RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌

どれだけ願っても、もう戻らない恋。

勇気を出して告白しても振り向いてもらえなかったり、両思いになったのに相手の気持ちが自分から離れてしまったり。

失恋すると「告白なんてするんじゃなかった」「もっと素直になれていたら」と、大切な時間を思い出しては自分を責めてしまいますよね。

そして忘れようと思えば思うほど、相手への気持ちが大きくなっていく……。

本記事で紹介するのは、一生懸命恋したあなたに聴いてほしい、切なくも美しい名曲ばかりです。

いくら泣いても止まらない後悔、好きな人を諦めきれない気持ち。

そんな純粋な思いに寄り添ってくれます。

【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌(61〜70)

夜空。miwa feat.ハジ→

miwa 『夜空。feat. ハジ→』 Music Video
夜空。miwa feat.ハジ→

イントロのピアノとストリングスの音色からすでに涙が出てきそうな切ない失恋ソング。

miwaさんとハジ→さんによるコラボナンバーです。

別れてからも忘れられなくて、会いたくて、胸が苦しくなるというのは失恋したときに誰もが経験する気持ちですよね。

そうした気持ちを痛いほど切なく、2人の美しいハーモニーによってつむがれます。

女性と男性どちらからの目線でも描かれていますが、この美しいメロディーやハーモニーはとくに女性好みかもしれませんね。

彼もこの曲の彼と同じような気持ちでいるのかなと夜空に思いをはせながら聴いてみてください。

染まるよチャットモンチー

チャットモンチー 『「染まるよ」Music Video』
染まるよチャットモンチー

別れた恋人のマネをして吸えないタバコを吸ってみる……切ない情景が目に浮かぶギターロックです。

ガールズバンドの金字塔的な存在、チャットモンチーの楽曲で、9枚目のシングルとして2008年にリリースされました。

ドラマ『トンスラ』への主題歌起用が話題に。

かき鳴らされるギターの音色が印象的な、激情系サウンドに胸が熱くなりますね。

ボーカル橋本さんの歌声との対比にやられてしまいます。

邦楽ロックシーンに残る名曲です。

ガーネット奥華子

奥 華子/ガーネット(弾き語り)
ガーネット奥華子

赤いメガネがトレードマークのシンガーソングライター奥華子さんが2006年にリリースした4枚目のシングルです。

この曲は映画『時をかける少女』主題歌になりました。

失恋の歌ですが、とても前向きで感謝の気持ちや力をもらえる曲です!

出会えたことに感謝するあたたかい気持ちになり、そしてまたいつか出会えたらいいなと言うよくばりな気持ちを持つ自分を許せそうです。

前向きになりたい方にオススメです!

ホームにて中島みゆき

帰るべき場所への思いを断ち切り、今いる場所で生きていく決意を描いた、中島みゆきさんの作品です。

故郷へ向かう最終列車を見送り、あえて戻らない道を選ぶ主人公の姿に、過去の生活と決別し、一人で新たな道を歩もうとする人の孤独や覚悟が重なるのではないでしょうか。

本作は、1977年6月発売の名盤『あ・り・が・と・う』に収められ、大ヒットシングル『わかれうた』のB面としても広く知られました。

倉本聰さんが手掛けたドラマの世界観を彩る楽曲としても親しまれていますよね。

大きな決断の後に訪れる寂しさと、それでも前を向く強さを、温かいフォークサウンドがそっと包み込んでくれるようです。

サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サウダージ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ) /『Saudade(Live Ver.)』
サウダージポルノグラフィティ

失恋の痛みと郷愁を美しいメロディーに乗せて表現した、心に染み入る一曲です。

ラテンの香りを纏った音楽性と、切ない歌詞が見事に調和しています。

「いつかまた逢いましょう」という言葉に、諦めきれない恋心が込められていますね。

2000年9月にリリースされ、大塚製薬の「ポカリスエット」CMソングとしても使用されました。

失恋の痛みを抱えながらも、前を向いて歩み出そうとしている人に寄り添ってくれる楽曲です。

ポルノグラフィティさんの魅力が詰まった本作を聴けば、きっと心が癒されるはずです。

あなたの彼女じゃないんだね上野優華

上野優華「あなたの彼女じゃないんだね」Music Video
あなたの彼女じゃないんだね上野優華

本当はまだ彼が好きだけどお別れする失恋ソング『あなたの彼女じゃないんだね』。

付き合っているときはケンカもたくさんして、好きだったところさえ嫌いになることもあったのに、これが最後って思うと不思議と彼のいいところや二人で過ごした幸せな時間ばかり頭をよぎる……。

そんな女性の切ない心情が描かれている曲です。

作詞作曲は『別の人の彼女になったよ』でも人気を博したwacciの橋口洋平さん。

元彼に未練がある女性の思いを見事に描ききっています。

DEPARTURESglobe

globe / 「DEPARTURES」(主演:三吉彩花)
DEPARTURESglobe

1996年リリースのこの曲は「なつかしい」と思う方も多いのではないでしょうか。

サウンドも90年代を感じさせるものですよね。

作詞・作曲・編曲を小室哲哉さんが担当したこの曲は冬から春にかけての、失恋の歌にも感じますし、2人でいる時間にも感じさせられます。

どちらにしても、別れを想像させる切なさがあります。

身も心も寒い冬の恋愛ソングです。