【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。
必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。
とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!
そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。
前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。
- 【2025】歌詞がいい!心に響く洋楽の応援ソングまとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】歌詞がいいね!癒しの洋楽の名曲まとめ
- 【2025】強さに宿る美しさ~強い女性を歌った洋楽。女性賛歌まとめ
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
- 洋楽の幸せな歌ランキング【2025】
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(31〜40)
Old FriendsBugzy Malone

マンチェスター出身のラッパー、バグジー・マローンさんが2024年4月にリリースした本作は、過去との対話をテーマにした内省的な一曲です。
若い頃の夜通しの会話や、共に乗り越えた困難、そして刑務所での時間までもが語られています。
失われた友情への感謝と、困難を共にした仲間たちへのオマージュが感じられる素晴らしい作品。
バグジーさんのアーティスティックな才能が発揮された本作は、メロディックなトーンと彼らしい歌詞が見事に融合しています。
過去を振り返りつつ前を向く彼の音楽性の進化を感じさせる注目の新曲となっていますね。
French ExitDua Lipa

デュア・リパさんの新曲は、これまでの彼女のスタイルとは一線を画す斬新な作品です。
ディスコとファンクの影響を色濃く感じさせる楽曲で、耳に残るキャッチーなメロディが印象的。
2024年5月3日にリリースされたアルバム『Radical Optimism』に収録されているこの曲は、タイムレスな魅力を放っています。
ノスタルジックな雰囲気を漂わせつつも、2020年代を生きる彼女ならではのフィルターを通したサウンドに仕上がっているのが特徴的。
別れの痛みや複雑な感情を繊細に描いた歌詞は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。
本作は、人間関係の機微を感じたい方にぴったりの一曲です。
Right Back to It (feat. MJ Lenderman)Waxahatchee

ワクサハチーさんが奏でる心に響く音楽。
アメリカのインディーミュージックシーンで注目を集める彼女の最新作は、愛の物語を描いた珠玉のナンバーです。
長年の関係の中で生まれる不安や困難を乗り越え、新たな親密さを見出す過程を繊細に表現。
グリッティでロマンチックではない視点から描かれた歌詞は、リスナーの心に深く刻まれることでしょう。
2024年3月22日にリリースされたこの楽曲は、彼女の音楽的成熟を如実に示しています。
フォークやオルタナティブ・カントリーの要素を取り入れた穏やかな曲調は、複雑な感情を抱えながらも前を向こうとする人々の心に寄り添うことでしょう。
Middle GroundMaroon 5

2022年12月には日本においてドームツアーを成功させたことも記憶に新しい、世界的な人気バンドのマルーン5が2023年の5月に発表した『Middle Ground』は、今までの彼らとはまた違ったイメージを持つ楽曲となっています。
アコースティックギターを軸としたアンサンブルで、男女ともにメロメロにさせてしまうようなアダム・レヴィーンさんの伸びやかな美声も、すべてを優しく包み込むような雰囲が前面に出ていてとても新鮮ですね。
そんな『Middle Ground』は直訳すれば中立や中間といった意味を持つ言葉ですが、妥協案や落としどころという意味合いで使われることもあります。
パーソナルな視点から普遍的な価値観へとつなげていくようなリリックで、「もろさ」や「人間性」といったテーマは混とんとした現代社会であればこそ、歌詞を読みこむほどに深く考えさせられますね。
DaylightDavid Kushner

ピアノの静かな導入から始まるアメリカのシンガーソングライター、デイヴィッド・クシュナーさんの楽曲は、光と闇を象徴的に用いて、矛盾した欲望を表現しています。
聖書的なイメージを巧みに織り交ぜた歌詞は、有害な関係への葛藤を描き出し、多くの人の心に響くメッセージとなっています。
2023年4月にリリースされた本作は、TikTokでバイラルヒットとなり、世界中のチャートで高順位を記録。
オーケストラルなサウンドと共に、クシュナーさんの歌声が聴く者の心に語りかけるように響きます。
日々の生活で感じる光と希望を求める人におすすめの一曲です。
【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(41〜50)
Stupid LoveLady Gaga

ピンクのロゴや衣装が力強くキュートですね!
楽曲の中では「戦い」や「差別」をテーマについておそらく歌われています。
それは歴史の中で人類が抱える大きな問題です。
セクシャルなことや人種についての偏見。
ミュージックビデオのなかではまるで世紀末のような世界から始まり、レディー・ガガさんがストレートなビートに乗せて愛についてアグレッシブな姿勢で歌い、踊っています。
深いメッセージがありそうですね。
思うに結局のところ平和や平等に不可欠なものは愛です。
隣人を愛する心ですから、そういった意味では歌詞とリンクしてくると思います。
THE GREATESTBillie Eilish

2024年5月に発表された新曲で、ビリー・アイリッシュさんの魂を揺さぶるような歌声が印象的です。
アメリカ出身の彼女は、2019年に史上最年少でグラミー賞主要4部門を独占するなど、Z世代を代表するアーティストとして注目を集めています。
本作では、一方通行の愛情や自己価値への問いかけといったテーマを、彼女特有の繊細な感性で表現。
兄のフィニアスさんとのコラボレーションによる楽曲制作は、彼女の音楽性をさらに引き立てています。
恋愛の複雑さや感情の揺れ動きを体験したことのある人にとって、心に響く1曲となるでしょう。






