RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ

洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。

必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。

とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!

そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。

前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(81〜90)

I BelieveJonas Brothers

Jonas Brothers – I Believe (Official Audio)
I BelieveJonas Brothers

2019年に再結成してから飛ぶ鳥を落とす勢いで再び世界中のチャートのトップに君臨したバンド、ジョーナス・ブラザーズのチルな雰囲気が心地よい1曲です!

相手を信じることの大切さを実感させてくれるロマンティックな楽曲ですね。

彼ららしいストレートなラブソングで、シンプルかつタイトなリズムセクション、広がりを感じるギター、ヌケの良いボーカル。

そんな職人技のトラックメイキングに乗せたその言葉たちはが曲の力を借りて何倍にもドラマチックに、そして幻想的に聴こえてきます。

You Belong With MeTaylor Swift

「あなたの居場所は私なのよ」という歌詞がとてもかっこいい女性像が描かれた楽曲です。

2009年にリリースされたカントリーポップトラック。

テネシー州の高校で撮影されたミュージックビデオは、MTV Video Music Awardを受賞しました。

YouTubeで5億回以上再生され、ミュージックビデオでは本人が1人2役をこなし、そのかわいらしさが非常に話題になりました。

アップテンポのメロディーが親しみやすいのでオススメです。

Wish You Were HerePink Floyd

Pink Floyd – Wish You Were Here (PULSE Restored & Re-Edited)
Wish You Were HerePink Floyd

失われた魂への思いが込められた感動的な楽曲です。

イギリスのプログレッシブ・ロックバンド、ピンク・フロイドが1975年9月に発表したアルバム『Wish You Were Here』に収録されています。

孤独や喪失感をテーマに、シンプルながら心に染み入るメロディーと歌詞が特徴的です。

元メンバーのシド・バレットさんへの追悼の意味合いがありつつ、普遍的な人間の孤独も描かれています。

音楽業界の商業主義への批判も込められており、深い洞察を促す作品となっています。

大切な人を失った経験のある方や、人生の意味を考えたい方におすすめです。

MotherMeghan Trainor

Meghan Trainor – Mother (Official Music Video)
MotherMeghan Trainor

アメリカ出身のシンガーソングライター、メーガン・トレイナーさん。

彼女の『Mother』は、1946年に結成されたフォークソンググループ、ザ・コーデッツの『Mr. Sandman』をサンプリングしたおしゃれなポップチューン。

低音のキックが効いたトラックは、聴いていて思わず踊りだしたくなるようなサウンドに仕上がっています。

また、この曲は自分が見下されていると感じる人を応援する歌詞になっていて、逆境を乗り越えたい時に聴けばエネルギーがわいてきそうですよ!

The HypeSigrid

Sigrid – The Hype (Official Video)
The HypeSigrid

ノルウェーのシンガーソングライター、シグリッドさん。

彼女の実体験を元に書き下ろされているのが『The Hype』です。

タイトルは直訳すると「誇大広告」という意味。

そして曲中では大きくなっていく世間からの期待と、それに応えられるか不安に思う様子を描いています。

ただし後半では期待に応えるよりも大切なことがあると伝えてくれています。

そのメッセージ性に、きっと胸が熱くなりますよ。

また重厚なテーマに反して、メロディーを軽やかに仕上げているのも魅力ですね。

Back To BlackAmy Winehouse

2011年に惜しくもなくなってしまったアーティスト、エイミー・ワインハウスさん。

イギリスを代表するソウルシンガーとして知られており、スキャンダル等いろいろと問題は起こしておりましたが、音楽活動自体は非常に高く評価されていました。

そんな彼女の名曲である、こちらの『Back To Black』は2006年にリリースされた作品で、ブルース調のメロディーで人気を博しました。

リリックでは恋人と別れた女性の未練がリアルに描かれています。

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(91〜100)

Meant to Be (feat. Florida Georgia Line)Bebe Rexha

Bebe Rexha – Meant to Be (feat. Florida Georgia Line) [Official Music Video]
Meant to Be (feat. Florida Georgia Line)Bebe Rexha

カントリーミュージシャン、フロリダ・ジョージアラインとシンガーのビービーレクサのコラボレーション楽曲『Meant to Be』。

やはり男女デュエットで歌われるラブソングはドラマチックで、パンチも増しますね。

やはりこの楽曲もたくさんの共感を生んだバイラルな楽曲で、歌詞を聴いているうちに恋をするあなたにぴったり重なる気持ちもあるのではないでしょうか。

詳しくはYouTubeの設定画面から和訳もご覧になってください。