RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ

洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。

必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。

とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!

そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。

前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(21〜30)

Youth Ft. KhalidShawn Mendes

Shawn Mendes – Youth (Lyrics) Ft. Khalid
Youth Ft. KhalidShawn Mendes

整った顔立ちと安定感のあるパフォーマンスで、ティーンエージャーから非常に高い人気を集めているシンガーソングライター、ショーン・メンデスさん。

カミラ・カベロさんのパートナーとしても知られていますね。

こちらの『Youth Ft. Khalid』は、数ある彼の曲のなかでも特に人気のある作品です。

リリックでは、どんなことがあっても自分の青春をつらぬく強い意志が描かれています。

学生や受験生の方は、必見の作品です。

MemoriesMaroon 5

マルーン5の代表的な失恋ソングといえば、もちろんこの『Memories』ですよね。

恋人を忘れられない主人公が飲みながら思い出を振り返る歌詞がなんともいえない切なさを表現しています。

途中カノンのような進行に変化するパートがあるので、そこも注目ですね。

Bohemian RhapsodyQueen

Queen – Bohemian Rhapsody (Official Video Remastered)
Bohemian RhapsodyQueen

「これは現実なのか?それとも幻想なのか?」というアカペラから始まる印象的な一曲。

貧しい独りの少年が拳銃で一人の男性を殺害し、その結果拷問を受け、最後には死を覚悟して裁きの場に出るという内容を歌っています。

この歌詞はオペラの一幕を模してプロットが進行するように書かれており、その場面展開に沿って曲調が変化します。

グラムやメタル、ロックからオペラまですべての要素を含んだ展開が続き、聴いている人を飽きさせない歴史的な名曲です!

Without YouAndy Grammer

Andy Grammer – Without You (Lyric Video)
Without YouAndy Grammer

アメリカ出身のシンガーソングライター、アンディ・グラマーさんが2024年6月にリリースした新曲は、自己成長と独立をテーマにしたアンセム的なポップソングです。

別れを経験した人の心の機微を丁寧に描き、前を向く強さを讃える歌詞が印象的。

ダイナミックなボーカルと高揚感のあるサウンドで、聴く人を励まし、元気づける力強いメロディーが特徴的ですね。

本作は、9月からアメリカ各地で開催される「Greater Than: A One Man Show」というソロアコースティックツアーでも披露される予定とのこと。

人生の岐路に立つすべての人に勇気を与えてくれる名曲の誕生です。

Romeo and JulietPardyalone

アメリカのミネソタ州出身のパーディアロンさんが2024年6月にリリースした楽曲です。

ヒップホップをベースに、ポップやロックの要素も取り入れた多様なサウンドが特徴的。

シンセサイザーやピアノ、ソフトなギターメロディに乗せて、激しくも儚い恋愛模様を描いた歌詞が心に響きます。

本作は、アルバム『Romeo and Juliet』のタイトル曲として注目を集めています。

パーディアロンさんの感情的な歌声と繊細なメロディが、若い世代の共感を呼ぶこと間違いなし。

恋に身を焦がす全ての人に聴いてほしい、胸を打つ1曲ですね。

The SofaWolf Alice

Wolf Alice – The Sofa (Official Video)
The SofaWolf Alice

2018年にマーキュリー賞を受賞したイギリスの実力派、ウルフ・アリスが届ける心に染みるピアノバラードです。

2025年8月リリースのアルバム『The Clearing』から先行して、同年7月に公開された一曲。

ボーカルのエリー・ロウゼルさんが歌うのは、かつて抱いた野心と、年齢を重ねて見つけた穏やかな日常を受け入れる物語。

思い描いた未来とは違っても、ソファでくつろぐ今の生活を「大丈夫」と肯定する歌詞には、成熟した優しさが込められています。

華やかな成功だけが全てではないと、肩の荷を下ろしてくれるようですよね。

この曲を聴けば、今の自分をもっと愛おしく思えるはずです。

Vodka CranberryConan Gray

Conan Gray – Vodka Cranberry (Official Music Video)
Vodka CranberryConan Gray

自身の経験を正直に歌い、Z世代から絶大な共感を得ているアメリカ出身のシンガーソングライター、コナン・グレイさん。

本作は、恋人との関係が終わった後、相手の態度が変わってしまったことに気づく切ない心情を描いています。

グラミー受賞プロデューサーと2度も構成を作り直したという逸話も納得の、繊細でドラマティックなサウンドが胸に響きますよね。

2025年8月リリースの4thアルバム『Wishbone』からの先行シングルで、俳優のコーリー・フォーゲルマニスさんを恋人役に迎えたMVは、まるで一本の短編映画のよう!

言葉を交わさなくても伝わる心の距離感が、夏の終わりの切なさを一層際立たせています。