結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲
結婚式というハレの日は、結婚される新郎新婦の親御さんからすれば誇らしくもあり、また同時に少し悲しい気分にもなりますよね。
今回はそんな結婚式にふさわしい邦楽の悲しい曲を集めました。
BGMや余興としてどうぞ。
結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲(11〜20)
PIECE OF MY WISH今井美樹

透明感あるボーカルが素敵な今井美樹さんのバラード曲。
今までいろいろなことがあったけれど、「これからは彼と二人で歩いていくわ」的な自立した女性像が目に浮かびます。
自立した女子は意外と脆いので、この曲を歌うどうしても悲しくなってしまうのが不思議です。
アイビーNovelbright

友人の結婚を祝福する温かな思いが込められた、親しみ深いウェディングバラード。
愛する人との暮らしに見いだす幸せや、日々重ねる絆の尊さが、優しいメロディに乗せてつづられています。
2024年10月、タレントのお2人の結婚式でサプライズ披露され話題を呼びました。
本作は、日常の何気ない言葉にこそ宿る愛情の深さを描き出し、聴く人の心に寄り添います。
新たな門出を迎えるカップルはもちろん、大切な人への思いを新たにしたい方にもオススメの1曲。
幸せな未来への希望に満ちた歌声が、きっと心に響くはずです。
AnniversaryKinKi Kids

Kinki Kidsの20枚目のシングルとして2004年に発売されました。
歌詞はストレートな愛情表現で記念日を祝った内容になっており、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
作曲は織田哲郎が手掛けており、結婚式で人気の高い気持ちのこもった曲になっています。
LIFE is…〜another story〜平井堅

一生をともに過ごす大切なパートナーに向けた、愛情があふれる結婚式にぴったりな曲といえば『LIFE is…〜another story〜』。
シンガーソングライターの平井堅さんが2003年にリリースしており、ドラマ『ブラックジャックによろしく』の主題歌にも起用されました。
つい人前で本当の自分を見せられなかったり、強がってしまう姿を描くとともに、愛する人に語りかけるようなフレーズが展開します。
愛する人を思うだけで、あふれてくる本音に共感する方もおられるでしょう。
どこか切なく心温まるメロディーとともに、式場の雰囲気を優しくつつみこむ楽曲です。
ウェディング・ソング斉藤和義

2007年にリリースされた斉藤和義さんの『ウエディング・ソング』。
もともと結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソング用にサビのみ制作されていましたが、多くの反響を受けCD化されました。
ハッピー全開!というよりは、幸せをしみじみと心の奥でかみしめるような斉藤さんの歌声と、静かに奏でられるアコースティックギターの音色がかえって心に響き渡ります。
新郎さんから新婦さんに贈ってもらいたい作品です。
感動的なミュージックビデオもぜひご覧になってみてください!
ママAI

タイトル通り、お母さんに贈る感謝の気持ちを表した楽曲です。
AIさんの、嘘のないストレートな歌詞がとても心に響く、お母さんにはもうたまらなく涙の出てきてしまう曲に仕上がっています。
披露宴の時に娘に歌われたら、もう号泣ですね。
結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲(21〜30)
SAY YESCHAGE and ASKA

ドラマの主題歌で、30代・40代の人には、この曲がウェディングドレスに合う曲というのもわかりますよね。
愛の誓いの曲として、当時とても人気でした。
迷わずに愛を誓えるといってくれるだけでも、とてもうれしくて涙があふれてしまいます。