RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

【大切な人へ贈る】誕生日に歌いたい洋楽のバースデーソング

一年に一度訪れる大切な人の誕生日のパーティーで、お祝い気分をばっちり演出してくれるBGMをお探しの方はいらっしゃいませんか?

こちらの記事では、洋楽フリークの方にオススメしたい「洋楽のバースデーソング」を時代やジャンルを問わず幅広い分野からピックアップしてまとめて紹介しています!

老若男女が楽しめるように誰もが知っているハッピーな名曲から近年のヒット曲、さらには一風変わったバースデーソングまで多数ご用意していますよ。

あなたの知らない誕生日曲が見つかるかも?

ぜひチェックしてみてくださいね。

大切な人へ贈る洋楽の誕生日ソング(51〜60)

HappyPharrell Williams

Pharrell Williams – Happy (from Despicable Me 2) [Ballroom Version]
HappyPharrell Williams

歌手やMCにくわえて、音楽プロデューサーやファッションデザイナーとしても活躍しているファレル・ウィリアムスさん。

なんでもできちゃう、すごいエンターテイナーです。

グラミー賞に計24回もノミネートし、そのうち7つもの賞を受賞した経歴を持ちます。

多分、顔や曲をご存じの方は非常に多いと思います。

そんな彼の名曲である『Happy』は2014年にリリースされ、22カ国のチャートで1位を記録したバースデーソングです。

Happy BirthdayJimi Hendrix

今なお、数々の伝説が語り継がれているジミ・ヘンドリックス。

こちらの『Happy Birthday』は数あるバースデーソングのなかでも特にクールな作品です。

耳に残る印象的なベースなので、ヒップホップのサンプリングにもよく使われている名曲ですね。

Happy Birthday BluesB.B. King

ブルースの王様、B.B.キング。

彼は独特のビブラートや独特なチョーキングテクニックを得意としています。

こちらの『Happy Birthday Blues』でもその個性は光っており、ノリが良い曲調でありながらも奥深さをただよわせた、味わい深い1曲です。

Happy Birthday (ft. John Legend)Kygo

ノルウェー出身のカイゴとアメリカ出身のシンガーソングライター、ジョン・レジェンドのコラボ作品。

こちらの『Happy Birthday (ft. John Legend)』は文字通り、大切な人へ贈るキャッチーなバースデーソングです。

聴く人を選ばない、心地の良いメロディが印象的ですね。

It’s Your BirthdayLuke

ルーク・キャンベルさんが1994年にリリースしたアルバム『Freak for Life 6996』に収録された『It’s Your Birthday』は、誕生日をお祝いするエネルギッシュでキャッチーな楽曲です。

マイアミ・ベースというジャンルのもと、躍動感のあるビートと反復的なリズムでリスナーを楽しませてくれますね。

「Go, it’s your birthday!」というフレーズを軸に、星座ごとに誕生日をお祝いするユニークな歌詞が印象的。

本作には、ポジティブなメッセージが詰まっていて、誕生日を最大限に楽しむことを促してくれます。

ぜひ、お誕生日会のBGMにどうぞ!

