【大切な人へ贈る】誕生日に歌いたい洋楽のバースデーソング
一年に一度訪れる大切な人の誕生日のパーティーで、お祝い気分をばっちり演出してくれるBGMをお探しの方はいらっしゃいませんか?
こちらの記事では、洋楽フリークの方にオススメしたい「洋楽のバースデーソング」を時代やジャンルを問わず幅広い分野からピックアップしてまとめて紹介しています!
老若男女が楽しめるように誰もが知っているハッピーな名曲から近年のヒット曲、さらには一風変わったバースデーソングまで多数ご用意していますよ。
あなたの知らない誕生日曲が見つかるかも?
ぜひチェックしてみてくださいね。
- 人気のバースデーソング。洋楽アーティストランキング【2025】
- 人気の洋楽バースデーソング【洋楽ランキング】
- 洋楽のおめでとうの歌。祝福ソング
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 人気のバースデーソングランキング【2025】
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 大切な彼氏・旦那さまの誕生日に贈りたい、おすすめのバースデーソング
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- インスタのリールにおすすめのバースデーソング。誕生日動画のBGM
- 誕生日におすすめのディズニーソング!
- 【バースデーソング】相手・シーンに合わせて選べる誕生日ソング集
- 大切な彼女・奥さんに贈ると喜ばれる、感動のバースデーソング
大切な人へ贈る洋楽の誕生日ソング(71〜80)
Birthday MedleyEastside Connection

イーストサイド・コネクションはディスコミュージックが好きな方なら知らない人はいないでしょう。
こちらの『Birthday Medley』は定番バースデーソングのメドレーで、彼らが得意とするノリの良いキャッチーな構成に仕上げられています。
楽しげな雰囲気をただよわせた作品です。
Happy BirthdayGiorgio Moroder

陽気なサウンドが印象的な、こちらの『Happy Birthday』。
現在はプロデュース業やシンセサイザーの奏者として活動している、イタリア出身のジョルジオ・モロダーが歌っていることで有名ですね。
疲れがふっとぶような、明るいメロディが特徴的です。
On Top Of The WorldImagine Dragons

全世界でトータルセールス4700万枚を売り上げているオルタナティブ・ロックバンド、イマジン・ドラゴンズ。
洋楽のロックが好きな方なら、一度は耳にしたことがあるロックバンドですよね。
こちらの『On Top Of The World』は彼らのバースデーソングで、2012年にリリースされ、World Music AwardのWorld’s Best Songやティーン・チョイス・アワードの音楽部門 ロック楽曲賞を受賞しました。
結構、キャッチーなロックなのでオススメです。
Happy BirthdayLenny Kravitz

シンガーソングライターだけではなく、俳優やプロデュース業こなるマルチアーティスト、レニー・クラヴィッツ。
彼はアメリカらしい古き良きロックサウンドを得意としています。
こちらの『Happy Birthday』も彼の良さが出た素晴らしい作品です。
It’s My PartyLesley Gore

1960年代に大活躍したアメリカ出身のシンガーソングライター、レスリー・ゴーアさん。
弟のマイケル・ゴアさんも有名な作曲家として知られていますね。
彼女の魅力はなんといっても、キャッチーなボーカル。
クセのない歌い方で、さまざまな世代から人気を集めました。
そんな彼女のバースデーソングとしてオススメしたいのが、こちらの『It’s My Party』。
楽しい雰囲気のただようサウンドが、バースデーソングにピッタリなので、ぜひチェックしてみてください。
BirthdayPixie Lott

ピクシー・ロットさんの『Birthday』は、どんな日も特別な日に変えてくれる魔法のような1曲です。
たくさんの感情がつまった日々の中で、ある人が現れることで世界が一変する……そんな経験をしたことはあるでしょうか?
この楽曲には、最悪だった1日すら楽しい誕生日のように思わせてくれるようなハッピーな気持ちが詰まっています。
大切な人の誕生日には、この楽曲でハートウォーミングな気持ちを贈ってみてはいかがですか?
ピクシーソングで、今年のバースデーを最高の1日にしましょう!
Happy Birthday in the SkyPlacebo

プラシーボは、イギリスのオルタナティブ・ロックバンドで、1994年にロンドンで結成されました。
フロントマンのブライアン・モルコさんとベーシストのステファン・オルスダルさんを中心に、これまでに8枚のスタジオアルバムをリリースし、世界中で約1400万枚のレコードを販売しています。
そんな彼らが2022年にリリースしたアルバム『Never Let Me Go』に収録された1曲は、失われた愛する人への深い悲しみと喪失感を表現した感動的な楽曲です。
「空の上での誕生日おめでとう」というフレーズの繰り返しが、もはや一緒に祝うことのできない寂しさを伝えています。
突然の別れや理不尽な喪失に対する困惑と悲しみ、そして心の痛みを和らげたいという切なる思いが、リスナーの心に響きます。
大切な人を失った経験のある方々に、ぜひ聴いていただきたい曲です。






