モーニングに聴きたい洋楽。朝の食卓のBGM
毎朝、家を出る準備に追われていても、朝ごはんを食べる時間をしっかりとると気持ちよく1日のスタートが切れますよね。
お目覚めに、そしてモーニング中にBGMとして流しておきたい楽曲を集めました。
さわやかかつ、軽やかで弾むような曲がそろっているので、ウキウキ気分でおうちを出られそうですね。
音楽と一緒に、行ってらっしゃい!
- 朝に聴きたい洋楽の名曲
- 朝に聴きたい洋楽の名曲。一日の気分を上げたり寄りそってくれる朝の歌
- 朝食に聴きたい音楽
- ランチに聴きたいオシャレな洋楽
- ウェイクアップ!洋楽の元気の出る人気の目覚ましソング
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 朝のBGM。爽やかな1日を始められる音楽
- 癒されたい・リラックスしたいときにオススメの洋楽
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【2022年版】朝にオススメ!テンションが上がる最新の洋楽曲
- 洋楽の目覚ましソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 家事がはかどる音楽|至高の洋楽が数々登場……
- 昼に聴きたい洋楽の名曲
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
モーニングに聴きたい洋楽。朝の食卓のBGM(21〜30)
The A TeamEd Sheeran

エドシーランは説明不要の世界的なアーティストになっています。
そして彼の音楽もサーファー達から人気を得ています。
このぐらいの聴き取りやすいメロディの音楽が、サーフミュージックとしてのポイントなのかも知れません。
Crazy Little Thing Called LoveQueen

朝の爽やかな空気に合う、軽快でリズミカルな1曲です。
愛を「クレイジー」で「リトル」なものと表現したユーモアたっぷりの歌詞が印象的。
フレディ・マーキュリーさんがバスタブの中でたった10分で作曲したという逸話も魅力的ですね。
1979年10月にイギリスでリリースされ、アメリカではビルボードチャート1位を獲得。
クイーンの楽曲の中でも特に人気が高く、朝のBGMとしてぴったりです。
朝食を楽しみながら聴けば、幸せな気分で1日をスタートできそう。
元気をチャージしたい人におすすめの1曲です。
Jumpin’ Jack FlashThe Rolling Stones

言わずと知れたローリング・ストーンズ。
おじいさんになっても未だカッコよさが衰えないバンド。
この曲はライブではみんなが待ち構ええる曲の一曲で無いでしょうか?
若い頃のミック・ジャガーは神がかりのクールさがありました。
I Might SurviveArchitecture in Helsinki

2000年に結成されたポップ・ロックバンド。
ポップさを追求した独特なサウンドが魅力的です。
カラフルな衣装で踊るPVも80年代を彷彿とさせます。
これまでに5枚のスタジオ・アルバムを発表しており、精力的な活動を続けています。
Send My Love (To Your New Lover)Adele

もともとアデルが13歳の時に、ギターで曲の骨格を書いていた曲。
カリプソの雰囲気を特徴としています。
マックス・マーティンとシェルバックによって制作され、共著されました。
ロンドンで撮影されたミュージック・ビデオは、Patrick Daughters監督によるもので、アデルはドルチェ&ガッバーナの花柄のドレスを身につけています。
Lay Me DownAvicii

ザ・ダンスミュージックといった感じです。
聴いているだけで体が動き出しそうなメロディーで気持ちいいです。
最近久しぶりに聴くと個人的なランキングで再浮上しました。
またAdam LambertとNile Rodgersの2人も参加しているのでかなり豪華です。
A Fine Spring MorningBlossom Dearie

春の朝の爽やかさを感じさせる、軽やかで明るい楽曲です。
Blossom Dearieさんの繊細な歌声とピアノ演奏が、朝の静けさと、これから始まる一日への期待感を見事に表現しています。
1957年にVerveレーベルからリリースされたアルバム『Blossom Dearie』に収録された本作は、彼女の独特な声質と洗練された演奏で多くの人々を魅了しました。
映画『The Artist』や人気ドラマ『The Marvelous Mrs. Maisel』のサウンドトラックにも採用され、幅広い世代に愛されています。
朝食を楽しみながら、新しい一日の始まりを祝福するようなBGMとして、ぴったりの一曲ではないでしょうか。