80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲
エアロスミス、クイーン、ボン・ジョヴィ、ヴァン・ヘイレン、デヴィッド・ボウイ、オジー・オズボーン、エーシー・ディーシー……。
80年代を代表する伝説の洋楽ロックの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲・ヒット曲のご紹介です。
世界の音楽史を塗り替えた、ロック・ ジャイアンツたちによる偉大なるプレイリストです。
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 80年代の人気洋楽アーティストランキング【2025】
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 偉大なアメリカのロックバンド【All Time Best】
- 【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲
- 懐かしくて新鮮!?1970年代、80年代の懐かしの邦楽ロックの名曲
- 洋楽のガールズバンドの名曲。おすすめの人気曲
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲(71〜80)
Against All Odds (Take a Look at Me Now)Phil Collins
Phil Collins – Against All Odds (Take A Look At Me Now) (Official Music Video)

ジェネシスのドラマーとしてだけでなく、ソングライターとしても大活躍していた80年代のフィルコリンズ。
この曲は映画「カリブの暑い夜」の主題歌として書かれたラブバラードで、彼自身にとっても最大のヒット曲となりグラミー賞を受賞しました。
more_horiz
This Little GirlGary U. S. Bonds
Gary U.S. Bonds – This Little Girl (1981)

ゲイリー・U.S.ボンズは主に1960年代に活躍していたロックンローラーです。
この曲は彼の音楽を崇拝していたブルース・スプリングスティーンがプロデュースして81年に発表した曲でブルース人気もあって全米11位のヒットとなったまさに隠れた名曲です。
more_horiz
おわりに
80年代はニューウェーブブームの後ということもあり、それまでのロックにはなかった奇抜な構成の楽曲が多く登場しました。
どの楽曲を聴いても個性が豊かで、なかなかの聴きごたえがあったのではないでしょうか?
ラグミュージックでは他にもさまざまな年代に合わせたロックの名曲を紹介しています。
ぜひ他の記事ももチェックしてみてください!





