【保育】冬に取り組みたい!オススメ製作アイデア
クリスマスやお正月など、イベントが目白押しなのが冬。
楽しいイベントが続いて、子供たちはワクワクしていることでしょう。
さらに、冬ならではの遊びや温かみのあるモチーフも、日常を彩ってくれますね。
今回はそんな冬に楽しみたい製作アイデアを紹介します。
アイデアがマンネリ化してしまっている方や、ヒントがほしい方はぜひ参考にしてくださいね。
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
- 12月の製作アイデア!クリスマスや冬をテーマに楽しむ保育のアイデア集
- 【5歳児向け】冬を感じる製作遊びや壁面製作のアイデア集
- 【1歳児】作って楽しい!保育に使える冬の製作遊びアイデア集
- 【保育】12月の壁面飾りに!クリスマスツリーのアイデア集
- 【2歳児向け】冬の保育で使える製作アイデアまとめ
- 【お正月】1月にオススメ!保育に活かせるお正月遊びや製作アイデア
- 【3歳児】保育に使える冬の製作遊びや壁面製作のアイディア
- 子どもと作ろう!クリスマスのおしゃれな制作アイデア
- 【5歳児向け】1月の製作アイデア。お正月飾りから冬のアイテムまで
- 【手作り】3歳の男の子と楽しめるクリスマスの手作りプレゼントアイデア
- 【保育】4歳児向け!12月の製作の楽しいアイデア集
- 【保育】3歳児にオススメ!冬をテーマにした折り紙のアイデア
- 【幼児向け】クリスマスに楽しみたい製作アイデア大特集【第3弾】
【保育】冬に取り組みたい!オススメ製作アイデア(31〜40)
クリームが立体的なバレンタインケーキ
@lienkashii♬ オリジナル楽曲 – リアンかしい保育園 – リアンかしい保育園
ふわふわの生クリームがとってもおいしそうなチョコレートケーキですね。
子供たちが大好きなフルーツが、さらに制作意欲を引き立ててくれそうです。
シェービングフォームに接着剤3分の1を入れて、大きく早く混ぜ合わせていくとふわふわの生クリームが作れますよ。
生クリームを塗る時はスプーンを使って塗ると、手も汚れず子供たちも塗りやすいですね。
お好みでフルーツやポンポンなどを装飾して完成です。
ふわふわの生クリームがポイントのおいしそうなケーキ、ぜひ作ってみてくださいね!
スケルトンな富士山
@haruharo_made TikTok 文書 お正月製作/ 【スケルトン富士山】 【材料】 ⚫︎リボン ⚫︎和柄な紙皿(セリア) ⚫︎ハサミ ⚫︎透明フィルム ⚫︎のり ⚫︎カラーフィルム #4歳児製作 #5歳児製作#3歳児製作#2歳児製作#1歳児製作#0歳児製作#製作#保育園#壁面飾り#おうち時間#おうち遊び#製作アイディア#保育園製作#冬の製作#幼稚園#幼稚園製作#保育士#幼稚園教諭#壁面 #クリスマスツリー#未満児製作 #簡単工作#12月製作 #1月製作#2月製作 #お正月製作 #だるま製作 #辰製作#お面製作 #お面#絵の具 #シール貼り #丸シール#シール貼り製作 #吊るし飾り#画用紙 #画用紙アート #絵の具製作 #紙皿 #紙皿製作 #紙皿工作 #紐通し
♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
お正月に富士山から見る初日の出はとってもきれいですよね。
子供たちもお正月制作を通して、日本の文化を知るきっかけにもなり、制作をより楽しめると思います。
紙皿を富士山の形にくり抜き、画用紙をなみ線にカットして、富士山に積もる雪を表現しますよ。
透明フィルムにカットしたカラーフィルムを貼り合わせますが、カラーフィルムの色は2色くらいがオススメです。
紙皿の裏からパーツを貼る時は、はみ出た部分をカットして見た目を整えていきましょう。
富士山を飾ってすてきな新年を迎えましょう!