BirthdayBlur

Blur – Birthday (Official Audio)
BirthdayBlur

イギリス出身のロックバンド、ブラー。

1988年から活動を始めたバンドで、何度か活動を休止していますが、現在も活動を続けています。

彼らの音楽性は、オルタナティブ・ロックやインディーロックを主体としたもので、その後のロックシーンに大きな影響を与えてきました。

そんな彼らのバースデーソングとして、オススメしたいのが、こちらの『Birthday』。

非常にスローペースなインディーロックに仕上げられています。

ぜひチェックしてみてください。

BirthdayKings Of Leon

グラミー賞を受賞したことでも知られるキングス・オブ・レオン。

彼らが誕生日をテーマに手掛けたのが『BIRTHDAY』です。

この曲のサウンドは、ロックながらカントリーミュージックのような雰囲気に仕上がっています。

そして、歌詞は、誕生日を迎えた相手に愛を伝えるという内容です。

そのため、ワイワイ盛り上がる時というよりは、落ち着いた雰囲気のパーティーや、バースデーカードを読むときのBGMに向いていると思います。

Happy BirthdayThe Idle Race

The Idle Race – Happy Birthday/The Birthday Party
Happy BirthdayThe Idle Race

アイドル・レースさんによって作曲された名曲『Happy Birthday』。

「ハッピバースデートゥーユ~、ハッピバースデートゥーユ~」でおなじみの『Happy Birthday』がイントロで登場しますが、そこから曲調がガラッと変わるおもしろい作品です。

Just DanceLady Gaga

Lady Gaga – Just Dance (Official Music Video) ft. Colby O’Donis
Just DanceLady Gaga

奇抜なファッションとリリックで有名なレディー・ガガさん。

一時期の人気はすさまじかったですよね。

現在は人気も落ち着き、さまざまな楽曲に挑戦しています。

こちらの『Just Dance』は彼女のキャリア初期の曲で、2008年にリリースされたバースデーソングです。

このときはそこまで変わったファッションをしておらず、楽曲もキャッチーなポップスのメロディーに仕上げられています。

ぜひ、チェックしてみてください!

BirthdayMaxi Priest

Maxi Priestのステージ名で知られているMax Alfred “Maxi” Elliottは、ジャマイカ出身のアメリカン・レゲエ・ボーカリストです。

R&Bの要素を取り入れたレゲエ・フュージョンというジャンルの中で、最も成功したアーティストのひとりといわれています。

大切な人へ贈る洋楽の誕生日ソング(61〜70)

Birthday GirlStormzy

イギリスのトップラッパー、ストームジーさんの楽曲『Birthday Girl』は、2016年9月にリリースされたシングル曲で、彼の当時のガールフレンドに捧げられた誕生日を祝う温かな1曲です。

グライムを得意とするストームジーさんらしからぬ、R&B色の強いロマンティックなサウンドが印象的ですね。

誕生日を迎えた女性に向けて、特別な1日を思う存分楽しむように優しく語りかける歌詞は、聴く人の心を和ませてくれます。

本作は、誕生日という大切な日のために精一杯尽くしたいと願う主人公の気持ちが伝わってくる素敵な楽曲です。

大切な人の誕生日のお祝いソングとして最適な1曲と言えるでしょう。

Birthday BluesBert Jansch

スコットランド出身の有名ギタリスト、バート・ヤンシュ。

彼はクラシックやジャズ、さらには民族音楽にも影響を受けています。

そんな彼が奏でる、こちらの『Birthday Blues』は独特なメロディで、インストゥルメンタルでありながら情景が浮かびやすい曲調に仕上がっています。

BIRTHDAYThe Lumineers

ザ・ルミニアーズの持ち味であるフォーク調のサウンドと心温まるメロディーが魅力の楽曲『BIRTHDAY』には、自己愛や孤独感、そして相手への深い愛情といったテーマが織り込まれています。

低い自尊心に悩みながらも、相手のためにそこにいることを示そうとする主人公の気持ちは、「大丈夫、今日は君の誕生日だから」というフレーズに象徴されています。

本作はアルバム『BRIGHTSIDE』に収録されており、バンドの新たな魅力を感じさせる1曲となっています。

大切な人の誕生日を心からお祝いしたい、そんなあなたにこそ聴いてほしい名曲です。

Here’s to Never Growing UpAvril Lavigne

Avril Lavigne – Here’s to Never Growing Up (Official Video)
Here's to Never Growing UpAvril Lavigne

17歳という若さで発表したデビューアルバム『Let Go』が全世界で約2000万枚を売り上げたことから新時代の歌姫として世界中のリスナーに衝撃を与えたアヴリル・ラヴィーンさんの18作目のシングル曲。

5thアルバムでありセルフタイトル作品となった『Avril Lavigne』からのシングルカットで、日本においては配信限定シングルになっている楽曲です。

年をとっても自分たちは変わらないという若者ならではのメッセージを良質なロックサウンドに乗せた曲調は、誕生日会のBGMとしてもぴったりですよ。

何年たっても変わらない仲間とのパーティーを彩ってくれる、おしゃれなロックナンバーです。

Happy Birthday & Auld Lang SyneBing Crosby

こちらの『Happy Birthday & Auld Lang Syne』に聞き覚えのある方は多いのではないでしょうか?

