RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲

結婚式というハレの日は、結婚される新郎新婦の親御さんからすれば誇らしくもあり、また同時に少し悲しい気分にもなりますよね。

今回はそんな結婚式にふさわしい邦楽の悲しい曲を集めました。

BGMや余興としてどうぞ。

結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲(21〜30)

花束

back number – 花束 (Short ver.)
花束

いろいろあったふたりがやっと結ばれる晴れの日。

きっとこれからもいろいろあるだろうけれど、とにかく、愛し合って、幸せにやっていってよ!

そんな素直に、ふたりを祝福し、応援するこの歌を、高らかにうたいあげるのはいかがでしょうか?

ギター弾き語りでうたえば、涙ものですね!

ママAI

AI – ママへ (short ver.) Music Video
ママAI

タイトル通り、お母さんに贈る感謝の気持ちを表した楽曲です。

AIさんの、嘘のないストレートな歌詞がとても心に響く、お母さんにはもうたまらなく涙の出てきてしまう曲に仕上がっています。

披露宴の時に娘に歌われたら、もう号泣ですね。

SAY YESCHAGE and ASKA

ドラマの主題歌で、30代・40代の人には、この曲がウェディングドレスに合う曲というのもわかりますよね。

愛の誓いの曲として、当時とても人気でした。

迷わずに愛を誓えるといってくれるだけでも、とてもうれしくて涙があふれてしまいます。

やさしさで溢れるようにFlower

Flower 『やさしさで溢れるように』 【映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』主題歌ver.】
やさしさで溢れるようにFlower

JUJUさんのカバー曲です。

JUJUさんの深みのあるハイクオリティの歌も趣がありますが、華やかでかわいらしいこちらの曲も、感動的な披露宴におすすめです。

パステルカラーのブーケがとてもよく似合う一曲だと思います。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

結婚式まで、いろいろなでき事があって、うまくいかなかったり、投げ出しそうになったりしたけど、結婚式までたどりつけてよかったと思える時に、この曲をぜひかけていただきたいです。

とても感動してしまって、涙が止まらなくなってしまうかもしれませんよ。

乾杯長渕剛

乾杯 (「長渕 剛 ALL NIGHT LIVE IN 桜島 04.8.21」より)
乾杯長渕剛

男性に人気の長渕剛さん。

初期の曲ですが、披露宴でも男性の友達に送る曲として今でも歌い継がれています。

悲しいというか、門出を祝う歌なので、グラスを片手にもよし、瓶片手にもよし、肩を組みながらみんなで歌ってほしい曲です。

チューリップ青春の影

ドラマの挿入歌として起用された曲ですが、挫折した時の一筋の光のような、その歌詞の内容に大泣きした記憶があります。

とても悲しい内容なのですが、披露宴で新郎が新婦に贈る言葉としてこの曲をかけたら、きっと号泣してしまうでしょう。

新婦を泣かせたいならぜひ。