80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲
エアロスミス、クイーン、ボン・ジョヴィ、ヴァン・ヘイレン、デヴィッド・ボウイ、オジー・オズボーン、エーシー・ディーシー……。
80年代を代表する伝説の洋楽ロックの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲・ヒット曲のご紹介です。
世界の音楽史を塗り替えた、ロック・ ジャイアンツたちによる偉大なるプレイリストです。
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 80年代の人気洋楽アーティストランキング【2025】
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 偉大なアメリカのロックバンド【All Time Best】
- 【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲
- 懐かしくて新鮮!?1970年代、80年代の懐かしの邦楽ロックの名曲
- 洋楽のガールズバンドの名曲。おすすめの人気曲
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
80年代の伝説の洋楽ロックの名曲・ヒット曲(41〜50)
Beat ItMichael Jackson

キング・オブ・ポップとして世界的に有名なアーティスト、マイケル・ジャクソンの楽曲。
3人のギタリストが参加したことで話題になった同曲は、マイケル・ジャクソンのソウルフルな歌とロックなギターが重なり、R&Bとハードロックが見事に融合したキャッチーなナンバーに仕上がっています。
1980年代の音楽シーンに衝撃を与えた、マイケル・ジャクソンの代表曲の一つです。
The Best Of TimesStyx

1972年デビューのグループですが、79年のシングル『Babe』でブレイク、勢いに乗って1981年に発表したアルバム「Paradise Theatre」が全米1位に輝き、人気はピークに達しました。
83年には日本語の歌詞が含まれる楽曲「ミスター・ロボット」を発表するなど日本でも人気がありました。
Straight from The HeartBryan Adams

84年リリースの「レックレス」の大ヒットで一躍世界的なビッグネームになりましたが、それ以前から「カナダのブルース・スプリングスティーン」として注目され始めていてブレイクの予兆がありました。
日本ではほぼ無名のこの曲も83年に全米10位まで行きました。
Wrapped Around Your FingerThe Police

当時としては斬新だった、ロックとレゲエを融合させた音楽生で活躍したイギリス出身のバンド、ポリスの楽曲。
レゲエの要素を感じるゆったりとしたリズムと、ロックバンドらしいタイトなリズムのコントラストが、1980年代の音楽シーンでは珍しい雰囲気を作っている楽曲です。
独特なリズムに乗った美しいメロディーとコーラスがクセになる洋楽ナンバーです。
Let’s DanceDavid Bowie

1983年にリリースされた14作目のアルバム「レッツ・ダンス」に収められた彼の代表作の一つ。
「20世紀の最も影響力のあるアーティスト」に選ばれたボウイは、イギリスのマルチ・ミュージシャンで、彼の芸術性は音楽の分野を超えて高く評価されています。
2016年1月、肝ガンのため死去。
亡くなる2日前の69才の誕生日に発売された「ブラックスター」は最後のアルバムとなりました。
Under PressureQueen

1881年にリリースされたこの曲は、今は亡き二人、フレディー・マーキュリーとデビィッド・ボウイのジャムセッションから生まれました遺作です。
Queenの「ホット・スペース」で、ボウイの「レッツ・ダンス」に納められています。
フレディーが高音をボウイが低音を担当しています。
The TrooperIron Maiden

イギリスのヘビーメタルバンドの楽曲で、1983年、2枚目のシングルとしてリリースされ、UKチャートで12位をマークしました。
4枚目のアルバム「Piece of Mind」に納められた彼らの代表作の一つで、80年代から始まった、ヘビーメタル・ブームの率役者的存在でもあります。