そう、この曲日本でもなじみ深い『蛍の光』と同じ曲なんです。

日本のバージョンはインストゥルメンタルがほとんどですが、歌詞があるバージョンもいいですね。

On Top Of The WorldImagine Dragons

Imagine Dragons – On Top Of The World (Official Music Video)
On Top Of The WorldImagine Dragons

全世界でトータルセールス4700万枚を売り上げているオルタナティブ・ロックバンド、イマジン・ドラゴンズ。

洋楽のロックが好きな方なら、一度は耳にしたことがあるロックバンドですよね。

こちらの『On Top Of The World』は彼らのバースデーソングで、2012年にリリースされ、World Music AwardのWorld’s Best Songやティーン・チョイス・アワードの音楽部門 ロック楽曲賞を受賞しました。

結構、キャッチーなロックなのでオススメです。

Happy BirthdayKokomo

イギリスのソウルバンド、ココモ。

ホワイトUKバンドとして数々のヒット曲を残してきた彼らの定番バースデーソングである、こちらの『Happy Birthday』は、スムーズなグルーブとアル・グリーンに近い流れるようなソウルが特徴的です。

落ち着いた曲が好きな方にオススメです。

Birthday SongWendy Shay

Wendy Shay – Birthday Song (20/02/2020) [Viral Video]
Birthday SongWendy Shay

ガーナ出身の若手シンガーソングライター、ウェンディ・シェイさんが2020年2月20日に発表した楽曲『Birthday Song』は、彼女の24回目の誕生日を祝うために制作された、明るくポジティブなアフロポップナンバー。

MOGビーツによるエネルギッシュなサウンドに乗せて、ウェンディさんは自分の人生に感謝し、仲間と共に夜を徹して誕生日を楽しみ尽くす様子を歌っています。

大切な人の誕生日パーティーで流したくなる1曲ですね。

ウェンディさんは2018年のデビュー以来、数多くのヒット曲をリリースしてきましたが、本作は彼女自身にとっても特別な意味を持つ記念碑的な楽曲と言えるでしょう。

ハッピーな気分になれる誕生日ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください!

BirthdayAll Time Low

All Time Low: Birthday [OFFICIAL VIDEO]
BirthdayAll Time Low

人気ポップパンクバンド、オール・タイム・ロウが2018年に発表した『Birthday』は、誕生日を祝う特別な日にぴったりな甘くてキュートなバースデーソングです。

恋する相手への深い欲望と愛おしさを「誕生日のケーキのように必要」という比喩を通して表現した歌詞は、思わずときめいてしまうほどロマンティック。

そんな彼ららしいエモーショナルな歌詞と軽快なポップロックサウンドが見事にマッチした一曲は、大切な人の誕生日パーティーを盛り上げる最高のプレゼントになるはず。

ファンの誕生日に合わせてケーキと共にこの曲へのリンクをサプライズで贈るという粋な計らいで話題となったこの曲は、老若男女問わず楽しめるオススメの洋楽バースデーソングです。

Best Day Of My LifeAmerican Authors

ニューヨークを中心に活動しているロックバンド、アメリカン・オーサーズ。

インディー・ロックやフォーク・ロックといったジャンルを中心に、数々の楽曲をリリースしています。

そんな彼らの作品である『Best Day Of My Life』は『Believer』や『Go Big Or Go Home』などとならぶヒットソングです。

アメリカのアダルトチャートやロックチャートでトップ3入りをはたしています。

キャッチーなロックに仕上げられたバースデーソングを聴いてみたいという方は、ぜひチェックしてみてください!

