【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
現在進行形のストレートな恋心を歌ったものから、複雑な恋愛感情を巧みに表現したもの、過去の恋人への思いをつづったもの……一口にラブソングといってもさまざまなタイプの楽曲がありますよね。
いつの時代でも変わることのないテーマでもありますし、皆さんにもお気に入りのラブソングの1つや2つはきっとお持ちのはず。
今回はまだ見ぬラブソングをお探しの方にもぜひチェックしてもらいたい、洋楽のラブソングに焦点を当てて定番の人気曲から最新のヒット曲、注目すべき楽曲を幅広いジャンルから選出しています。
リリックの内容についても触れたレビューとなっていますから、きっと大好きなあの曲の理解も深まりますよ!
【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(281〜290)
Fast TimesSabrina Carpenter

ディズニー・チャンネルの人気ドラマ『ガール・ミーツ・ワールド』のマヤ・ハート役として人気を集めたサブリナ・カーペンターさん。
女優としても活躍する一方で、最近はアーティストとしての活動にも力を入れています。
そんな彼女の作品のなかで、特にオススメしたいラブソングが、こちらの『Fast Times』。
キャッチーなリリックとスタイリッシュでかわいさも秘めたメロディーがギャップになっていますね。
ぜひチェックしてみてください。
Put On RepeatSabrina Claudio

プエルトリコにルーツを持つサブリナ・クラウディオさん。
彼女の表現力豊かな歌唱をたんのうできる曲としてオススメしたいのが『Put On Repeat』です。
こちらは、好意を寄せる男性と、どうしても一緒にいたいと思う女性の気持ちを歌う作品。
彼女の気持ちを込めた歌唱も相まって、かなり大人な雰囲気に仕上がっています。
片思い中の方は、ぜひ聴いてみてくださいね。
また、バレエを思わせるMVも必見です。
見ながら聴けば、より世界観に没入できるでしょう。
Damn I Wish I Was Your LoverSophie B. Hawkins

ミュージシャンの他に、芸術家としてペイントの作品も手がけている、ソフィー・B・ホーキンスさん。
幅広い才能をいかした個性的な作曲が印象的です。
こちらの『Damn I Wish I Was Your Lover』は、そんな彼女のラブソングとしてオススメしたい作品で、女性目線の恋模様が描かれています。
普通のラブソングではなく、何かしらの理由で不自由している意中の男性に対して、「あたしが幸せにしてあげる」といったメッセージがこめられています。
RoxanneSting

ポリスのボーカルとして国際的な人気を集めたスティングさん。
現在はソロとして活動しており、高い音楽性が長年にわたって評価されています。
映画のメインテーマもそれなりに歌っているので、ご存じの方も多いと思います。
そんな彼のラブソングとしてオススメしたのが、こちらの『Roxanne』。
実はこの作品、変わったリリックが印象的な作品で、売春婦に恋をする男性の気持ちが描かれています。
今回はシンフォニックバージョンのアレンジをピックアップしてみました。
Starry EyesThe Weeknd

つらい経験をして、恋愛はもうしたくない、なんて考えている方もいると思います。
そこで紹介したいのが、ザ・ウィークエンドさんの『starry eyes』です。
曲中では、恋愛で傷ついた方に向けて、自分がいやしてあげると伝える男性の様子が描かれていますよ。
もちろん、女性側でなく、男性側に感情移入して聴くのもありです。
いずれにしても、聴けば気持ちが楽になったり、前向きになったりするはずです。
それから、感情がこもったスキャットにも注目してください。