【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
どれだけ願っても、もう戻らない恋。
勇気を出して告白しても振り向いてもらえなかったり、両思いになったのに相手の気持ちが自分から離れてしまったり。
失恋すると「告白なんてするんじゃなかった」「もっと素直になれていたら」と、大切な時間を思い出しては自分を責めてしまいますよね。
そして忘れようと思えば思うほど、相手への気持ちが大きくなっていく……。
本記事で紹介するのは、一生懸命恋したあなたに聴いてほしい、切なくも美しい名曲ばかりです。
いくら泣いても止まらない後悔、好きな人を諦めきれない気持ち。
そんな純粋な思いに寄り添ってくれます。
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【女性目線の曲も!】10代女性にオススメの失恋ソングまとめ
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌(91〜100)
Flavor Of Life宇多田ヒカル

失恋や別れの切なさを繊細に描いた名曲です。
2007年2月に発売された宇多田ヒカルさんの楽曲で、TBS系ドラマ『花より男子2(リターンズ)』のイメージソングです。
愛する人との別れがもたらすさまざまな感情を美しく表現し、まるで恋の味わいを全身で感じるかのような印象的なメロディが心に響きます。
本作は、オリコン週間シングルチャートで3週連続1位を獲得し、アルバム『HEART STATION』にも収録されました。
恋愛の切ない瞬間や、大切な人との関係に迷いを感じている時に、深く共感できる楽曲となっています。
見る目ないなぁ杏沙子

鳥取県出身のシンガー杏沙子さんが実際に泣きながら歩いている時に生まれたという失恋ソング『見る目ないなぁ』。
好きな人といい雰囲気になりながらも、自分ではなく別の女性を選んだ男性への思いが込められています。
男性を見る目がないと自分を笑いながら、それでも好きだったという気持ちがあふれているこの曲。
メロディはそれほど悲しい旋律ではないのに、聴くと泣けてしまいます。
セカンドアルバム『ノーメイク、ストーリー』に収録されている1曲です。
【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌(101〜110)
はなびら奥華子

映画『殺さない彼と死なない彼女』のために書き下ろされた、シンガーソングライター・奥華子さんの楽曲。
ベストアルバム『奥華子 ALL TIME BEST』に収録されている楽曲で、透きとおるような歌声と印象的なピアノフレーズが耳に残りますよね。
離れてしまった恋人への変わらない愛と、その存在に感謝する心情を描いた歌詞は、失恋から立ち直って前を向こうとする背中を押してくれるのではないでしょうか。
美しいメロディーと世界観が映画のストーリーとリンクする、失恋ソングでありながら力強さを感じさせてくれるナンバーです。
さよならの代わりにJUJU

JUJUさんの切ない歌声が泣ける失恋ソングで、2011年リリースの『さよならの代わりに』です。
恋人同士のすれ違う気持ちから別れが訪れる失恋の悲しさが歌詞に込められています。
二人の過ごした日と悲しい結末を迎えたストーリーが泣ける曲です。
会いたい沢田知可子

永遠の別れを歌いつむぐ、邦楽の名曲の一つです。
『この星の歩き方』などでも知られるシンガーソングライター、沢田知可子さんの楽曲で、1990年に8枚目のシングルとして発表。
ワイドショーへのテーマソング起用などが理由でロングヒット、ミリオンセラーを達成した作品です。
愛する人を亡くした主人公の、推し量れないほどの感情が詰め込まれています。
「パートナーにもう会えない」想像するだけで胸が痛む方、多いはずです。
あなたに出会わなければ~夏雪冬花~Aimer

この恋が報われないのなら、はじめからあなたに出会いたくなかった。
そんな切ない気持ちが描かれているのが、こちらの『あなたに出会わなければ~夏雪冬花~』です。
報われないとわかっているのに、会うたびに育つ恋心。
忘れようとすればするほど彼のことを考えて、夢にまで出てくる……。
本当であれば楽しいはずの片思いが、かなわないとなった瞬間からただ苦しいものにかわってしまった、女性の苦悩を感じます。
同じようにかなわない恋をしている女性にはぜひ聴いてほしい失恋ソングです。
あなたのキスを数えましょう 〜You were mine〜小柳ゆき

カラオケでよく歌っているという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
『be alive』などのヒット作でも知られているシンガー、小柳ゆきさんの楽曲で、1999年にデビューシングルとしてリリース。
海外歌手にもカバーされている人気曲です。
恋人と別れることになり、心の中に渦巻くのは「こうしたらよかった、ああしたらよかった」という後悔……。
失恋したときってこういう気持ちになってしまいがちですよね。
ちなみに小柳ゆきさんの実体験をもとに制作されたそうです。