RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ

洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。

必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。

とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!

そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。

前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(61〜70)

I Ain’t WorriedOneRepublic

OneRepublic – I Ain’t Worried (From “Top Gun: Maverick”) [Official Music Video]
I Ain't WorriedOneRepublic

イントロの口笛が耳に残る『I Ain’t Worried』。

大ヒット曲『Shooting Star』でおなじみのOne Republicが2022年にリリースした楽曲です。

この曲は同年に公開された映画『トップガンマーベリック』の挿入歌として起用されました。

YouTubeでは公開されて半年の時点で、再生回数は1億回突破という驚異の数字を叩き出しています。

リリックでは「なにも心配していないさ」と、自由に生きる主人公の生き様が歌われています。

心配性の人に聴いてほしい1曲。

Hallowed Be Thy NameIron Maiden

Iron Maiden – Hallowed Be Thy Name (Live at Long Beach Arena)
Hallowed Be Thy NameIron Maiden

死刑囚の男性の視点から描かれている曲。

イングランドのヘヴィメタル・バンドであるIron Maidenによって、1993年にシングル・リリースされました。

アメリカのチャートでNo.9を記録しています。

Iced EarthとCradle Of Filthによってカバーされている楽曲です。

What Makes You BeautifulOne Direction

One Direction – What Makes You Beautiful (Official Video)
What Makes You BeautifulOne Direction

どれだけ美しいか、僕が見ているものを君にも見せてあげたよと歌っています。

温かくてステキなラブソングです。

聴いているだけで心がなごやかになり心に染みる人も多いのではないでしょうか?

ワン・ダイレクションはイギリス、アイルランド出身のアイドルグループです。

世界的に人気があるため21世紀のビートルズとも呼ばれているようです。

明るいビートでサビ前のドラムフィルが印象的です。

世界中の若き女性への応援歌となっている内容の歌詞なので、ピンと来た方はお調べください。

Heart of GoldShawn Mendes

Shawn Mendes – Heart of Gold (Official Music Video)
Heart of GoldShawn Mendes

早くも新曲を公開したカナダ出身のショーン・メンデスさん。

友人との思い出を綴った親密な歌詞と、シンプルながらも感情的なアレンジが印象的です。

2024年11月発売の新アルバム『Shawn』に収録される本作は、メンデスさんの個人的な経験を反映した楽曲となっています。

アルバム発売に先駆け、ニューヨークのBearsville Theaterで撮影されたコンサートフィルムが11月14日に一夜限りで上映されるそうです。

青春の思い出や大切な人との別れを経験した方にぜひ聴いていただきたい一曲ですね。

Made You LookMeghan Trainor

Meghan Trainor – Made You Look (Official Music Video)
Made You LookMeghan Trainor

レトロな曲調に、エモーショナルなメロディで何度でも聴きたくなる『Made You Look』。

こちらはシンガーソングライター兼ラッパーとして知られるメーガン・トレイナーさんが2022年にリリースした楽曲です。

この曲では、人々が持つ本来の美しさについて、メーガンさんならではのコミカルなテイストで歌った1曲です。

「ブランド品を身につけていようが、裸で過ごしていようが、私は美しいのよ」というポジティブなメッセージが込められたリリックは読むだけで元気になれますね。

自分に自信が持てない時に聴いてほしい、セルフラブの1曲。

To Live Is To DieMetallica

1986年に交通事故で亡くなった、MetallicaのベーシストのCliff Burtonに対する賛辞を歌った曲。

1988年にリリースされた4枚目のアルバム「…And Justice for All」に収録されています。

このアルバムはイギリスやスウェーデン、ドイツ、アメリカなどのチャートでTop10入りを果たしています。

Oh Babe, What Would You Say?Hurricane Smith

“Oh Babe What Would You Say” by Hurricane Smith {lyrics}
Oh Babe, What Would You Say?Hurricane Smith

Hurricane Smithはイギリスのミュージシャン兼プロデューサーで、1960年代にはEMIに従事し、The Beatlesのすべてのセッションでエンジニアを務めていたことでも知られています。

この曲は1972年にシングル・リリースされ、カナダやイギリス、オーストラリアなどでヒットしました。

アメリカのチャートでNo.1を獲得した際には、John Lennonが電報を送ってSmithを祝福したというエピソードがあります。