RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ

洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。

必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。

とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!

そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。

前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(71〜80)

PerfumePale Waves

Pale Waves – Perfume (Official)
PerfumePale Waves

1980年代風のインディー・ロックとロマンチックなノスタルジアを融合させた本作は、イギリス出身のペール・ウェーヴスが2024年6月12日にリリースした楽曲です。

キャッチーなフックと新しいオルタナティブ・ポップのサウンドが特徴的で、深い欲望と恋愛の複雑さをテーマにしています。

歌詞は、主人公が深い愛とつながりを求める姿を描き出しており、愛する人との関係における繊細さと脆さを捉えています。

ペール・ウェーヴスの4枚目となるアルバム『Smitten』の先行シングルとして発表された本作は、バンドの新しい世界観を完全に表現しており、クィアで女性らしくロマンチックなエッセンスを持っています。

恋愛の初期段階にある人や、過去の恋愛体験を振り返りたい人におすすめの一曲です。

MaroonTaylor Swift

Taylor Swift – Maroon (Official Lyric Video)
MaroonTaylor Swift

この曲を聴けば誰もが昔の恋を思い出して泣いてしまう『Maroon』。

テイラー・スウィフトさんのいつもと違った曲調や歌声に思わずドキッとしますね。

この曲は2022年10月にリリースされたアルバム『Midnights』からシングルカットされた1曲です。

じわっとにじむようなサウンドが楽曲をロマンティックに演出します。

タイトルの『Maroon』とは、色の名前で、茶色と紫がかった赤を表します。

リリックでは主人公がかつて恋に落ちた相手との思い出を回想しているのですが、中でも特に残っている思い出のシーンにはマルーン色だったと歌っています。

ヒリヒリするほどパーソナルなリリックで、忘れていた記憶が呼び起こされる1曲です。

Good NewsShaboozey

2024年に発表した『A Bar Song (Tipsy)』が大ヒット、今もそのヒットが継続中のシャブージーさんが、心の奥底にある孤独感や葛藤を率直に表現した楽曲を2024年11月にリリースしました。

本作は、困難な状況に直面しながらも前に進もうとする人々への共感を込めた、感動的な1曲です。

アコースティックギターやフィドルを基調としたサウンドに、シャブージーさんの感情豊かなボーカルが重なり、聴く人の心に深く響きます。

グラミー賞6部門にノミネートされた直後の発表となった本作は、シャブージーさんの音楽キャリアにおける新たな章の始まりを告げる重要な1曲といえるでしょう。

All of MeJohn Legend

John Legend – All of Me (Official Video)
All of MeJohn Legend

ピアノと歌声だけのシンプルな構成で、永遠の愛を誓う気持ちを優しく表現した美しいプロポーズソングです。

ジョン・レジェンドさんが、妻となるクリッシー・テイゲンさんへの想いを込めて作り上げた本作は、相手の個性や不完全さも含めて愛することの尊さを歌い上げています。

2013年8月にリリースされ、アルバム『Love in the Future』に収録されています。

パワフルで優しい歌声とピアノの旋律が見事に調和し、純粋な愛の形を表現しています。

そして2014年5月には彼にとって初となる全米1位を獲得。

結婚式やプロポーズの場面で人気が高く、大切な人への想いを伝えたい時や、二人だけの特別な瞬間を演出したい時にぴったりな楽曲です。

ElectricKaty Perry

パワフルなボーカルと奇抜なファッション、そして明るいキャラクターで世界中から人気を集めているシンガーソングライター、ケイティー・ペリーさん。

彼女の魅力はなんといっても、背中を推してくれる明るいリリック。

こちらの『Electric』でも、そんな彼女の力強いメッセージがこめられています。

特にこの曲では「信じることの大切さ」と「自分が変わらないければ、なにも変わらない」ということをテーマに置いているため、元気がない方や勇気がわかない方にオススメです。

Your PowerBillie Eilish

Billie Eilish – Your Power (Official Music Video)
Your PowerBillie Eilish

2021年にリリースされたビリー・アイリッシュさんの名曲、『Your Power』。

抽象的なリリックの多い彼女の作品ですが、こちらの作品は今までの作品に比べて分かりやすいリリックがつづられています。

この曲はドメスティック・バイオレンスをテーマにした作品で、力を持っているのに、それを振りかざすのは良くないというメッセージがこめられています。

単純なメッセージではなく、しっかりと恋愛模様を背景にメッセージを伝えたリリックなので、ぜひチェックしてみてください。

Hallowed Be Thy NameIron Maiden

Iron Maiden – Hallowed Be Thy Name (Live at Long Beach Arena)
Hallowed Be Thy NameIron Maiden

死刑囚の男性の視点から描かれている曲。

イングランドのヘヴィメタル・バンドであるIron Maidenによって、1993年にシングル・リリースされました。

アメリカのチャートでNo.9を記録しています。

Iced EarthとCradle Of Filthによってカバーされている楽曲です。