大切な人へ贈る洋楽の誕生日ソング(71〜80)

Birthday SongDon McLean

フォークやフォーク・ロックの代表的なシンガーソングライター、ドン・マクリーンさん。

日本での知名度は決して高いとは言えませんが、アメリカでは非常に人気を集めたアーティストです。

彼の代表的な作品である『American Pie』は、その難解なリリックが人気を集め、現在でも分析されています。

そんな彼のバースデーソングとしてオススメしたいのが、こちらの『Birthday Song』。

ボサノバのような落ち着いたフォークが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

Birthday MedleyEastside Connection

Eastside Connection – Birthday Medley B Side
Birthday MedleyEastside Connection

イーストサイド・コネクションはディスコミュージックが好きな方なら知らない人はいないでしょう。

こちらの『Birthday Medley』は定番バースデーソングのメドレーで、彼らが得意とするノリの良いキャッチーな構成に仕上げられています。

楽しげな雰囲気をただよわせた作品です。

Tears at the birthday partyelvis costello & Burt Bacharach

Tears at the birthday party elvis costello and Burt Bacharach
Tears at the birthday partyelvis costello & Burt Bacharach

Elvis CostelloとBurt Bacharachによって制作、演奏された楽曲です。

1998年にリリースされたアルバム「Painted From Memory」に収録されています。

アメリカのギタリスト、Bill Frisellなどによってカバーされている楽曲です。

Happy BirthdayCarly Simon

Carly Simonはアメリカのシンガー・ソングライターであり、子供のための作家としても知られています。

1970年代に多くのヒット曲を生み出しました。

グラミー賞をはじめ多くの賞を受賞し、1994年にはソングライターとして殿堂入りを果たしています。

We Are FamilySISTER SLEDGE

Sister Sledge – We Are Family (Official Music Video)
We Are FamilySISTER SLEDGE

女性版のジャクソン5という売り出しで1971年に結成された、シスター・スレッジ。

R&Bやポップスを基調とした音楽性が魅力的なアーティストです。

そんな彼女たちの名曲である、こちらの『We Are Family』は1979年にリリースされたもので、彼女たちの作品のなかでもトップクラスの人気を持っています。

メロディーはディスコやR&B、ソウルミュージックなどを取り入れた感じです。

家族をテーマにしたバースデーソングという内容で、非常に温かな歌詞が魅力的な作品です。

Birthday SongBen Lee

Ben Lee – Birthday Song (Lyrics)
Birthday SongBen Lee

オーストラリア出身のシンガーソングライター、ベン・リー。

彼はアコースティックギターの伴奏をメインとした落ち着いたインディー・ポップを得意としています。

こちらの『Birthday Songs』は彼の良さが盛りだくさんな1曲です。

落ち着いたメロディが好きな方は必見です。

Birthday Song (Parisian Vision)DJ Snake

DJ Snake – Birthday Song (Parisian Vision) (Original Mix) [House]
Birthday Song (Parisian Vision)DJ Snake

