80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲
エアロスミス、クイーン、ボン・ジョヴィ、ヴァン・ヘイレン、デヴィッド・ボウイ、オジー・オズボーン、エーシー・ディーシー……。
80年代を代表する伝説の洋楽ロックの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲・ヒット曲のご紹介です。
世界の音楽史を塗り替えた、ロック・ ジャイアンツたちによる偉大なるプレイリストです。
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 80年代の人気洋楽アーティストランキング【2025】
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 偉大なアメリカのロックバンド【All Time Best】
- 【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲
- 懐かしくて新鮮!?1970年代、80年代の懐かしの邦楽ロックの名曲
- 洋楽のガールズバンドの名曲。おすすめの人気曲
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲(61〜70)
Welcome To The JungleGuns N’ Roses

「世界で最も危険なバンド」と呼ばれ、1980年代後半のデビュー以来破格的な成功を収めるも相次ぐメンバーの脱退、活動の停滞を経て2020年代の今は現役の世界的なロックバンドとして精力的な活動を続けるガンズ・アンド・ローゼズ。
『ジョジョの奇妙な冒険』ではいくつかのガンズの曲がスタンド名として引用されていますが、第7部「スティール・ボール・ラン」に登場するキャラクターの「アクセル・RO」はガンズのフロントマンであるアクセル・ローズさんが由来と言われていますよ。
Hurts So GoodJohn Mellencamp

王道のアメリカンロックらしいサウンドで80年代前半に大ブレイクしたジョン・メレンキャンプですが、当時はジョン・クーガーという名でした。
その後ジョン・クーガー・メレンキャンプ、さらに本名のジョン・メレンキャンプと2回も改名しています。
Promises In The DarkPat Benatar

当時は少なかった女性のロックシンガーとして活動を始めたアメリカ出身のシンガーソングライター、パット・ベネターの楽曲。
美しいバラードのような歌い出しから激しいバンドサウンドに変化し、ハードロックらしいダーティにしてパワフルな歌声がテンションを上げてくれるナンバーです。
1980年代にはアメリカでトップシンガーにまで上りつめた女性ロックシンガーのハイトーンボイスは必聴です。
Purple RainNelson

1980年代のロック界のカリスマ的存在となったプリンス。
紫をイメージカラーにした強烈なインパクトの風貌に目が行きますが、ロック、R&B、ジャズなどを取り込んだ独自のサウンドは高く評価され、多くのミュージシャンに影響を与えました
Breaking The LawJudas Priest

メタル・ゴッドの愛称で知られるボーカル・ロブ・ハルフォードを擁するイングランド出身のヘビーメタルバンド、ジューダス・プリーストの楽曲。
重いリズムとノイジーなギターに、メタル・ゴッドのハイトーンボーカルが重なった、まさにヘビーメタルなナンバーです。
シンプルな曲構成のためボーカルが聴きやすく、キャッチーな楽曲に仕上がっています。
CenterfoldThe J. Geils Band

1967年にボストンで結成されたバンドで、この曲が発表されるまでに活動歴は長く、重厚なロックで人気を博していましたが、81年に発表したこの曲はセクシーなMVを軽快なサウンドが話題になり世界的な大ヒットとなりました。
バンドの中心メンバーJ・ガイルズは2017年4月に亡くなりました。
Heat Of The MomentASIA

イングランド出身のプログレッシヴ・ロックバンド、エイジアの楽曲。
変拍子を前面に出した曲調で始まり、歌を聴かせる部分では通常の四拍子になることで楽曲全体に緊張感が生まれているナンバーです。
成功したミュージシャンが集まるスーパーグループらしい高度な演奏も聴きどころな、1980年代のプログレッシヴシーンを象徴する楽曲です。