洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで
クリスマスシーズンになるとたくさん耳にするクリスマスソング。
邦楽もいいですが、やっぱりクリスマスの雰囲気を味わうなら洋楽のクリスマスソングもステキですよね!
ロック、フォーク、カントリー、ポップ、R&Bといった、それぞれのジャンルから定番のクリスマスソングを探している人が多いと思いますが「定番曲がわからない」「どんなアーティストが歌っているのか知らない」「新しいクリスマスソングを知りたい」……。
そんなふうに、お悩みの方もいるのではないでしょうか?
とくに洋楽のクリスマスソングとなると、普段、あまり洋楽を聴かない方にとっては選ぶのが難しいかもしれませんね。
一聴してクリスマスナンバーだとわかる音色の曲や、定番と言われている古い楽曲は今も人気が高いーーこの2点がクリスマスソングを選ぶときのポイントです。
以上の点を踏まえて、ここで紹介する楽曲の中からあなた好みの聖夜に響くナンバーを選んでみてくださいね!
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの声を参考に人気の曲をリサーチ。
厳選したナンバーをリストアップしてみました。
ぜひご覧ください!
- 80年代洋楽のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで
- 【2025】女性に歌ってほしい!アップテンポな洋楽クリスマスソングまとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 90年代の洋楽クリスマスソング。大ヒット曲から隠れた名曲まで紹介
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- クリスマスにぴったりのジャズナンバー。定番から隠れた名曲まで
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- 【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング
- 洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!
- 【80代のこころに響く】クリスマスソングの名曲集
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで(101〜110)
White Lady White PowderElton John

イギリスを代表するシンガソングライター、エルトン・ジョンさん。
彼のアルバム『21 AT 33』に収録された名曲が、こちらの『White Lady White Powder』。
この曲はクリスマスシーズンにピッタリな、幸福感にあふれたサウンドが魅力のナンバーです。
歌詞では、男性の目線から美しい女性に恋する様子が描かれています。
また、歌詞の白色に関するさまざまなワードが登場するのもポイント。
視点を変えると、別のさまざまな解釈ができるので、ダブルミーニングなどが好きな方にもオススメです。
ChristmasThe Who

ローリング・ストーン誌で歴史上最も偉大な100組のアーティストとしても選ばれたロンドンのロックバンド、The Who(ザ・フー)。
暗い歌詞とは対照的に、クラシックとロックを合わせたとされるこのサウンドはとてもポップで聴きやすい一曲です。
この曲は映画化もされており、エルトン・ジョンやエリック・クラプトンが出演しているので必見です。
Do You Hear What I Hear?Whitney Houston

『Do You Hear What I Hear?』は1962年、当時の世界中を震撼させたキューバ危機の最中に、平和を訴える目的で作曲されたナンバーです。
イエス・キリストの生誕について歌っているので、まさにクリスマスにもぴったりな楽曲といったところでしょうか。
1987年にはホイットニー・ヒューストンさんがカバーし、クリスマスをテーマにしたコンピレーションアルバム『A Very Special Christmas』に収録しています。
分厚いコーラスをバックに歌う彼女の歌声は存在感抜群で、80年代らしいキラキラしたサウンドともマッチしています。
ピュアな心でクリスマスを過ごしたい人に、ぜひとも聴いてほしい1曲です。
The Christmas SongAlessia Cara

20世紀初頭にリリースされ、現在もクリスマスソングの定番となっているのが、こちらの『The Christmas Song』です。
数々のアーティストによってこの曲はカバーされていますが、中でもR&Bシンガーのアレッシア・カーラさんのカバーは特に印象的です。
このカバーはアコースティックギターを使った非常にシンプルなアレンジになっており、その素朴な雰囲気が一番の魅力です。
大勢で盛り上がるようなクリスマスパーティーはもちろん、静かに一人でクリスマスを過ごす時にもオススメでございます!
Oh Holy NightAvril Lavigne

パンキッシュなロックナンバーの印象がかなり強いアヴリルラヴィーンですが、彼女のピアノ弾き語りの、しっとりしたクリスマスソングがあったことはご存じでしょうか?
クリスマスソングといえば楽しくウキウキするような曲もいいですが、賛美歌のように美しく響くような楽曲も魅力的ですね。
そんなロッククイーンが歌う美しいメロディのナンバーです。
洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで(111〜120)
Please Come Home For ChristmasBon Jovi

80年代のハードロックブームの先駆けで最先端であったヴァンヘイレンの三拍子のクリスマスソングです。
このようなベルの音がシャカシャカとなるクリスマスらしい楽曲ですが、そのハードなロックサウンドは健在で、見事な融合を果たしています。
ロマンチックなクリスマスをゆったりと彩るロックサウンドは、バンドファンの方は必聴です。
Merry ChristmasBryan Adams

カナダ出身のシンガーソングライター、ブライアン・アダムスの超ストレートでかっこいいピアノ弾き語りスタイルのクリスマスソングです。
やはり王道の鈴の音、そしてエイトビートのリズム、美しいピアノの音色、クリスマスのテイスト抜群の一曲で、やはりこういった曲を聴いて、クリスマスフードを食べて、クリスマスのムードを盛り上げたいですね。