フランス・パリ出身のDJスネーク。

テクノやエレクトロミュージックが世界でもトップクラスに発展しているフランスの出身だけあって、聴き心地の良いEDMです。

EDMを長時間にわたって聴くのは疲れますよね。

こちらの『Birthday Song (Parisian Vision)』はクセがないのでオススメです。

It’s My PartyLesley Gore

1960年代に大活躍したアメリカ出身のシンガーソングライター、レスリー・ゴーアさん。

弟のマイケル・ゴアさんも有名な作曲家として知られていますね。

彼女の魅力はなんといっても、キャッチーなボーカル。

クセのない歌い方で、さまざまな世代から人気を集めました。

そんな彼女のバースデーソングとしてオススメしたいのが、こちらの『It’s My Party』。

楽しい雰囲気のただようサウンドが、バースデーソングにピッタリなので、ぜひチェックしてみてください。

Birthday GirlLizzo

Lizzo – Birthday Girl (Official Audio)
Birthday GirlLizzo

リゾさんの『Birthday Girl』もオススメのBGMです。

流せば、誕生日パーティーの盛り上げるのに、一役買ってくれるはずですよ。

その歌詞の内容は、誕生日のお友達を祝い、みんなで手拍子するというもの。

想像するだけで楽しくなりそうですよね。

また、リゾさんのラップパフォーマンスや、ダンスナンバーのようなトラックも、楽し気な雰囲気を後押ししてくれています。

それから、コーラスに合わせて声をあげてみるのもよいでしょう。

Happy BirthdayLoretta Lynn

カントリー・ミュージックのレジェンドとして知られているアーティスト、ロレッタ・リンさん。

1960年代後半から1980年代にかけて大活躍したアーティストで、それまでのカントリー・ミュージックにはなかった、過激な表現で人気を集めました。

こちらの『Happy Birthday』は、そんな彼女のバースデーソングとして知られている作品で、大きなヒットこそ記録しませんでしたが、当時のラジオでは、よく流れていた曲だったそうです。

大切な人へ贈る洋楽の誕生日ソング(81〜90)

BirthdayMigos

Migos – Birthday (Official Audio)
BirthdayMigos

友達や恋人の誕生日パーティーを前にして、BGMに悩んでいる方にオススメしたい曲は『Birthday』です。

トラップシーンの立役者として知られるラップグループ・ミーゴスが2021年にリリースしたアルバム『Culture III』に収録されています。

重低音が響くトラップビートに刻まれるふんわりとしたメロディーが印象的。

彼らのスキルフルなフロウにも心が熱くなるでしょう。

大切な人の特別な日を彩るディープな楽曲です。

誕生日会のあらゆるシーンにマッチしたナンバーをぜひチェックしてみてください。

AmazingSeal

Seal – Amazing [Official Music Video]
AmazingSeal

ブラジルとナイジェリアにルーツを持つ、シンガーソングライターのシールさん。

彼の魅力はなんといっても、そのルーツから成り立つ厚みのある声ではないでしょうか?

男らしくもありながら、甘さもただよわせた魅力的な声質をしています。

そんな彼が歌う、こちらの『Amazing』は2007年にリリースされたバースデーソングで、グラミー賞の最優秀男性ポップボーカルパフォーマンスにノミネートされました。

ソウルフルな歌声が好きな方にオススメです!

Happy BirthdaySufjan Stevens

宗教的な雰囲気をただよわせた、エモーショナルなサウンドで人気を集めるシンガーソングライター、スフィアン・スティーヴンスさん。

いわゆる、インディー・ポップやチェンバー・ポップのジャンルで知られており、2000年代に大活躍しました。

そんな彼のバースデーソングでオススメしたいのが、こちらの『Happy Birthday』。

宗教的な意味合いをふくんだ、独特のリリックと淡いエモーショナルなサウンドで人気を集めました。

Birthday Song ft. Kanye West2 Chainz

2 Chainz – Birthday Song ft. Kanye West (Official Music Video) (Explicit Version)
Birthday Song ft. Kanye West2 Chainz

ジョージア州カレッジパーク出身のラッパー、2チェインズ。

一般の方にはなじみのないアーティストかもしれませんが、日本でもヒップホップのヘッズの間では、レジェンドとされているラッパーの1人です。

こちらの『Birthday Song ft. Kanye West』は彼のバースデーソングとして知られており、国際的な人気を集めるラッパーのカニエ・ウェストさんと共演したということもあり、大ヒットを記録しました。

ベタなバースデーソングは物足りないという方にオススメの作品です。

Love Generation (feat. Gary Pine)Bob Sinclar

世界的に有名なフランス出身のハウスミュージックDJ、ボブ・シンクラさん。

普通のハウスだけではなく、レゲエフュージョンやラガマフィンといった、レゲエサウンドも多く手がけているアーティストです。

そんな彼が2005年にリリースした、『Love Generation (feat. Gary Pine)』はFIFAワールドカップのテーマソングの一つとして、使用されました。

さわやかなバースデーソングを聴きたい方にオススメです!

