ!

「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に(21〜30)

ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19 2楽章,スケルツォ、ヴィヴァーチッシモ(イ短調)樫本大進

世界的に活躍するヴァイオリニスト、樫本大進さん。

1979年ロンドン生まれの日本人です。

3歳からヴァイオリンを始め、ジュリアード音楽院プレカレッジを経て、フライブルク音楽院で学びました。

2010年、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサートマスターに就任。

日本人として2人目の快挙です。

国際コンクールでの優勝歴も多数。

2007年からは国際音楽祭「ル・ポン」を主催し、音楽を通じて人々の絆を深める活動も行っています。

繊細かつ力強い演奏で、クラシック音楽ファンはもちろん、ヴァイオリンの魅力に触れたい方にもおすすめです。