RAG MusicRock
素敵なロック
search

【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲

春夏秋冬、毎年その季節になると聴きたい曲をプレイリストにしておく……音楽好きな方であれば、そういった楽しみは皆さんお持ちですよね。

こちらの記事では「夏に聴きたい洋楽ロック」をテーマとして、近年のヒット曲や人気曲はもちろん時代をこえたクラシックな名曲まで、1960年代から2020年代を横断するおすすめのサマーソングをまとめています。

ロックと一口に言ってもその音楽性はさまざまですし、きっと皆さんが気に入るサマーソングが見つかるはず。

ぜひチェックしていただいて、今年の夏のBGMとしてお楽しみください!

【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲(31〜40)

She Bangs the Drums (Live In Blackpool)The Stone Roses

The Stone Roses – She Bangs the Drums (Live In Blackpool)
She Bangs the Drums (Live In Blackpool)The Stone Roses

イギリスが誇るロック・バンド、The Stone Rosesが生み出した名曲をご紹介します。

1989年にリリースされたこの楽曲は、彼らのデビュー・アルバムに収録され、UKシングル・チャートで36位を記録。

リズミカルなドラムとメロディアスなギターが組み合わさり、夏の陽気さや開放感を見事に表現しています。

初恋のような新鮮な感情や、言葉では表せないほどの感動が歌詞に込められており、90年代イギリス・ロックの勢いを象徴する1曲と言えるでしょう。

音楽ゲーム「Guitar Hero III」のボーナス曲としても採用されるなど、長く愛され続けている楽曲です。

夏の暑い日に聴けば、きっと心地よい解放感を味わえるはずですよ。

CalifornicationRed Hot Chili Peppers

Red Hot Chili Peppers – Californication (Official Music Video) [HD UPGRADE]
CalifornicationRed Hot Chili Peppers

カリフォルニアの太陽が輝く夏の日に聴きたくなる、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの代表曲といえばこの楽曲ではないでしょうか。

1999年6月にリリースされたアルバム『Californication』の表題曲で、アメリカのBillboard Hot 100で69位を記録した人気ナンバーです。

ハリウッドの華やかな世界の裏側に潜む虚構性を鋭く描写しており、アンソニー・キーディスさんのボーカルとジョン・フルシアンテのギターが絶妙にマッチしています。

映画『デスノート』の主題歌にも起用された本作は、ドライブや海辺でのBGMにぴったり。

夏の思い出作りに欠かせない1曲となること間違いなしですよ。

VacationThe Go-Go’s

爽やかな夏の雰囲気が満載のこの1曲は、The Go-Go’sの代表曲として知られています。

軽快なリズムと明るいメロディーが印象的で、聴いているだけで心が弾むような楽曲です。

1982年にリリースされたアルバム『Vacation』のタイトル曲で、Billboard Hot 100で8位を記録する大ヒットとなりました。

失恋の切なさと一人で過ごす休暇の大切さを歌った歌詞は、多くの人の共感を呼んでいます。

ミュージックビデオの撮影では、メンバーが酔った状態でウォータースキーを楽しむ姿が印象的でした。

夏のドライブやビーチでのリラックスタイムにぴったりの曲なので、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。

The Go-Go’sの魅力が詰まった本作で、あなたの夏をより輝かせてくれることでしょう。

Long Hot SummerThe Style Council

ソウルとジャズの要素を巧みに取り入れた、イギリスが誇るバンド、The Style Councilの本作。

1983年夏のリリース以来、彼らの代表曲として愛され続けています。

メランコリックな雰囲気と柔らかなサウンドが絶妙に調和し、終わりゆく夏のセンチメントを呼び起こす一曲です。

ゆったりとしたリズムと心に染み入るコード進行が、切なくも甘い季節の移ろいを感じさせてくれます。

ポール・ウェラーさんの歌声に乗せて、都会の喧騒を離れ、真の幸福を見つけたいという願いが込められているんです。

リラックスしたい夏の日に、心地よい風を運んでくれる、そんな楽曲ですね。

White SummerLed Zeppelin

White Summer (10/8/69 Playhouse Theatre) (Remaster)
White SummerLed Zeppelin

耳に心地よいメロディーが夏の陽射しを思わせる、レッド・ツェッペリンによる名曲です。

インストゥルメンタルながら、ジミー・ペイジさんのギターが奏でる東洋的な音色が、異国情緒あふれる雰囲気を醸し出しています。

本作は1990年9月にリリースされた『Led Zeppelin Boxed Set』に収録され、その後も複数のボックスセットに含まれるなど、バンドの音楽性の幅広さを示す重要な1曲となっています。

1969年6月27日にロンドンで録音されたこの楽曲は、海辺のカフェでゆったりと過ごすような感覚を味わえる、夏にぴったりの1曲。

爽やかな気分でロックを楽しみたい方におすすめです。

【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲(41〜50)

Hot StuffThe Rolling Stones

The Rolling Stones – Hot Stuff – OFFICIAL PROMO
Hot StuffThe Rolling Stones

言わずと知れた、1960年代前半から半世紀以上にわたり第一線で活躍を続ける世界最強のロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズ。

今回紹介する楽曲は、1976年にリリースされたアルバム『Black And Blue』に収録されているナンバーです。

ディスコやファンクの要素を取り入れた新しいスタイルで、チャーリー・ワッツさんのドラムとビル・ワイマンさんのファンキーなベースラインが印象的。

音楽とリズムへの熱烈な愛を表現した歌詞は、聴く人にポジティブなエネルギーを与えてくれます。

夏のドライブや、友人とのパーティーなど、陽気な気分を盛り上げたい時にぴったりの一曲ですよ。

Summertime BluesThe Who

夏の青空の下で聴きたくなる、エネルギッシュなロックナンバーです。

若者の葛藤を描いた歌詞は、世代を超えて共感を呼ぶメッセージ性が魅力。

The Whoが1970年7月にリリースしたこの楽曲は、ライブアルバム『Live at Leeds』に収録され、彼らの代表曲として知られています。

Billboard Hot 100で27位を記録するなど、アメリカでも高い人気を誇りました。

パワフルな演奏とキャッチーなメロディは、ビーチやドライブなど夏のアクティビティにぴったり。

若さと反骨精神を感じたい方にオススメの一曲です。