洋楽のワークソング。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
仕事中に流したい作業用BGMの中から、スタジオスタッフがおすすめする洋楽のワークソングをセレクトしてみました。
働くあなたに贈るプレイリストです。
洋楽のワークソング。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲(61〜70)
My GenerationLimp Bizkit

一言で言えば最高にかっこいいミクスチャーバンド、と言ってしまっても過言ではない。
作り出す曲もかなりこだわりがあり、ボーカルの歌声も甲高く、激しいサウンドの中にけして埋もれず、そしてすべての楽器が一流奏者によって演奏されています
One Step CloserLinkin Park

世界的有名なLinkin Parkもミクスチャーソングを多く出しています。
低音が強くギターに乗せる歌声はスクリーモやシャウトが多く、サビで一気に爆発させる曲印象が多くありますが、hip-hopのように一定のビートに対してラップソングの様に歌う曲も多くあります。
She Will Be LovedMaroon 5

応援といってもさまざまなパターンがありますが、恋愛系の応援ならばこの曲が打って付けでしょう。
友人の恋愛は応援したくなるものですが、正直にどちらに転ぶか分かりません。
そこで、この曲を本人に勧めて少しでも上手くいくよう願いましょう。
CobraMegan Thee Stallion

デヴィッド・ゲッタさんとビービー・レクサさんの共演による『I’m Good (Blue)』は、作業用にもってこいの楽曲です。
TikTokでの人気を経て広まり、多くの方が日常のサウンドトラックとして親しんでいます。
明るいシンセサウンドとキャッチーなメロディーが集中力を高め、さまざまな作業をリズミカルに支えてくれることでしょう。
学業やお仕事の効率アップに貢献する、ノリの良いEDMです。
デヴィッド・ゲッタさんの洗練されたトラックメイキングとビービー・レクサさんの魅力的なボーカルがミックスされたこの1曲は、間違いなくプレイリストに加えたい一枚です。
Welcome To The Black ParadeMy Chemical Romance

日本でも人気の高いバンドです。
2002年にメジャーデビューした、アメリカニュージャージー州出身のバンドです。
この曲は2006年発売のサードアルバム「ザ・ブラック・パレード」からの先行シングルとして発売されました。
死をテーマにしたこの曲は世界中で大ヒットを飛ばし、USチャート一位を獲得しています。
2007年には日本でも3度目となる来日ツアーが行われました。
bad idea right?Olivia Rodrigo

勉強や仕事のお供にオススメの洋楽として、アイス・スパイスさんとニッキー・ミナージュさんが共演した『Princess Diana』を紹介します。
このトラックは、力強くグルーヴィーなトラックと心地の良いフロウが印象的で、仕事の効率をアップさせるのにぴったりです。
聴くたびにエネルギーがみなぎり、やる気を取り戻させてくれることでしょう。
フィメールラッパーの新旧が見事に融合したこの曲は、現代ヒップホップの流れを抑えたい方に特にオススメです。
Story Of My LifeOne Direction

NTTdocomo「ドコモの学割」のCMソング。
「たった3年で人生は変わる」をキャッチフレーズに、ワンダイレクション本人たちがCMに出演しています。
ワンダイレクションの軌跡を感じさせる楽曲で、学生に向けたキャンペーンにもよく合っています。