RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽ガールズバンドのススメ~伝説のバンドから若手有望株まで

ロックは男性のもの、などという言葉は遠い昔のものと感じるくらいに、エネルギッシュなガールズ・バンドが活躍していますよね。

今回は、バンド女子憧れの洋楽ガールズ・バンドをロックからポップス、メタルにパンクなどジャンル問わず幅広くリサーチ!

まだ女性だけのバンドが珍しかった時代の伝説的なバンドから、注目の若手までを厳選してご紹介します。

きっとあなたのお気に入りのガールズ・バンドが見つかるはず。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

洋楽ガールズバンドのススメ~伝説のバンドから若手有望株まで(71〜80)

PalladioEscala

Escala – ‘Palladio’ OFFICIAL VIDEO
PalladioEscala

Escalaは、ロンドンのエレクトロニックの弦楽四重奏団です。

2008年の「Britain’s Got Talent」のファイナリストとしても知られています。

この曲は、1995年にカール・ジェンキンスによって書かれた弦楽オーケストラのためのコンポジションです。

DeBeersの広告や、スカイスポーツのプロモーション・キャンペーンで使用された楽曲です。

This Stupid StuffGiant Kitty

This Stupid Stuff – Giant Kitty (Official Video)
This Stupid StuffGiant Kitty

2013年にインディーズデビューした4人組バンドです。

出身はテキサスのヒューストンです。

このバンド名、どこかで聴いたことがありませんか?

そうです、少年ナイフの歌のタイトルなのです。

ジャイアント・キティは少年ナイフの影響を強く受けています。

この曲を聴いてもよくわかりますね。

Lady GreyKatzenjammer

Katzenjammer – Lady Grey (Official Video)
Lady GreyKatzenjammer

Katzenjammerは、ノルウェーのオスロで2005年に結成されたバンドです。

この曲は、アルツハイマー病の患者を看護師としてケアしていた、Marianne Sveenの経験からインスパイアを受けています。

2015年にリリースされたアルバム「Rockland」に収録されている楽曲です。

Shut UpSavages

イギリス・ロンドンのポスト・パンク、オルタナティヴロックバンド。

ガールズ・バンドとは言いつつも、ゴリゴリのロックサウンドで、ライブパフォーマンスは圧巻の一言。

曲展開もステレオタイプではなく、ポスト・パンクの系譜を継承した自由な音楽表現です。

Do the RocksteadyThe Bodysnatchers

7人組のロック・バンドです。

1980年代、イギリスで起きたスカ・リバイバル・ブームにのって人気を集めていました。

ボーカルのローダ・ダカは、グループ解散後、スペシャルズやイングリッシュ・ビートなどとの活動を経て、今も現役で歌っています。

Move To LAThe Prettiots

The Prettiots – Move To LA (Official Video)
Move To LAThe Prettiots

ニューヨークのガールズバンド。

ウクレレをフィーチャーしたシンプルながらも可愛らしい楽曲で、今時のティーンガールズの心情をつづり、等身大の姿が人気を得ています。

メンバーはケイ・カスパーハウザーとルル・プラットの二人です。

4everThe Veronicas

The Veronicas – “4EVER” (Official Music Video)
4everThe Veronicas

オーストラリア、ブリスベーン出身の双子姉妹 リサ・オリグリアッソ&ベス・オリグリアッソによる「バンド」です。

実際にはデュオまたはユニットと呼ばれるスタイルなのですが、2人ともデュオと呼ばれるのが大嫌いで、常に「私たちはバンドだ」と主張しています。

形式はどうあれ、音は十分ロックバンドのサウンドですね。