RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲

結婚式というハレの日は、結婚される新郎新婦の親御さんからすれば誇らしくもあり、また同時に少し悲しい気分にもなりますよね。

今回はそんな結婚式にふさわしい邦楽の悲しい曲を集めました。

BGMや余興としてどうぞ。

結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲(11〜20)

アメイジング・グレイスアメリカ民謡

神の恩寵による救いと感謝の思いを込めた賛美歌は、1779年にイギリスの牧師によって作られました。

奴隷船の船長から牧師へと人生を変えた作者の深い悔悟の念が込められた本作は、シンプルでありながら心に響く旋律で、賛美歌の枠を超えて多くの人々に愛されています。

バグパイプやアカペラなどさまざまな演奏形態があり、2006年には作者の人生を描いた映画の主題歌としても使用されました。

結婚式や披露宴では、厳かな入場シーンや感動的な演出に相応しい楽曲として人気があります。

シンプルな旋律と深い精神性を持つ本作は、人生の節目となる大切な瞬間を、より一層意味深いものにしてくれることでしょう。

PIECE OF MY WISH今井美樹

透明感あるボーカルが素敵な今井美樹さんのバラード曲。

今までいろいろなことがあったけれど、「これからは彼と二人で歩いていくわ」的な自立した女性像が目に浮かびます。

自立した女子は意外と脆いので、この曲を歌うどうしても悲しくなってしまうのが不思議です。

未来へKiroro

Kiroro 「未来へ」Music Video (Short ver.)
未来へKiroro

合唱曲としても人気のあるkiroroの名曲のひとつです。

とにかく歌詞が泣けます。

親に感謝の気持ちを込めてこの曲を送ると、もう感動の渦になることまちがいなしです。

未来へ歩んでいく私たちをこれからも見守っていてください、という思いが伝わりますね。

コブクロ

熊木杏里 – 「桜」(コブクロ 「桜」 のカバー)
桜コブクロ

春に披露宴をする方々におすすめなのが、この「桜」です。

桜の花びらをバージンロードに散らしたらとても素敵ではないでしょうか?

お父さんの娘との悲しみもひとしおだと思います。

喜びと悲しみの間ってどういう気持ちなのでしょうね。

日々吉田山田

日々 / 吉田山田【MUSIC VIDEO】
日々吉田山田

結婚とは、どんなことがあってもこの先ずっと一緒にいて支え合うという誓いですよね。

今までよりもこの先のほうが長く、幸せばかりではありません。

吉田山田が歌うこの曲『日々』はそんな毎日、楽しいこともつらいことも一緒に乗り越えてきた夫婦の姿を歌った、とても感動的な1曲。

2人はおじいさん、おばあさんになっていますがそこから見た今までというのは本当にいろいろなことがあったのだろうと想像します。

そして感謝の気持ちや大好きだという気持ちをずっとこれからも伝えていこうと思わせてくれる1曲です。

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 / ひまわりの約束(Short Ver.)
ひまわりの約束秦基博

もうこの曲は誰が聴いても心がふるえてしまう、大ヒット曲です。

ドラえもんの映画で何度も泣いたことでしょう。

お互いを強く思う気持ちが痛いほど伝わってきて、自分自身よりも大切なパートナーの存在に送る曲としてはピッタリですね。

歌詞もそうですが、秦基博さんが奏でる素朴なサウンドがより心に染み入ります。

結婚式で流れるほっこりとした涙が流れます。

結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲(21〜30)

あなたに逢いたくて〜Missing You〜松田聖子

稲垣潤一WITH 松浦亜弥 – あなたに逢いたくて
あなたに逢いたくて〜Missing You〜松田聖子

松田聖子さんの曲でウェディングソングは、初期の頃の曲に数曲あったのを思い出しましたが、あえて、この曲をピックアップしました。

新婦さんの切ない思いを込めて、この曲をあえてかけてみるのもよいかもしれません。

BGMにおすすめです。