【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲
車を所有している人にとって、特権的な楽しみと言えばやはりドライブですよね。
春夏秋冬、どの季節のドライブであってもそれぞれの楽しみを味わえますが、今回は「冬のドライブで聴きたい洋楽」をテーマとした記事をお届けします。
心が温まるようなメロウな曲から、物悲しい哀愁が漂うバラード、冬の寒さを忘れさせてくれるようなノリノリのダンスポップまで、ジャンルはバラバラでも聴きやすさを重視したバラエティ豊かな楽曲が集まりました。
前半では最新のヒット曲や注目曲を、後半以降は往年の名曲が並ぶラインナップとなっておりますから、幅広い世代に楽しんで頂きたいです!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
- 雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- 冬のドライブにおすすめの名曲。ドライブデートにもおすすめの邦楽
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【2025】ドライブにぴったりの洋楽まとめ
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲(41〜50)
February StarsFoo Fighters

世界中のロック・ファンを熱狂させ続ける世界的なバンド、フー・ファイターズ。
2020年代の現在もバリバリの現役、世代をこえた人気を誇る彼らが1997年にリリースしたセカンド作『The Colour and the Shape』は、バンドにとっても出世作として知られる名盤です。
今回は、その名盤アルバムに収録されているエモーショナルな大名曲『February Stars』を紹介しましょう。
中心人物のデイヴ・グロールさんによる繊細な詩情と感動的なメロディ、静寂から後半以降のダイナミックなサウンドへとドラマチックに展開していく様が涙を誘うロック・バラードです。
タイトル通り2月の星空の中で、1人で物思いにふけりながら車を走らせてみたいものですね。
【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲(51〜60)
THREE STRIKES (Feat. Khalid)HONNE

「本音」という日本語から拝借したユニット名通り、大の親日家として知られるイギリスのシンセポップ・デュオのHONNE。
確かなソングライティングの手腕と、どこかノスタルジックでいて現代的な洗練を感じさせるハイセンスな音作りが多くのポップ・ファンから称賛を受ける彼らの楽曲『THREE STRIKES』は、2021年の11月にリリースされたサード・アルバム『Let’s Just Say the World Ended a Week from Now, What Would You Do?』に収録されており、若手R&Bシンガーソングライターの人気者、カリードさんを迎えた珠玉のナンバーです。
優しく語りかけるような美メロと、メロウなシンセポップ・サウンドの中で効果的に使われているアコースティック・ギターの柔らかい響きがリスナーの心も体も癒してくれますね。
ドライブ中のチルな時間のBGMとしても大推薦!
As It WasHarry Styles

ドライブのお供といえば、ノリの良い楽曲という方も多いでしょう。
とくにドラムビートが心地よい楽曲は、自然とテンションをあげてくれます。
ということで紹介したいのが、『As It Was』です。
こちらを歌うのは、イギリスの歌手、ハリー・スタイルズさん。
ノリのいい楽曲ではありますが、彼の優しい歌声のおかげで、激しすぎるという雰囲気ではありません。
この楽曲なら走行中はもちろん、少し休憩したい時にも合うと思いますよ。
Virtual InsanityJamiroquai

1996年にリリースされた曲ですが現在も多くのCMで度々使われています。
若い人でも知っている人が多いでしょう。
今聴いてもノリが良く、流れるような歌詞で聴いていて心地よいです。
懐かしさが逆に新しい曲のひとつです。
All Of MeJohn Legend

ドライブは乗る人だけの世界にひたれるものですし、選ぶBGMによってはどこまでもロマンチックな雰囲気を演出できますよね。
大切な人を乗せた真冬のドライブ、過去最高の時間を過ごしたい……そんな方にオススメしたい、珠玉のバラードがこちらの『All of Me』です。
世界的な知名度と人気を誇る実力派R&B系シンガーソングライター、ジョン・レジェンドさんが2013年に発表したアルバム『Love in the Future』の収録曲で、ジョンさんの妻であるクリッシー・テイゲンさんにささげられた楽曲なのですね。
気恥ずかしくなってしまうほどに直球のラブソングですが、文句のつけようがないほどに美しいメロディをジョンさんのソウルフルな歌声が、否が応でも聴く人を感動させてしまうのです。
Don’t Wake Me UpJonas Blue, Why Don’t We

体を揺らしたくなるようなダンスミュージックも、ドライブのお供に最適ですよね。
中でも聴いてほしいのが『Don’t Wake Me Up』です。
こちらを歌うのはアメリカのボーイズグループ、ホワイ・ドント・ウィーと、イギリスの歌手、ジョナス・ブルーさん。
疾走感のあるトランス系のサウンドに加え、複数人でのハモリが楽し気な雰囲気を倍増させてくれています。
ノリノリでドライブを楽しみたい時は、ぜひかけてくださいね。
SorryJustin Bieber

お騒がせアーティストのJustin Bieberらしいおちゃめな一曲です。
ショッピングへ向かう途中や通勤通学の道中でも車内を一気に楽しい雰囲気にしてくれます。
耳に残るサビのフレーズも思わず口ずさみたくなります。