【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
どれだけ願っても、もう戻らない恋。
勇気を出して告白しても振り向いてもらえなかったり、両思いになったのに相手の気持ちが自分から離れてしまったり。
失恋すると「告白なんてするんじゃなかった」「もっと素直になれていたら」と、大切な時間を思い出しては自分を責めてしまいますよね。
そして忘れようと思えば思うほど、相手への気持ちが大きくなっていく……。
本記事で紹介するのは、一生懸命恋したあなたに聴いてほしい、切なくも美しい名曲ばかりです。
いくら泣いても止まらない後悔、好きな人を諦めきれない気持ち。
そんな純粋な思いに寄り添ってくれます。
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【女性目線の曲も!】10代女性にオススメの失恋ソングまとめ
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌(21〜30)
会いたくない、会いたい上野優華

思い出すだけで胸が痛くなるような切ない失恋の情景を、ピアノを主体としたサウンドとシンプルなメロディに乗せてつづった上野優華さんのバラード作品。
別れから半年がたった主人公の心には、相手を忘れられない気持ちからくる「会いたいのに会いたくない」という矛盾する感情が渦巻いています。
2019年1月にリリースされたアルバム『好きな人はあなただった』に収録された本作は、恋人との別れを経験し、いまだ心の整理がつかない方の心に深く響くはず。
ふとした瞬間に相手を思い出してしまうとき、この曲を聴いて素直な気持ちと向き合ってみませんか?
フラレガイガールさユり

さユりさんの『フラレイガール』は、RADWIMPSのボーカリスト野田洋次郎さんがプロデュースしたことで話題になりました。
失恋ソングというと悲しくて切ないイメージがありますが、この曲は怒りという感情も描いています。
「私を振るなんてありえない」という、悲しみを怒りで表現する歌詞がストレートすぎる歌詞よりも胸に響いてきて共感できますよね。
【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌(31〜40)
フレグランス茉ひる

借りていた香水の残り香に、別れた恋人の面影を感じずにはいられない女性の心情を描いた茉ひるさんの切ない楽曲。
香りが呼び起こす記憶にほんろうされ、まだ諦めきれない思いに心を痛める様子が繊細な言葉で紡がれています。
RINZOさんとの共同制作で誕生した本作は、2023年12月に発表されると、多くの失恋経験者の心を癒やすバラードとして支持を集めました。
日常でふと感じる香りに、大切な人を思い出してしまう。
そんな切ない瞬間を抱えている人の心に寄り添い、共感をもたらす曲です。
366日HY

HYが2008年にリリースしたアルバム『HeartY』から、失恋ソングの代表曲とも言える1曲です。
恋人と別れた時に、どうしても離れたくなくて「友達として」なんて言ってなんとか一緒にいようとしてしまうことありますよね。
何かと連絡をしてしまったり。
本当は「会いたい」「好き」と言いたいのにその気持ちは隠してでも、なんとか失いたくないという切なすぎる気持ち理解できます。
そして、いつかはどうにもならなくなることも……。
それでも、すぐには忘れられないんです……悲しい!
恋奥華子

好きな人には恋人がいて、だから「自分は引き下がらないといけない」と頭ではわかっていても、思うことがやめられない……片思いの苦しさを抱えていたなら、この曲をぜひ。
『ガーネット』などのヒット作を産んできたシンガーソングライター、奥華子さんの楽曲で、2007年に発売されたセカンドアルバム『TIME NOTE』に収録されています。
歌詞につづられていく、主人公の胸の内。
どれだけ相手のことを考えても、どれだけ嫌いになろうとしても、うまくいきません。
これからどうしていくか、いったん気持ちを整理したいときに聴くのがいいかも。
泡沫SUMMER竹内アンナ

シンガーソングライター竹内アンナさんが2022年7月にリリースした本作は、炭酸がシュワっと弾けるようなサウンドが心地よいシティポップです。
一聴すると明るい夏の曲ですが、描かれているのは泡のように消えてしまいそうな恋の予感。
「あなたがいなくても平気」と強がる裏で、本当はそばにいたいと願う切ない気持ちが胸に響きます。
な夏の終わりの夜に、きっとこの曲がやさしく寄り添ってくれますよ。
泣き出しそうだよRADWIMPS feat あいみょん

恋がかなわなかったとき、付き合っている人に振られてしまったとき、やっぱり思いが強ければ強いほど涙が止まらなくなりますよね。
そんな失恋をしてしまったときは、応援するような曲よりもそっと寄り添ってくれる曲のほうが心に響きます。
こちら『泣き出しそうだよ』は、そんな失恋した心を少しずつほぐしてくれるような曲です。