ホイルアートでつくるクリスマスオーナメント
@ponchan_asobi Instagram・YouTubeでも発信中❣️ 🌲いるもの🎄 ・ダンボール ・アルミホイル ・輪ゴム(たこ糸や毛糸でも可) ・はさみ ・油性ペン _____________________________🌱_____ キラキラピカピカしてるから子どもは大喜び❣️ 簡単にできるから是非作ってみてね❣️ *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* スキマ時間でできるおうち遊びを 発信中😍 フォローして、子どもの 『やりたい!楽しい!』を引き出そう‼️ →@ponchan_ asobi いいね、コメント等ありがとうございます❤️ *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* #おうち遊び#おうち時間 #製作遊び #おうち遊びのアイデア #クリスマス製作 #12月の製作 #ホイルアート #ステンドホイル
♬ All I Want for Christmas Is You – Mariah Carey
光が当たるとキラキラと輝く、ホイルアートをご紹介します。
土台となる形を決めたら、ダンボールをカットしていきましょう。
周りにハサミで切れ目を入れ、輪ゴムをランダムにひっかけていくところが、色を塗る時のポイントになりますよ。
上からアルミホイルをかぶせ、優しくなでて輪ゴムの形を浮き出るように巻いていくと、さまざまな形が浮き出てきます。
形にそってカラーペンで色を塗ったら完成です!
子供たちの創造性を育みながら楽しく作れる制作ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
手作りおみくじ
@kids_worker 手作りおみくじを作ろう♪ #親子の時間#お正月の過ごし方#お正月休み#子ども#手作りおもちゃ#おみくじ
♬ カタコト – sloppy dim
手作りのおみくじは、お正月やイベントなどの時にみんなで楽しめますよね。
何が出てくるのか分からないワクワク感は、お正月にもぴったりです。
土台となるおみくじの箱は、筒状の容器や牛乳パックを使うのがオススメですよ。
箱の周りにマスキングテープやシール、カラフルな折り紙を貼っておみくじの箱を作ったら、アイスの棒に文字を書き入れましょう。
文字がまだ難しいお子さんは、動物の絵などを描いても喜ばれると思いますよ。
作る仮定も、おみくじを引いた人も楽しめる制作になっています。
折り紙をねじってつくるツリー
https://www.tiktok.com/@chooobo2/video/7430767387416300807立体的でオシャレに仕上がる!
折り紙をねじってつくるツリーのアイデアをご紹介します。
準備するものは緑色の折り紙、黄緑色の折り紙、ハサミ、のり、台紙です。
はじめに台紙にツリーの幹を貼り付けましょう。
その後に折り紙を細長く切っていきます。
太さは、まばらでも良いので子供たちの個性が出ますね。
次に細長く切った折り紙の端にのりをつけて輪っか状にします。
最後に輪っか状にした折り紙を台紙に貼り付けたら完成です!
白色の絵の具を使用して、台紙に雪の模様をつけてもかわいらしいですね!
ぜひ、つくってみてください。
【保育】冬に取り組みたい!オススメ製作アイデア(41〜50)
粘土でつくるクリスマスリース
@haruharo_made \クリスマスリース/ 粘土でつくる!新感覚なリース🎄
♬ All I Want for Christmas Is You – Mariah Carey
つくって楽しい!
粘土でつくるクリスマスリースのアイデアをご紹介します。
準備するものは紙皿、粘土、緑色の花紙、黄色の花紙、黄緑色の花紙です。
はじめに紙皿の真ん中をくり抜いて、細長くした粘土を紙皿に乗せましょう。
下敷きなどで押しつぶすと紙皿と粘土がくっつくのでオススメです!
次に小さく切った花紙を粘土の上に乗せて、割り箸で押し入れます。
粘土の全体に花紙を押し入れたら、リボンなどでデコレーションして完成です!
おもしろい感触にハマってしまいそうですね。
ふんわり雪うさぎの壁面

心が温まる優しい雰囲気の制作!
ふんわり雪うさぎの壁面についてご紹介します。
準備するものはティッシュペーパー、緑色の折り紙、画用紙、丸シール、工作用接着剤、ハサミ、のり、油性ペン、テープ、クッキングシート、雪形などのクラフトパンチです。
はじめにティッシュペーパーを5枚ほど丸めてうさぎの形をつくり、仕上げに全体を1枚のティッシュペーパーで包みテープで留めます。
次に折り紙を使ってうさぎの耳と飾りの葉を作りましょう。
最後に丸シールやクラフトパンチで飾りを作り、画用紙に工作用接着剤を使用して全てを貼り付けたら完成です!






