RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【洋楽】カッコいいスリーピースバンド。おすすめのトリオまとめ【2025】

スリーピースのバンドって、ステージに立った見た目がすでにカッコいいですよね。

基本的なギター、ベース、ドラムという編成であれば、真ん中のドラマーがはっきり見えるというのもポイントが高いです。

パンキッシュでストレートなサウンドを鳴らすバンドもいれば、高い演奏技術でトリオとは思えない分厚く複雑なアンサンブルで魅せるバンドもいますし、人気のスリーピース・バンドほど、それぞれのミュージシャンとしての才能や個性を生かした形でトリオ編成の魅力を引き出しているものです。

そこで今回の記事では、洋楽史に残るカッコいいスリーピースのロック・バンドをご紹介。

伝説的なバンドから近年の若手まで、幅広いラインアップでお届けします!

【洋楽】カッコいいスリーピースバンド。おすすめのトリオまとめ【2025】(51〜60)

BEEP BEEPJuan De La Cruz

70年代フィリピンを代表するハードロックバンド。

リーダ兼ギターのウォーリー・ゴンザレスはフィリピンロック界のドン的存在。

正統派のハードロッキンなギターリフにタガログ語のボーカルのミスマッチ度が実にカッコいいです。

Ta ett steg i sagans landNovember

スウェーデン初のハードロックトリオと言われるバンド。

70年代に3枚のアルバムを発表し、どれもスウェーデン語のボーカルにもかかわらず、英国ではかなり売れたそうです。

イケメンギタリスト、リチャード・ロルフはギターヒーローの先駆け的存在でした。

Elbow greaseNiacin

Mr.BIGの活躍で知られる技巧派ベーシスト、ビリー・シーンがサイドプロジェクトとして96年に結成。

ハードロックではなくジャズ、フュージョン調の技巧的なインスト曲を聴かせるトリオで現在もマイペースで活動中です。

PeachesThe Presidents of the United States of America

The Presidents of the United States of America – Peaches (Official HD Music Video)
PeachesThe Presidents of the United States of America

1990年代のロック・シーンを賑わせたザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカは、アメリカのシアトル出身の3人組バンドです。

1993年の結成後、1995年にデビュー・アルバムを発表し、一気にブレイクしました。

ユーモアたっぷりの歌詞とキャッチーなメロディが特徴的で『Lump』や『Peaches』などの楽曲が大ヒット。

デビュー作は3倍プラチナを獲得し、グラミー賞にもノミネートされるなど、批評家からの評価も高かったのです。

ポップでコミカルな音楽性は、当時のシアトル・グランジとは一線を画し、多くのファンを魅了しました。

2015年に活動を終了するまで、映画やテレビ番組のサウンドトラックにも起用されるなど、幅広い活躍を見せた彼らの音楽は、今でも多くの人々に愛されているのですよ。

LolaThe Raincoats

79年デビューした、いわゆるポストパンク世代の中では実力・人気でトップを走ったガールズトリオ。

音楽性の高さはジョン・ライドンやカート・コバーンも絶賛したほど。

84年解散、94年再結成し、10年にはなんと奇跡の初来日も果たしました