【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲
車を所有している人にとって、特権的な楽しみと言えばやはりドライブですよね。
春夏秋冬、どの季節のドライブであってもそれぞれの楽しみを味わえますが、今回は「冬のドライブで聴きたい洋楽」をテーマとした記事をお届けします。
心が温まるようなメロウな曲から、物悲しい哀愁が漂うバラード、冬の寒さを忘れさせてくれるようなノリノリのダンスポップまで、ジャンルはバラバラでも聴きやすさを重視したバラエティ豊かな楽曲が集まりました。
前半では最新のヒット曲や注目曲を、後半以降は往年の名曲が並ぶラインナップとなっておりますから、幅広い世代に楽しんで頂きたいです!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
- 雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- 冬のドライブにおすすめの名曲。ドライブデートにもおすすめの邦楽
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【2025】ドライブにぴったりの洋楽まとめ
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲(21〜30)
Hey BrotherAvicii

SUV車で流したい曲です。
山道や凸凹道を走る時にこの曲があれば一気に登れそうです。
力強い歌詞も後押しして、強い自分になれるような気がします。
メロディだけ、また歌詞だけとっても十分に印象付けられる曲です。
Beautiful ft. Colby O’Donis, Kardinal OffishallAkon

リリースから10年近く経とうとしていますが、古さを全く感じさせない曲です。
一目惚れした女性を口説き落とす男性の気持ちが描かれています。
男性でも女性でもAkonの唯一無二の歌声にも惚れ込んでしまうことでしょう。
【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲(31〜40)
3D FeelingsAlfie Templeman

才能あふれるシンガーソングライターが次々と登場するZ世代のアーティストの中でも、イギリスはカールトン出身で2003年生まれのアルフィー・テンプルマンさんは大注目の存在です。
初期は手作り感覚の現代的なインディーポップといった趣でしたが、2021年以降の彼がリリースする作品は確実に音楽性の幅を広げており、同年の5月にリリースされたミニアルバム『Forever Isn’t Long Enough』はなんと日本のファンクやポップ、シティポップなどから影響を受けたサウンドを展開、天性の才能が発揮された作品として高い評価を受けています。
本稿で取り上げている『3D Feelings』は2021年11月に発表した楽曲で、前述したミニアルバムの路線を踏襲したファンキーなディスコポップ・チューン!
ゴキゲンな気分でドライブを楽しみたい方は、ぜひ天才少年アルフィー・テンプルマンさんの曲をプレイリストに加えてみてくださいね。
The GospelAlicia Keys

少し重い歌詞ですが、聴くことで今ある幸せが決して当たり前でないことを教えてくれます。
厳しい冬の寒さと、貧困と呼ばれる環境がリンクする曲です。
壮絶な人生を歩んできたAlicia Keysにしか生み出せない作品です。
thank u, nextAriana Grande

アンニュイでどこか物悲しく、それでいて確かな存在感を持った端正な歌声と現代的な洗練されたトラックが見事な名曲『thank u, next』は、世界的なポップスターのアリアナ・グランデさんが2019年の11月3日に予告なしでリリースした楽曲です。
ビルボードチャートにおいてアリアナさんにとっては初となる1位を獲得、過去の恋人たちへ感謝と別れを告げ、次なる道へ歩もうとする決意を歌った歌詞も含めて、アリアナさんのキャリアの中では重要な位置付けとなった名曲と言えますね。
未練たっぷりというわけでもなく、無理に前向きになるのでもなく、上品かつ優雅な別れの曲は、1年の終わりと始まりをまたぐ冬という季節のBGMとしてはぴったりかもしれません。
I’m with youAvril Lavigne

どこか物悲しく、哀愁を帯びたバラードは冬のドライブによく似合いますね。
2002年、17歳の若さでデビューを果たして一躍世界的な人気者となったカナダ出身のシンガーソングライター、アヴリル・ラヴィーンさんのキャリア初期におけるヒット曲にして代表曲の1つ『I’m With You』を紹介します。
6/8拍子のエモーショナルなロック・バラードといった趣で、元気いっぱいのポップパンクだけではない、アヴリルさんの才能を如実に示す名曲ですよね。
冬の街を孤独に歩くアヴリルさんの姿が印象的なMVを、懐かしく思い出される方も多くいることでしょう。
10代の少女の率直でいて複雑かつ繊細な心理は決してハッピーなものではなく、冬の寒さのように孤独なものを感じさせます。
一緒にいてほしい「あなた」がいる方は、その幸せをかみしめながらこの曲を聴いてみてください。
Keeps On Fallin’ ft. Ella MaiBabyface

R&Bの名曲を多く手掛けてきたベビーフェイスさん。
彼が同じくR&Bを得意とする歌手、エラ・メイさんにオファーを出し、コラボを果たしたのが『Keeps On Fallin』です。
こちらは、大切な人への永遠の愛を歌ったラブソングです。
R&Bというカテゴリーではありますが、多くの人が想像するよりも、落ち着いた雰囲気のサウンドに仕上がっています。
ロマンチックな内容の楽曲なので、ドライブデートにも合いそうですね。