冬のバラード名曲。おすすめのウィンターバラードまとめ【2025】
冬って人恋しくなったりどうにも感傷的になりやすい季節ですし、冬の景色の美しさも相まってバラードソングがよく似合いますね。
実際に冬の人気曲の中にはバラードソングが多く、こちらの記事ではそんな冬の人気バラードソングをまとめています。
ウィンターソングの定番や名曲はもちろん、最近の人気アーティストの冬ソングまで幅広く集めました。
クリスマスや一人で過ごす冬の夜、ゲレンデに冬のドライブまであらゆる冬のシーンに合わせた、あなたの気分にピッタリの1曲をぜひ探してみてくださいね。
冬のバラード名曲。おすすめのウィンターバラードまとめ【2025】(21〜30)
ヒロインback number

雪景色の中、好きな人への思いをつづったナンバー、back numberの『ヒロイン』です。
この曲はJR東日本『JR SKISKI』CMソング、キリン『グリーンラベル』CMソングにも起用されたので、聴いたことがある方も多いかもしれませんね。
片思いの人、好きな人と別れてしまった人にとても響く、好きな人への届かない恋心を切なく歌いあげた1曲です。
Lovers AgainEXILE

物悲しさを映したイントロから始まる『Lovers Again』。
EXILEが2007年に22枚目のシングルとしてリリースし、当時着信音に設定する人もたくさんいましたよね。
以来、懐かしさを感じて冬になるとこの歌が聴きたくなるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
歌詞に冬を連想させる言葉がちりばめられ、冬のバラードというイメージが定着していますよね。
失恋したばっかりの人にとってはとくに恋人への未練に苦しむ気持ちに深く共感してしまいます。
思い出に浸りたいときにじっくり聴いてください。
夜空ノムコウSMAP

スガシカオが作詞を担当したことでも知られている、SMAPの代表曲の一つ『夜空ノムコウ』。
この曲は、スガシカオさんが浪人時代に付き合っていた女性と、過去や未来などさまざまな話をしていたことがモデルになっているそうです。
子供から大人まで知っている名バラードですね。
冬にバラードが聴きたくなったらぜひ、聴いてみてください。
冬枯れのボレロナオト・インティライミ

冬の街並みのような情景描写とともに、恋人との別れと再会をドラマチックに描いた心温まるバラードを紹介します。
ナオト・インティライミさんによる2025年1月のデジタルシングルは、すれ違う恋人たちの切ない想いと、めぐり逢えた喜びを優しく歌い上げた珠玉の一曲。
ストリングスを贅沢に取り入れたアレンジと、彼の温かみのある歌声が見事に調和しています。
本作は同年4月発売のアルバム『インターセクション』に収録され、デビュー15周年を記念した作品の核となる楽曲として位置づけられています。
雑踏の中で恋人を見つけた瞬間の高揚感や、再び一緒に歩んでいく決意など、織り成される感情の数々は、寒い季節に心を温めたい人へ、そして大切な人との絆を感じたい人へ贈る究極のラブソングと言えるでしょう。
12月のひまわりAqua Timez

Aqua Timezの『12月のひまわり』は、ボーカルの太志さんの出身地である岐阜市とのタッグで「現代を生きる若者への応援ソング」として制作された楽曲です。
応援ソングということで、この曲は「どんなときもひとりじゃないよ」「つらいときは、大切な時間を思い出して前に進もう」と、聴いている人をはげましてくれます。
『12月のひまわり』は、「枯れることのない幸せな記憶」を表現しているのかもしれないですね。
バラードケツメイシ

ケツメイシの人気ソング『バラード』は、好きな人と思い合っているのに、ずっと一緒にはいられないという切ない1曲。
自分たちの出会いが運命であるのなら時間を戻してよ……と胸が痛くなるような悲しい願いで曲が締めくくられています。
日本テレビ系『スッキリ!!』2011年2月度テーマソングにも起用された、かなわない恋の歌です。
冬物語三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

『第64回NHK紅白歌合戦』でも歌唱された、『冬物語』。
大切な人への深い愛情をつづった、冬にオススメのバラードナンバーです。
みなさんが知る三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEとは少し印象が違うと思いますが、ボーカルの良さが際立つバラードもすてきですよね。
この曲は日本テレビ系『PON!』2013年11月度エンディングテーマ、ハウステンボス「光の王国」篇、モイスト・ダイアン「オイルシャンプー 使ってます」篇CMソングに起用されました。