RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

冬に聴きたいジャズ。クリスマスソングだけじゃない名曲・名演たち【2025】

冬という季節に流れるジャズといえば、クリスマスソングとして愛されているさまざまな名曲を思い浮かべる方も多いでしょう。

また、夜の長い季節なので、じっくり耳を傾けたくなる内省的な楽曲がフィットする季節ですね。

スタンダードナンバーはもちろん、有名なクリスマスソングをジャズ風にアレンジした楽曲も人気です。

今回の記事ではそんな定番のクリスマスソングも押さえつつ、冬にオススメのジャズナンバーをピックアップ。

ずばり冬をテーマとしたものから、ひとりでじっくり向き合うナンバー、さらには寒さを忘れさせてくれるような陽気な曲まで、近年注目されている若手のオリジナル曲も含めてお届けします!

冬に聴きたいジャズ。クリスマスソングだけじゃない名曲・名演たち【2025】(21〜30)

You Must Believe In SpringBill Evans

Bill Evans – You Must Believe In Spring (Official Audio)
You Must Believe In SpringBill Evans

冬は寒いし、生活しにくい時期なので、あまり好きではない人も多いのではないでしょうか。

また、今人生の冬の時期まっただ中で苦しんでいる人もおられるでしょう。

暖かい春が来ることを信じて頑張っていこうといった気持ちを歌ったこちらの曲は、やがて来る春を心待ちにする思いにあふれています。

また、巨匠ミシェル・ルグランさんの作った、この曲のメロディーやコード進行は、聴いただけではとても自然に感じますがなかなか複雑な曲です。

Someday My Prince Will ComeBill Evans

ドビュッシーやラヴェルといった印象主義の音楽性を取り入れたジャズで世界的な人気を集めた作曲家、ビル・エヴァンスさん。

ジャズを少しでもかじっている方にとっては、おなじみの作曲家ですね。

こちらの『Someday My Prince Will Come』はディズニー映画『白雪姫』の挿入歌に使用されている作品で、日本では『いつか王子様が』というタイトルで知られています。

原曲はファンタジーな雰囲気ですが、こちらはジャジーで温かく陽気な雰囲気に仕上がっているのが印象的ですね。

冬に聴きたいジャズ。クリスマスソングだけじゃない名曲・名演たち【2025】(31〜40)

Exactly Like YouNat King Cole

冬になると、家族や恋人と過ごす暖かい時間が恋しくなるのではないでしょうか。

そんなときにぴったりなこちらの曲は、私が探してたのはこの人だったんだ、といった内容の曲です。

お母さんが言っていたような人はまさにあなたのような人だ、といった家族愛も感じられる歌詞には家族のきずなも感じられます。

ナット・キング・コールさんのあたたかな声質も寒くなると恋しくなりますよね。

元のメロディーをうまくくずして、オシャレに歌いこなしている1曲です。

Ascenseur pour l’échafaudMiles Davis

映画『死刑台のエレベーター』のために即興で作られた音楽は、マイルス・デイヴィスさんの才能が遺憾なく発揮された名作です。

トランペットの哀愁漂う音色が、映画の緊張感や悲劇性を見事に表現しています。

1957年12月、パリのスタジオでたった2日間で録音されたこの作品は、ジャズ史に残る重要な1ページとなりました。

映画のシーンに合わせて自由に演奏するという斬新な手法で制作され、後のモード・ジャズへの転換を予感させる独特の魅力を放っています。

冬の夜、ゆったりと音楽に浸りたい方にぴったりの1枚です。

Like It IsYusef Lateef

独創的な音楽性でコンテンポラリー・ジャズに大きな影響を与えたアーティスト、ユセフ・ラティーフさん。

メインはテナー・サックスとフルートの奏者なのですが、当時のジャズには非常に珍しい存在であったオーボエやバスーン、バンブー・フルートなど個性的な楽器を積極的に用いていました。

こちらの『Like It Is』もそういった彼の個性がいかんなく発揮されており、全体的にアフリカンなサウンドに仕上げられています。

寒い冬を乗りこえるにはピッタリなジャズですね。

Love To Keep Me WarmLaufey & dodie

Laufey & dodie – Love To Keep Me Warm (Official Lyric Video)
Love To Keep Me WarmLaufey & dodie

アイスランドのシンガーソングライター、レイヴェイさん。

彼女とイギリスのシンガーソングライター、ドディー・クラークさんがコラボして手掛けたのが『Love To Keep Me Warm』です。

こちらは軽やかなサウンドが心地よい1曲で、歌詞は寒い冬に相手のぬくもりを感じる様子を描くロマンチックなものに仕上がっています。

この曲を聴けば冬の寒さも、良い物と思えてきそうですよ。

また、クリスマスや年末年始など、季節のイベントが印象的な表現に使われているのにも注目です。

Cinema ParadisoCharlie Haden & Pat Metheny

冬の雰囲気に合わせて哀愁のただようジャズを聴きたいという方にオススメしたい作品が、こちらの『Cinema Paradiso』。

ジャズベーシストであるチャーリー・ヘイデンさんと有名なジャズ・フュージョン・バンド、パット・メセニー・グループのリーダーであるギタリストのパット・メセニーさんが共演した作品で、クラシックギターとコントラバスという非常にシンプルな演奏でありながら、味わい深い1曲に仕上げられた作品です。