RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【5歳児向け】冬を感じる製作遊びや壁面製作のアイデア集

5歳児さんになると、ハサミやのりの使い方もスムーズになってきて、制作遊びの幅もぐんと広がりますよね。

そんな5歳児の子供たちと一緒に、冬を感じられる制作遊びを楽しんでみませんか?

クリスマスやお正月、節分などのイベントにちなんだアイデアはもちろん、雪だるまや手袋など、冬ならではのアイテムを取り入れたアイデアをたくさん集めました。

頭の中でイメージした世界を自由に表現しながら、達成感や満足感を味わえるような制作をぜひ作ってみてくださいね!

子供たちの作ったものは作品として扱うので、本文では「制作」と表記しています。

【5歳児向け】冬を感じる製作遊びや壁面製作のアイデア集(11〜20)

リングベル

【超簡単❣️】リング⁉️ベルが可愛い🥰【可愛い🎄工作】
リングベル

5歳児さんにオススメの、クリスマスにかわいいリングベルの作り方を紹介します。

用意するものはプラコップ、モール、デコラップ、デコレーションシール、ひも通しのついた鈴です。

まず、ラコップにデコラップを貼り、コップの底に2カ所目打ちなどで穴を空けます。

モールを鈴に通して、コップの内側から通しましょう。

はみ出たモールをリングのように輪にすれば完成です!

好きなシールを貼ってデコレーションも楽しんでくださいね。

デコラップがなければカラーセロファンでも代用できますよ。

また、モールを穴に通すのが難しい子は、お友達に手伝ってもらったりと、協力しながら進めてくださいね!

仲良しペンギンの雪の世界

『だいたい』っていつから身についた?冬・2月の製作帳「仲良しペンギンの雪の世界」~4歳児・5歳児向け~【保育園・幼稚園】
仲良しペンギンの雪の世界

かわいいペンギンで雪の世界を作ってみましょう!

5歳児さんにオススメですよ。

用意するものは台紙、画用紙、折り紙5枚、のり、クレヨン、丸シールです。

まず、折り紙でペンギンを作ります。

折り紙を三角に2回折って真ん中に合わせたら、線をつて先をとんがらせ、斜めに折ります。

折った先を折り返したらくちばしができます。

裏返して半分に折ったら、下を折り込んで顔を少し前に引き出せばペンギンの完成です。

次に氷河を作りますよ。

まず銀、青、白などの折り紙を大きめに手でちぎっておき、画用紙にクレヨンで雪の結晶を描いて切り取りましょう。

水色などの画用紙に氷河、ペンギン、雪の結晶の順番でのりで貼って、クレヨンで雪を描いてくださいね。

ペンギンに丸シールで目をつければ完成です!

お雑煮

https://www.tiktok.com/@chooobo2/video/7313883202387496194

もうすぐお正月ですね。

そこで、今回はお正月にかかせないお雑煮を制作で作ってみませんか?

5歳児さんには、お雑煮の由来なども話しながら一緒に作ると楽しいですよ。

用意するものは画用紙で作ったおわん、にんじん、しいたけ、かまぼこなどのお雑煮のパーツ、ティッシュペーパー、クッキングシートなどの半透明の紙、両面テープ、茶色のクレヨンです。

パーツには両面テープを貼って、シールにしておきましょう。

まず、おわんにパーツを貼ります。

次にティッシュペーパーを丸めて、半透明の紙で包んだら両面テープでとめましょう。

これに茶色のクレヨンで焼色をつけたらお餅ができます。

最後にお餅を貼れば完成です。

5歳児さんなので、子供たちができる所は任せて作ってもらってくださいね!

ペットボトルでつくる鬼の金棒

【 2月 節分製作 】簡単★ ペットボトルで作る 鬼の金棒〈 保育園 幼稚園 〉
ペットボトルでつくる鬼の金棒

節分にオススメの、5歳児さんが楽しく作れる鬼の金棒を紹介します!

用意するものはペットボトル、ポンポンボール、新聞紙、カラービニール、セロハンテープ、ビニールテープです。

まず3枚の新聞紙を端からクルクルと丸めていき、棒を作ります。

次に丸めた新聞紙をペットボトルに入たら、持ち手をビニールテープで巻いていきます。

ペットボトルをカラービニールテープでしっかりと巻き、セロハンテープでとめ、最後にセロハンテープでポンポンボールをつければ完成です!

小枝でつくるクリスマスリース

【子どもと手作り】小枝で簡単!クリスマスリース🎄【12月の製作】
小枝でつくるクリスマスリース

5歳児さんオススメの、小枝でシンプルに作れるクリスマスリースの作り方を紹介します!

材料は小枝5本、クリスマスカラーのモール、枝をとめる用のモール、テグス、まつぼっくり、白い絵の具、リボンです。

まず小枝を五角形に並べて、重なる部分をモールでとめましょう。

はみでた枝は切ったら、枝にクリスマスカラーのモールを巻いてくださいね。

次に、リボンを結んだものと、まつぼっくりを白い絵の具で塗ったものをテグスで枝につけます。

最後に飾るようのテグスをつければ完成です。