RAG MusicRock
素敵なロック
search

【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲

春夏秋冬、毎年その季節になると聴きたい曲をプレイリストにしておく……音楽好きな方であれば、そういった楽しみは皆さんお持ちですよね。

こちらの記事では「夏に聴きたい洋楽ロック」をテーマとして、近年のヒット曲や人気曲はもちろん時代をこえたクラシックな名曲まで、1960年代から2020年代を横断するおすすめのサマーソングをまとめています。

ロックと一口に言ってもその音楽性はさまざまですし、きっと皆さんが気に入るサマーソングが見つかるはず。

ぜひチェックしていただいて、今年の夏のBGMとしてお楽しみください!

【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲(61〜70)

Song For The SummerStereophonics

夏の空気を切り裂くような力強いギターリフと、心に染み入るメロディラインが印象的な一曲です。

2015年11月にリリースされたアルバム『Keep the Village Alive』に収録されており、Stereophonicsの9作目となる本作は、イギリスのアルバムチャートで1位を獲得するなど、大きな反響を呼びました。

自己反省や新たな出発への願望を歌った歌詞は、夏の晴れやかさと雨の日の内省的な気分を巧みに表現しています。

ドライブやBBQなど、アウトドアでの活動を楽しむ際のBGMにぴったりですね。

音楽を通じて自分自身と向き合いたい方にもおすすめの1曲です。

Summertime BluesSublime

クールな印象の曲を探している方には、『Summertime Blues』もオススメですよ。

こちらは、さまざまな音楽ジャンルの要素を取り入れる作風で知られるサブライムがリリースした作品。

本作ではヒップホップやレゲエの要素を取り入れています。

テンポ的にはゆったりなので、体をゆらしながら曲を楽しみたい時や、夏のドライブの時などにピッタリだと思いますよ。

また、歌詞はドラマ性が強く、彼らの価値観や生きざまを感じられるのも魅力です。

Every MorningSugar Ray

爽やかなギターと軽快なリズムが、夏の朝の清々しさを思わせる、Sugar Rayのこの楽曲。

1999年にリリースされた『14:59』というアルバムに収録されており、バンドがワンヒットワンダーではないことを証明する重要な作品となりました。

複雑な恋愛関係を描きつつも、どこかポジティブな雰囲気を醸し出す歌詞は、リスナーの共感を呼ぶでしょう。

ビルボードHot 100で3位を記録するなど、商業的にも大成功を収めた本作は、プールサイドでのんびり過ごしたり、友人とドライブを楽しんだりするときにぴったり。

夏の思い出づくりに、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。

MagicThe Cars

The Cars – Magic (Official Music Video)
MagicThe Cars

夏の始まりを感じさせる『Magic』を紹介します。

こちらはザ・カーズがリリースしたアルバム『Heartbeat City』に収録されている1曲。

軽快なサウンドにのせて夏の訪れとロマンスの予感を歌う内容なので、まったりしたい時にも、これからテンションをあげていくぞという時にもピッタリです。

ちなみにこの曲は、不思議なストーリーが展開されるMVでも親しまれています。

そちらを見れば、より季節感を味わえるでしょう。

The Last Day Of SummerThe Cure

1978年のイギリスで、ボーカル兼ギターのロバート・スミスさんを中心に結成されたロックバンド、ザ・キュアー。

耽美的でダークな世界観とサイケデリックなサウンドが特徴の「ゴシックロック」の第一人者として有名です。

『The Last Day Of Summer』は、2000年にリリースされた彼らの11作目のアルバム『ブラッドフラワー』に収録されており、彼ららしい暗く不穏なサウンドが楽しめます。

黒のアイシャドウと真っ赤な口紅がトレードマークのスミスさんのビジュアルにも注目です!

Moonlight DriveThe Doors

真夏の夜のドライブにぴったりの1曲。

静かに流れるキーボードとギターに乗せて、爽やかな風を感じさせるメロディーが印象的です。

本作は1967年9月にリリースされ、アルバム『Strange Days』に収録されました。

幻想的な歌詞の世界観は、夜空の下で自由を求める気持ちを見事に表現しています。

都会の喧騒から離れて、海辺でゆっくりと過ごしたい気分の時にオススメ。

恋人と一緒に聴けば、きっと特別な時間を過ごせるはず。

The Doorsファンはもちろん、ロマンチックな雰囲気が好きな方にも是非聴いていただきたい1曲です。

Let’s Go SurfingThe Drums

2009年にデビューを果たしたザ・ドラムス。

彼らのデビューEPに収録されているのが『Let’s Go Surfing』です。

タイトルは直訳するとサーフィンに行こうよという意味です。

そして曲中では、サーフィンに出かける前のワクワク感や幸福感が歌われています。

聴けばお出かけへの意欲が高まること間違いなしですよ。

また口笛や手拍子をサンプリングしているので、聴きながらワイワイ盛り上がれる曲としてもオススメです。