RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ

親子というテーマは普遍的なものであって、音楽はもちろん映画や小説、絵画など多くの表現の中で、いつの時代であっても取り上げられていますよね。

音楽に限って言えば、長年愛され続けている親子について歌った名曲は多く存在します。

表現する人によって描かれる家族像が違うからこそ、多くの人が共感できるというものでしょう。

そこで今回の記事では、親から子へ、子から親へといったような親子をテーマとした洋楽をピックアップ。

往年の名曲や人気曲を中心に、ジャンルを問わずバラエティ豊かな選曲をお楽しみください!

【2025】親子の絆や愛を描いた洋楽の名曲・人気曲まとめ(71〜80)

Been Here All AlongHannah Montana

Hannah Montana Forever – Been Here All Along (Music Video)
Been Here All AlongHannah Montana

別々に暮らしている父と娘の様子を描いた楽曲です。

娘の目線で語られている楽曲で、お父さんと過ごした楽しいひと時を思い出しながら、次に会える日を待ち遠しく思っている様子が描かれています。

曲名の『Been Here All Along』とは、「ずっとそばにいる」という意味で、海を隔て遠くに住んでいたとしても、たとえ何があったとしても、心は常にそばにいるというメッセージが込められています。

親子の強い絆が歌われている一曲です!

MamaSpice Girls

Spice Girls – Mama (Official Music Video)
MamaSpice Girls

1990年代後半から2000年代半ばにかけて、大ヒットソングを連発してきた女性アイドルグループ、スパイス・ガールズ。

ユーロダンスやアダルトコンテンポラリーを主体とした楽曲で人気を集め、デビューアルバム『Spice』が3100万枚以上の売上を記録するなど、非常に大きな成功を収めました。

こちらの『Mama’s Song』はそんな彼女たちのヒットソングの一つで、母親に対してストレートに愛情を描いたリリックと、爽やかなアダルトコンテンポラリーサウンドで人気を博しました。

The Greatest Man I Never KnewReba McEntire

リーバ・マッキンタイアさんの1992年の曲。

子を抱きしめて、どのくらい愛しているのかを表現しなかった父親との距離のある関係について歌われたこの曲は、作詞に参加した彼女の父親について書かれています。

曲を聴いたあとに自分の父親に電話をして、愛と感謝を伝えたくなる、そんな楽曲です。

Coat of many colorsDolly Parton

アメリカのシンガーソングライターで女優、作家兼実業家のドリー・パートンさんによる1971年のシングルリリース曲です。

幼少時の貧困生活と母の愛について歌ったせつなく、美しい楽曲です。

多くのアーティストによってカバーされています。

Daddy’s HandsHolly Dunn

懸命に働き、家族と共に祈り、必要な時には抱きしめて守ってくれる。

年老いた父親の手の強さと優しさについて歌われています。

アメリカのカントリーミュージック・アーティスト、ホーリー・ダンさんの1986年のシングルリリース曲です。