【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲
車を所有している人にとって、特権的な楽しみと言えばやはりドライブですよね。
春夏秋冬、どの季節のドライブであってもそれぞれの楽しみを味わえますが、今回は「冬のドライブで聴きたい洋楽」をテーマとした記事をお届けします。
心が温まるようなメロウな曲から、物悲しい哀愁が漂うバラード、冬の寒さを忘れさせてくれるようなノリノリのダンスポップまで、ジャンルはバラバラでも聴きやすさを重視したバラエティ豊かな楽曲が集まりました。
前半では最新のヒット曲や注目曲を、後半以降は往年の名曲が並ぶラインナップとなっておりますから、幅広い世代に楽しんで頂きたいです!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
- 雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- 冬のドライブにおすすめの名曲。ドライブデートにもおすすめの邦楽
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【2025】ドライブにぴったりの洋楽まとめ
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲(31〜40)
Happy DaysBackstreet Boys

アメリカの伝説的なボーイズグループ、バックストリート・ボーイズ。
彼らの歌うウィンターソングといえば『happy days』です。
こちらはクリスマスに向けてリリースされた『A Very Backstreet Christmas』というアルバムに収録された一曲です。
クリスマスパーティーを楽しもうという内容の歌詞なのですが、幸福感のあふれる雰囲気が大切な人とのドライブにピッタリだと思います。
また、星空の美しさについて歌うカ所もあるので、夜のドライブのお供にもよさそうです。
Sunny Daybeabadoobee

晴れた日はドライブしたくなりますよね。
そこで紹介したいのが、『Sunny Day』です。
晴れた日の清々しい様子を歌った楽曲なので、ドライブにピッタリではないでしょうか。
こちらを歌うのは、イギリスの歌手、ビーバドゥービーさん。
ロックバンド、The 1975のライブにも登場しているので、そちらで知った音楽ファンも多いかもしれませんね。
『Sunny Day』では、彼女のメロウな歌声が、思う存分発揮されていますよ。
24K MagicBruno Mars

聴くだけでパーティー会場にいるような気持ちにさせてくれる楽しい曲です。
来年の来日公演が決定している、まさに旬なアーティストです。
彼の曲の中でも今までにないほどアッパーなテンポに仕上がっており、曲を知らない人でも十分に盛り上がれるでしょう。
Smokin Out The WindowBruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic

2021年の音楽シーンにおいて衝撃的なデビューを飾った、ブルーノ・マーズさんとアンダーソン・パークさんによる音楽デュオのシルク・ソニック。
2021年11月にリリースされた待望のデビュー・アルバム『An Evening With Silk Sonic』は、70年代のレトロなスウィート・ソウルへの憧憬を全面に押し出しながらも、現代的にアップデートされた珠玉の楽曲群がずらりと並ぶ名盤として高い評価を得ています。
今回は冬のドライブということで、3枚目のシングル曲となった『Smokin Out The Window』をオススメします。
美しいハーモニーとメロウなグルーブが何とも心地良く、冬の寒さを忘れさせてくれるような温かいサウンドが寒い日のドライブにぴったりと言えそうです。
ほろ苦い歌詞も含めて、ちょっぴりセンチな気持ちで鼻歌混じりにドライブを楽しみましょう。
Boys Will Be BoysCASISDEAD

イギリス出身のグライム系ラッパー、音楽プロデューサーとして知られるCASISDEADさんは、その独創的なサウンドがディジー・ラスカルさんやエイサップ・ロッキーさん、トリッキーさんといった大物からも称賛されるアーティストです。
2018年にはシンセウェイブを思わせるノスタルジックなサウンドが印象的な楽曲『Pat Earrings』が話題を集め、YouTubeで公開されたMVは現時点で400万回をこえる再生数を誇っています。
そんなCASISDEADさんが2021年の11月に発表した『Boys Will Be Boys』は、前述したシンセウェイブ~シンセポップ的な路線を踏襲したサウンドで、ノスタルジックな哀愁をあくまでクールに表現するラップもカッコ良く、落ち着いた雰囲気が冬のドライブ向けと言えそうですね。
余談ですが、この曲のMVの監督を務めたのは『ゲーム・オブ・スローンズ』などの作品で知られるエド・スクラインさん。
ややグロテスクな描写もありますが、苦手でなければ必見ですよ!
【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲(41〜50)
Left And Right (feat. Jung Kook of BTS)Charlie Puth

ドライブで音楽を聴くのが好きな人が多いのは、小さな空間で大きなスピーカーを鳴らせるからですよね。
中には、車中でしかステレオで聴く機会がないという方もいるかもしれません。
そこで、ぜひステレオで聴いてほしい楽曲としてオススメしたいのが、チャーリー・プースさんとジョングクさんの歌う『Left and right』です。
こちらはリズミカルなサウンドがクセになるラブソング。
左右それぞれから二人の歌声が聴こえるという特徴があるんですよ。
Loyal ft. Lil Wayne, TygaChris Brown

同性の友達数人と夜遊びに出かける時に聴きたい曲です。
ドライブのBGMとしてはアップテンポ過ぎることがなく、会話を邪魔しません。
一曲で冬のオシャレな雰囲気を作り出すことができます。
曲と聴いていた頃の思い出がリンクしやすい曲だと思います。