【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲
車を所有している人にとって、特権的な楽しみと言えばやはりドライブですよね。
春夏秋冬、どの季節のドライブであってもそれぞれの楽しみを味わえますが、今回は「冬のドライブで聴きたい洋楽」をテーマとした記事をお届けします。
心が温まるようなメロウな曲から、物悲しい哀愁が漂うバラード、冬の寒さを忘れさせてくれるようなノリノリのダンスポップまで、ジャンルはバラバラでも聴きやすさを重視したバラエティ豊かな楽曲が集まりました。
前半では最新のヒット曲や注目曲を、後半以降は往年の名曲が並ぶラインナップとなっておりますから、幅広い世代に楽しんで頂きたいです!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
- 【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- 冬のドライブにおすすめの名曲。ドライブデートにもおすすめの邦楽
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【2025】ドライブにぴったりの洋楽まとめ
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲(41〜50)
THREE STRIKES (Feat. Khalid)HONNE

「本音」という日本語から拝借したユニット名通り、大の親日家として知られるイギリスのシンセポップ・デュオのHONNE。
確かなソングライティングの手腕と、どこかノスタルジックでいて現代的な洗練を感じさせるハイセンスな音作りが多くのポップ・ファンから称賛を受ける彼らの楽曲『THREE STRIKES』は、2021年の11月にリリースされたサード・アルバム『Let’s Just Say the World Ended a Week from Now, What Would You Do?』に収録されており、若手R&Bシンガーソングライターの人気者、カリードさんを迎えた珠玉のナンバーです。
優しく語りかけるような美メロと、メロウなシンセポップ・サウンドの中で効果的に使われているアコースティック・ギターの柔らかい響きがリスナーの心も体も癒してくれますね。
ドライブ中のチルな時間のBGMとしても大推薦!
A Bar Song (Tipsy)Shaboozey

カントリーとラップを見事に融合させた楽曲は、冬の寒さを忘れさせてくれるような温かみのあるサウンドが特徴的です。
Shaboozeyさんの独特な声質と、キャッチーなメロディが織りなす本作は、2024年5月にリリースされるや否や、iTunesの米国チャートで1位を獲得するなど、多くのリスナーの心を掴みました。
歌詞には現代社会のストレスや人間関係の複雑さが描かれており、誰もが共感できる内容となっています。
寒い季節のドライブでこの楽曲を聴けば、車内が温かい雰囲気に包まれること間違いなしです。
友人同士でのドライブや、恋人とのデートにもぴったりな一曲ですよ。
MILLION DOLLAR BABYTommy Richman

冬のドライブにぴったりのこの楽曲は、爽やかなサウンドが印象的ですね。
メロディックでポップな要素とサザン・トラップのビートが融合した独特の世界観が魅力です。
Tommy Richmanさんの柔軟なボーカルスタイルが光る本作は、自己肯定感や野心、複雑な人間関係をテーマにしています。
2024年4月にリリースされた楽曲で、デビューアルバム『Coyote』のリードシングルとして発表されました。
TikTokを中心に急速に拡散し、Billboard Hot 100で2位にランクインするなど世界的に大きな反響を呼びました。
R&Bやポップス、ヒップホップの要素を取り入れた楽曲は、寒い季節にも心を温めてくれそう。
冬の夜景を眺めながらのドライブにぴったりですよ。
DriftingNight Tapes

夜のロンドンの雰囲気をたっぷりと纏った、ドリームポップな楽曲が冬のドライブには最高ですよね。
Night Tapesのこの曲は、ロマンティックな愛のアイデアに疑問を投げかけつつも、現代社会を漂う人々の姿を描き出しています。
リッチでファンキーなベースグルーヴに1990年代後半を思わせるダンサブルな雰囲気、アナログ調のシンセとエレクトリックピアノが優しく包み込むメロディ。
2023年12月にリリースされたこの曲は、夏の間に書かれたという不思議なエピソードも。
冬の夜、街灯に照らされた雪景色を眺めながら、ゆったりとしたドライブを楽しみたい方にぴったりの一曲です。
Night Tapesの音楽世界に浸りながら、自分自身の内なる旅に出かけてみませんか?
TimelessThe Weeknd & Playboi Carti

夜の街を疾走するような躍動感と、冬の寒さを忘れさせる熱量を持った楽曲が登場しました。
ザ・ウィークエンドさんとプレイボーイ・カルティさんのコラボレーションによる本作は、時代を超越した普遍的な魅力を持つサウンドが特徴的です。
2024年9月にリリースされたこの楽曲は、ザ・ウィークエンドさんのアルバム三部作の完結編に収録される予定とのこと。
ブラジルでのライブでサプライズ披露され、1700万以上の視聴を記録するなど、早くも話題沸騰中です。
自己同一性や名声、セレブ文化の空虚さといったテーマが織り込まれた歌詞は、冬の夜長にじっくりと聴き入りたくなる奥深さを感じさせますね。
クルマの中で聴けば、まるで映画の主人公になったかのような気分を味わえそうです。
3D FeelingsAlfie Templeman

才能あふれるシンガーソングライターが次々と登場するZ世代のアーティストの中でも、イギリスはカールトン出身で2003年生まれのアルフィー・テンプルマンさんは大注目の存在です。
初期は手作り感覚の現代的なインディーポップといった趣でしたが、2021年以降の彼がリリースする作品は確実に音楽性の幅を広げており、同年の5月にリリースされたミニアルバム『Forever Isn’t Long Enough』はなんと日本のファンクやポップ、シティポップなどから影響を受けたサウンドを展開、天性の才能が発揮された作品として高い評価を受けています。
本稿で取り上げている『3D Feelings』は2021年11月に発表した楽曲で、前述したミニアルバムの路線を踏襲したファンキーなディスコポップ・チューン!
ゴキゲンな気分でドライブを楽しみたい方は、ぜひ天才少年アルフィー・テンプルマンさんの曲をプレイリストに加えてみてくださいね。
The GospelAlicia Keys

少し重い歌詞ですが、聴くことで今ある幸せが決して当たり前でないことを教えてくれます。
厳しい冬の寒さと、貧困と呼ばれる環境がリンクする曲です。
壮絶な人生を歩んできたAlicia Keysにしか生み出せない作品です。