Let’s Ruin Julie’s BirthdayEels

Eelsはアメリカのインディー・ロック・バンドで、カリフォルニア州で結成されました。

彼らの楽曲の多くは家族や愛、死について歌われています。

この曲はアルバム「Tomorrow Morning」のボーナス・トラックとして収録されています。

CelebrationKool and The Gang

1964年にデビューし、現在にいたっても活動を続けている、ブラックミュージックを中心としたバンド、クール・アンド・ザ・ギャング。

R&Bやソウルにくわえて、ファンクなどの要素も取り入れているバンドです。

1980年にリリースされた、こちらの『Kool & The Gang』は彼らの最大のヒットソングです。

年末にリリースされた曲なのですが、翌年の81年のチャートで6週連続で1位を取りました。

ファンキーなサウンドに仕上げられたバースデーソングです。

Birthday Dress(featuring Matthew Koma)Lil Playy

リル・プレイさんとマシュー・コーマさんがコラボした『Birthday Dress』は、2011年にリリースされた誕生日を祝うのにぴったりなトラックです。

派手な洋楽バースデーソングをお探しの方には、まさにオススメ!

この曲は、バースデイドレスをまとって特別な日を迎える女性の美しさと、それを祝福する男性の心情を軽快なリズムに乗せて表現しています。

マリブでの撮影されたミュージックビデオも、晴れやかでフレッシュな気分を盛り上げてくれます。

大切な人の誕生日パーティーで流したら、絶対に盛り上がること間違いなし!

誕生日を一層特別なものにしてくれる楽曲ですよ。

Happy Birthday Sweet SixteenNeil Sedaka

1950後半から1960年代に活躍した、アメリカ出身の人気歌手ニール・セダカ。

こちらの『Happy Birthday Sweet Sixteen』は日本でもさまざまなアーティストやアイドルがカバーしている、定番バースデーソングです。

明るいメロディが印象的ですね。

Happy BirthdayNew Kids On The Block

アメリカのボストンで結成されたNew Kids on the Blockは、1980年代後半から1990年に成功を収めたボーイズバンドです。

この曲は、1990年にアメリカとイギリスでNo.1を獲得したアルバム「Step by Step」に収録されています。

大切な人へ贈る洋楽の誕生日ソング(91〜100)

Happy Birthday in the SkyPlacebo

Placebo – Happy Birthday In The Sky (Official Visualiser)
Happy Birthday in the SkyPlacebo

プラシーボは、イギリスのオルタナティブ・ロックバンドで、1994年にロンドンで結成されました。

フロントマンのブライアン・モルコさんとベーシストのステファン・オルスダルさんを中心に、これまでに8枚のスタジオアルバムをリリースし、世界中で約1400万枚のレコードを販売しています。

そんな彼らが2022年にリリースしたアルバム『Never Let Me Go』に収録された1曲は、失われた愛する人への深い悲しみと喪失感を表現した感動的な楽曲です。

「空の上での誕生日おめでとう」というフレーズの繰り返しが、もはや一緒に祝うことのできない寂しさを伝えています。

突然の別れや理不尽な喪失に対する困惑と悲しみ、そして心の痛みを和らげたいという切なる思いが、リスナーの心に響きます。

大切な人を失った経験のある方々に、ぜひ聴いていただきたい曲です。

Happy Birthday GirlSpearmint

ロンドンで活動するインディー・ポップ・バンド、Spearmint。

音楽雑誌のMMEやTime Out、Melody Makerなどで特集を組まれているバンドです。

映画「(500)Days of Summer」では、”Spearmintを誰も聴いたことがない世界に生きているなんてつらい”というセリフが登場します。

Happy Birthday, JohnnySt. Vincent

St. Vincent – Happy Birthday, Johnny (Official Audio)
Happy Birthday, JohnnySt. Vincent

