RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲

結婚式というハレの日は、結婚される新郎新婦の親御さんからすれば誇らしくもあり、また同時に少し悲しい気分にもなりますよね。

今回はそんな結婚式にふさわしい邦楽の悲しい曲を集めました。

BGMや余興としてどうぞ。

結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲(41〜50)

中孝介

中 孝介 『花』Music Video 2016ver.
花中孝介

中孝介の通算3枚目のシングルとして2007年に発売されました。

薩摩酒造の芋焼酎「さつま白波」のCMソングに起用された曲で、森山直太朗・御徒町凧コンビの書き下ろし楽曲です。

相手のことを思いやる、優しい気持ちに溢れた切なくも温かい曲になっています。

最後の雨中西保志

中西保志 / 最後の雨【Official Music Video】
最後の雨中西保志

中西保志の最大のヒット曲となりました「最後の雨」。

愛する人への強烈な想いを歌っている切ない曲でもあります。

切ない曲ではありますが、多くの人が知っている曲になるので、結婚式や披露宴で歌うのにぴったりな曲になっていると思います。

家族構成岡崎体育

岡崎体育「家族構成」Music Video
家族構成岡崎体育

結婚式にありがちなしんみりムードがあまり好きではない人はこの曲がおすすめです。

家族になる二人を応援するのはもちろん、新郎新婦を送り出す側の気持ちもしっかり歌ってくれているかのようです。

普段の感謝の気持ちを伝えるのが恥ずかしいという方は楽しく踊って伝えてみてはいかがでしょうか。

1/2川本真琴

1/2 川本真琴 ギター【るろうに剣心】カバー
1/2川本真琴

いろいろな世代で知られている曲です。

サビで「愛してる」と3回も叫ぶところがとってもかわいい。

結婚式にぴったりの曲です。

イントロもしっかりあるので入場しやすい曲だと思います。

かわいらしい雰囲気を作りたい時に最適です。

二人の紹介ムービーにもいいかもしれません。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

言わずと知れた星野源の「恋」です。

結婚式では欠かせない曲になっています。

誰がきいてもハッピーになる曲は、入場にも、BGMにも使える万能な曲ではないでしょうか。

かわいくポップな雰囲気を出したい時におすすめです。

サビではみんな踊りだしたくなってしまうかもしれませんね。

祭りのあと桑田佳祐

桑田佳祐 – 祭りのあと(Short ver.)
祭りのあと桑田佳祐

桑田佳祐の5枚目のシングルとして1994年に発売されました。

日本テレビ系ドラマ「静かなるドン」主題歌に起用された曲で、ソロ曲としては初めて、テレビドラマ主題歌となりました。

うだつの上がらない弱気な男の様子が歌詞には描かれており、切なくも男性に人気の高い曲です。

私がオバサンになっても森高千里

森高千里 『私がオバさんになっても』 (ライブ)
私がオバサンになっても森高千里

二人の思い出を振り返りながら「おばさんになっても一緒にいようね」と将来を誓い合うところが結婚式にぴったりです。

幅広い世代に知名度が高い曲で、使いやすいのではないでしょうか。

声もかわいらしいので結婚式の雰囲気をくずしません。

生い立ちムービーにどうでしょうか。