RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽ガールズバンドのススメ~伝説のバンドから若手有望株まで

ロックは男性のもの、などという言葉は遠い昔のものと感じるくらいに、エネルギッシュなガールズ・バンドが活躍していますよね。

今回は、バンド女子憧れの洋楽ガールズ・バンドをロックからポップス、メタルにパンクなどジャンル問わず幅広くリサーチ!

まだ女性だけのバンドが珍しかった時代の伝説的なバンドから、注目の若手までを厳選してご紹介します。

きっとあなたのお気に入りのガールズ・バンドが見つかるはず。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

洋楽ガールズバンドのススメ~伝説のバンドから若手有望株まで(51〜60)

BanbooHinds

HINDS | Bamboo (Official and unique video)
BanbooHinds

スペイン・マドリード発の4人組ガールズバンド、ハインズ。

ローファイでガレージロックな楽曲が特徴です。

ルックスは今時のキュートな女子グループといった感じなのですが、イメージに反して妙にサウンドは妙にゆるく、リラックスしながら聴ける不思議なバンドです。

Pretend We’re DeadL7

L7 – Pretend We’re Dead (Official Video)
Pretend We're DeadL7

ボーカル兼ギターのドニタ・スパークスによって制作された、行動を促すメッセージを持った曲。

L7が手がけたアクセシブルな曲のひとつで、アメリカのオルタナティブ・ソング・チャートでNo.8を、イギリスのシングル・チャートではNo.21を記録しています。

Watch Your BackThe Coathangers

The Coathangers – Watch Your Back (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Watch Your BackThe Coathangers

もうすぐデビュー10年を迎えるコートハンガーズ。

相変わらず演奏は荒削りですが、そこが彼女たちの魅力でもあります。

ガールズバンドという枠に収まらず、ガレージパンクの代表格と言えるバンドです。

レトロなファッションもイケてますね。

You’ll Be MineThe Pierces

The Piercesは、アラバマ州のヒッピーの両親のもとで育った、AllisonとCatherine Pierceの姉妹によるバンドです。

この曲は、4枚目のアルバム「You&I」からの最初のシングルです。

このアルバムは、イギリスのアルバム・チャートでNo.4を記録しています。

洋楽ガールズバンドのススメ~伝説のバンドから若手有望株まで(61〜70)

HittenThose Dancing Days

スウェーデン出身のバンドやアーティストと聞くと、なんだか特別な雰囲気を感じてしまう音楽ファンはジャンル問わず多いはず。

そんなスウェーデンはストックホルム出身、2005年に10代のメンバーが結成した5人組がゾーズ・ダンシング・デイズです。

良質なインディ・ロックを多数送り出しているロンドンのレーベル、ウィチタ・レコーディングスに見出され、2008年にはデビュー・アルバムをリリース。

日本でも話題となり、唯一の来日公演となった代官山UNITのライブは、個人的にも忘れがたい思い出となっています。

達者とは言えない演奏ながらも、奇跡的なバランスで成立しているアンサンブルと、若さに似合わぬアルト・ボイスで歌われるノスタルジックなメロディの素晴らしさは、今も色あせるものではありません。

2011年にセカンド・アルバムをリリース後、解散してしまったのが本当に悔やまれます……。

I Heard You SayVivian Girls

Vivian Girls – Take It As It Comes [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
I Heard You SayVivian Girls

ローファイでノイジーなギターを軸として、オールディーズなガールズポップ風のメロディやネオアコ、シューゲイザーなどの要素がちりばめられたサウンドで2008年にアルバム・デビュー、新たな世代の誕生を予感させたガールズバンドの代表格です。

達者な演奏能力を持ったプレイヤーというわけではありませんが、彼女たちにしか成しえない絶妙なバンド・アンサンブルから生まれる楽曲の味わいは格別なものがあります。

作品をリリースする毎に、もともと持っていたメロディ・センスに磨きがかかっていったことも特筆すべき点ですね。

2014年に惜しくも解散、その後はLa Seraなどのソロ活動をそれぞれのメンバーが展開しますが、2019年に再結成を果たし、素晴らしい復活作をリリースしています。

ALALACansei de Ser Sexy

ブラジル出身のガールズ・ディスコ・パンクバンド。

ボーカルのラヴフォックスは日系ブラジル人で、曲は英語とポルトガル語で歌われます。

キュートで破天荒なサウンドとパフォーマンスが人気で、ニルヴァーナが所属したレーベル、サブ・ポップがほれこみ世界デビューを果たしました。