RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【洋楽】オリンピックの公式テーマ・応援ソング

オリンピックという世界最大のスポーツ・イベントは、どんな時代でも人々の心を感動させるものですよね。

この日のために心身ともにストイックに鍛え上げられ、いまという舞台に全力で挑戦するアスリートたちの姿に心がゆさぶられ、見ているだけの私たちにも勇気を与えてくれます。

さらにその感動した気持ちを高めてくれるのが、素晴らしいテーマソングの存在です。

この記事ではオリンピックの公式テーマ・ソングを中心として、オリンピックをサポートする企業のCM曲や関連曲なども含めた海外の名曲をチョイス。

ジャンルを問わず、さまざまな名曲や人気曲をお届けしますので、ぜひお楽しみください!

【洋楽】オリンピックの公式テーマ・応援ソング(31〜40)

SomedayFlipsyde

2006年のトリノ冬季オリンピックのときにアメリカのNBCテレビのテーマ曲に起用されたのが、この曲です。

ちょっと不安な感じもさせるムーディなサビとかすれた歌声が印象的です。

フリップサイドはカリフォルニアのオークランドで結成されたグループで、ヒップホップ、ラテン、さまざまな音楽をミックスさせています。

リピートしたくなる曲ですね。

Just A Dream AwayJohn Denver

“Just A Dream Away” | John Denver 1984 Winter Olympics | comp. Michael Miller
Just A Dream AwayJohn Denver

1984年に開催されたロサンゼルスオリンピック。

政治的な問題もあり、一時はボイコットも起きましたが、数々の名プレーにより偉大なシーンをスポーツ史に刻んだ大会でもあります。

そんなロサンゼルスオリンピックを象徴する1曲が、こちらの『Just A Dream Away』。

通常、オリンピックは明るく前向きな楽曲が多いのですが、本作はその中では珍しく短調が登場する楽曲として知られています。

オリンピックという観点から見れば、かなり挑戦的な楽曲と言えるでしょう。

ChampionsO.A.R. and B.o.B

B.o.B Feat. O.A.R. – Champions (Official Video) ( NEW 2o12 ) DOWNLOAD [ http://www.MzHipHop.Me ]
ChampionsO.A.R. and B.o.B

このタイプの曲はラップでせめて、Bメロまたはサビあたりでメロディーラインが出てきます。

リフレインはないような気がします。

チャンピオンと続けて歌っているので、リフレインはありますね。

やはり商業音楽は売れないとつづけられないですよね。

それは音楽だけではありませんよね。

HeroesDavid Bowie

David Bowie – Heroes (Official Video)
HeroesDavid Bowie

トヨタ自動車株式会社が、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて発表したプロジェクト「WHAT WOWS YOU.」。

印象的なCM作品の中で流れていた楽曲が、イギリスが生んだ伝説的なアーティスト、デヴィッド・ボウイさんによる名曲『Heroes』です。

1977年にリリースされた同名のアルバムのシングル曲であり、ボウイさんにとっての代表曲の1つでもありますね。

ブライアン・イーノさんがプロデュースを手がけ、あのキング・クリムゾンのロバート・フリップさんがギタリストとして参加するなど、英国音楽の極みとも言えそうな名曲中の名曲であり、音楽的冒険や実験を試しながらも、エモーショナルかつ感動的な楽曲となっている、というのが本当に素晴らしい。

「1日だけならヒーローになれる」と歌うボウイさんのメッセージをどのように受け取るべきか、あストリートたちの見事な競技を楽しみながら、考えてみたいものですね。

HEY JUDEPaul McCartney

Paul McCartney – Hey Jude – Live At London 2012 | Music Monday
HEY JUDEPaul McCartney

2012年のロンドンオリンピック閉会式のトリを飾ったのは、もちろんイギリス、いえ人類を代表する(笑)バンド、ビートルズからの1曲。

感動の名曲をポール・マッカートーにピアノで歌い上げています。

自分に素直になって、あきらめないで頑張る、そんなステキな曲です。

心があたたかくなる、最高の応援ソングですね!

【洋楽】オリンピックの公式テーマ・応援ソング(41〜50)

Beautiful DayU2

U2 – Beautiful Day (Official Music Video)
Beautiful DayU2

2000年のシドニーオリンピックのときにアメリカのテレビ局NBCがテーマに起用したのがU2のこの曲です。

タイトル「Beautiful Day」からもわかるように、本当に肯定にみちた曲です。

何かツライことがあっても誰かが手を差し伸べてくれますし、はい上がるためのパワーは自分の中にあるんだなって思えます。

そして、なんでも過ぎ去ったことにいつかはなって、幸せが来るんだろうと、希望を感じられると思いますよ!

「くるみ割り人形」より行進曲Peter Ilyich Tchaikovsky

【27万回再生】チャイコフスキー「くるみ割り人形」より行進曲|バレエ音楽【フルオーケストラ演奏】ボローニャ歌劇場フィルハーモニー[吉田裕史指揮]
「くるみ割り人形」より行進曲Peter Ilyich Tchaikovsky

2022年北京オリンピックの開会式入場曲として使用された『くるみ割り人形より行進曲』。

こちらの楽曲はロシアの作曲家・チャイコフスキーが制作したバレエ音楽です。

弦楽器の音色が明るく爽やかな印象を持たせます。

軽快なリズムやメロディーラインも魅力的です。

「少女の夢の世界」をモチーフに作られた物語の行進曲なので、華やかな風景がイメージできますね。

各国が集まるオリンピックのワクワク感にぴったりな疾走感があふれる楽曲です。