RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

【大切な人へ贈る】誕生日に歌いたい洋楽のバースデーソング

一年に一度訪れる大切な人の誕生日のパーティーで、お祝い気分をばっちり演出してくれるBGMをお探しの方はいらっしゃいませんか?

こちらの記事では、洋楽フリークの方にオススメしたい「洋楽のバースデーソング」を時代やジャンルを問わず幅広い分野からピックアップしてまとめて紹介しています!

老若男女が楽しめるように誰もが知っているハッピーな名曲から近年のヒット曲、さらには一風変わったバースデーソングまで多数ご用意していますよ。

あなたの知らない誕生日曲が見つかるかも?

ぜひチェックしてみてくださいね。

大切な人へ贈る洋楽の誕生日ソング(31〜40)

Birthday PartyAJR

AJR – Birthday Party (Official Audio)
Birthday PartyAJR

AJRが贈る『Birthday Party』は、誕生日を迎えた赤ん坊の視点から人生のはじまりを描く、ユーモアと洞察に満ちた楽曲です。

無邪気な歌詞は、世界の複雑さと美しさを巧みに表現しており、家族や社会との出会いを通して成長していく過程に、希望のメッセージが込められています。

2019年のアルバム『Neotheater』に収録されたこの曲は、映画のサンプリングを効果的に使用した、キャッチーなエレクトロポップサウンドが魅力的。

大切な人の誕生日を祝う音楽を探している方にぜひおすすめしたい一曲です。

New Happy Birthday SongNOFX

知る人ぞ知る、バースデーソング『New Happy Birthday Song』。

この曲、なんと40秒ちょっとで終わってしまうほど、短いんです、短い曲ですが、ファンに愛されている1曲です。

メロディックなハードコアを得意とするNOFXの魅力を味わえる曲調に仕上がっています。

Birthday BoyPet Shop Boys

誕生日をテーマにした曲は数多いですが、男性の誕生日に特化した曲は少ないですよね。

そこで紹介したいのが『birthday boy』です。

こちらは、音楽ユニット、ペット・ショップ・ボーイズが歌う曲。

誕生日を祝う曲ではなく、過ぎ去った少年時代に思いをはせるような内容に仕上がっています。

少し切ない歌詞ですが、年を重ねた人ほど、きっと心にしみるはずです。

誕生日パーティーのラストなんかに流して、場をクールダウンさせるのに最適ですよ。

Happy BirthdayTiny Moving Parts

Tiny Moving Parts – “Happy Birthday” (Official Audio)
Happy BirthdayTiny Moving Parts

エモやマスロックのシーンで支持を集める、アメリカ出身のロックバンド、タイニー・ムービング・パーツ。

兄弟と、そのいとこで結成されており、変則的な構成のエモやマスロックが印象なバンドです。

そんな彼らの曲のなかで、バースデーソングとオススメしたいのが、こちらの『Happy Birthday』。

彼らの曲のなかでは比較的に、オーソドックススタイルのエモに仕上げられています。

エネルギッシュなサウンドなので、落ち込んでいるときにもオススメです。

Happy Birthday Jamaica (Custom Disco)Tony Laidley

(1977) Tony Laidley: Happy Birthday Jamaica (Custom Disco)
Happy Birthday Jamaica (Custom Disco)Tony Laidley

ジャマイカ出身のトニー・レイドリーさんが贈る、愛すべきレゲエナンバー。

1977年8月、祖国の独立15周年を記念して誕生した本作は、レゲエの伝統的なリズムにディスコサウンドを溶け込ませた斬新なアレンジが光ります。

伝説的なプロデューサー、リー・ペリーさんとともにブラック・アーク・スタジオで録音され、愛国心と喜びに満ちた祝歌として生まれ変わりました。

独立記念日や誕生日パーティーなど、大切な節目を祝うセレブレーションの場にぴったり。

明るく心躍るメロディーラインと、民族色豊かなサウンドの調和が、祝福の場を一層華やかに彩ってくれることでしょう。

大切な人へ贈る洋楽の誕生日ソング(41〜50)

Happy BirthdayMode Selector

エレクトロニックミュージックの新たな可能性を切り開くドイツのデュオ、モードセレクターさんによる実験的なインストゥルメンタル作品です。

2007年9月にリリースされたアルバム『Happy Birthday!』からの一曲で、エネルギッシュなビートと独特なシンセサイザーのメロディーが融合した躍動感あふれるサウンドが特徴です。

レディオヘッドのトム・ヨークさんやフランスのヒップホップグループTTCなど、多彩なアーティストとのコラボレーションで話題を呼んだ本作は、ダンスフロアでの盛り上がりはもちろん、祝祭的な雰囲気を演出したいパーティーシーンにもぴったり。

誕生日を祝う喜びと高揚感が、歌詞のない音楽だからこそ普遍的に伝わってくる一曲です。

BirthdayThe Sugarcubes

アイスランドを代表するオルタナティブ・ロックバンド、シュガーキューブスが1987年に放った実験的な楽曲。

50歳の男性と5歳の少女という異質な関係性を描きながら、ビョークさんの幻想的な歌声が不思議な魅力を醸し出します。

アルバム『Life’s Too Good』に収録された本作は、イギリスのインディーチャートで1位を獲得し、世界的な評価を確立。

音楽誌『メロディ・メイカー』で年間ベスト・シングルに選出されるなど、各メディアから称賛を集めました。

純粋さとエロティシズムが絶妙なバランスで交錯する歌詞世界は、大切な人の誕生日を印象的に彩る一曲として心に残ることでしょう。