アメリカのミュージシャン、セイント・ヴィンセントさんが2017年にリリースしたアルバム『MASSEDUCTION』に収録されている本作は、友情と喪失、自己破壊、そして後悔をテーマにした隠れた名曲です。

ピアノを主体としたメランコリックなバラードで、自己破壊的な友人との関係を描いた歌詞が印象的ですね。

深い感情が込められたメロディと歌声は、聴く人の心に強く響くはず。

大切な人の誕生日に、友情の意味を改めて考えさせてくれる一曲ではないでしょうか。

ぜひ、静かな夜にゆっくりと聴いてみてください。

I Want A Boy For My BirthdayThe Cookies

The CookiesはアメリカのR&B・ガール・グループで、1950年代から1960年代にかけて活躍しました。

この「I Want A Boy For My Birthday」は、1963年にリリースされたシングル曲です。

古き良き時代にタイムスリップさせてくれるバースデイ・ソングです。

Happy BirthdayWeird Al

“Weird Al” Yankovic – Happy Birthday
Happy BirthdayWeird Al

パロディー・ミュージックのパイオニアのような存在として知られている、アル・ヤンコビックさん。

イメージが難しい方に、簡単な説明するとしたら、嘉門達夫さんのアメリカ・バージョンといった感じです。

こちらの『Happy Birthday』は、そんな彼のバースデーソングとして有名な作品で、1983年にリリースされました。

彼の魅力であるコメディーなリリックでカバーソングながら、一定の人気を集めました。

ぜひチェックしてみてください。

Happy Birthday To My MammyBaby’s Gang

イタリアの音楽グループ、ベイビーズ・ギャング。

メンバーは子どもたちで構成されており、独特のメロディが特徴的なグループです。

童謡のような、純粋なメロディと子どもたちのコーラスがバースデーソングらしさを引き立たせていますね。

なぜか癖になる人が多いみたいです。

Birthday CakeRihanna

バルバドス出身のアーティスト、リアーナさん。

国際的な知名度を持つアーティストで、日本でも大人気ですよね。

もともとレゲエのアーティストとしてデビューを果たしたのですが、その後R&Bからダンスミュージックと、何度かスタイルを変えています。

こちらの『Birthday Cake』は、ダンスミュージックのスタイルを全面に打ち出した作品で、バースデーソングの定番であるキャッチーなメロディーとはほど遠い、激しいサウンドで人気を集めました。

Happy, Happy Birthday BabyThe Tune Weavers

The Tune Weavers “Happy, Happy Birthday Baby”
Happy, Happy Birthday BabyThe Tune Weavers

1956年に結成されたアメリカのボーカル・グループ、The Tune Weaversの唯一のヒット曲です。

Margo Sylvia & Gilbert Lopezによって制作されました。

歌詞は、Margoがボーイフレンドと破局した後に抱いた気持ちからインスピレーションを得ています。

Birthday GirlTrembling Blue Stars

ロンドンで活動していたTrembling Blue Starsは、メランコリックなギターと内省的な歌詞が特徴のバンドです。

この曲は2000年のアルバム「Broken By Whispers」に収録されています。

彼らにとって、北アメリカでの最初のリリースを果たしたアルバムです。

BirthdayTwista

極端にピッチの上がったラップが特徴的な1曲です。

Twistaはチョッパー・スタイルと呼ばれる高速ラップの歌い手としてこれまでに名をはせてきました。

この楽曲の特徴的なリリックは「ここにいる誰かがあなたの誕生日!」というフレーズで、これは直接的なお祝いソングを意味していません。

ひねりを利かせた、掛詞となっています。

パーティーの中で「誰もが生まれ変わる」そんな意味を込めていると思われます!

もちろんお祝いの主役を引き立てる事もできる曲ですよ!