洋楽のワークソング。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
仕事中に流したい作業用BGMの中から、スタジオスタッフがおすすめする洋楽のワークソングをセレクトしてみました。
働くあなたに贈るプレイリストです。
洋楽のワークソング。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲(31〜40)
HeroAlan Walker & Sasha Alex Sloan

ノルウェーの音楽プロデューサー、アラン・ウォーカーさん。
彼とシンガソングライターのサーシャ・アレックス・スローンさんが共演して手掛けた作品が、こちらの『Hero』です。
本作はウェットな雰囲気のEDMで、ガンガン盛り上がるサビと、サーシャ・アレックス・スローンさんがしっとりと歌いあげるその他のパートの対比が印象的です。
リラックスしたい時にも、ノリのいい音楽に乗って作業したい時にもピッタリでしょう。
ちなみに、歌詞は自分を救ってくれるヒーローについて描いています。
ComplicatedAvril Lavigne

アヴィリルラヴィーンは久しぶりに出現した、本格的な女性ロックスターです。
可愛らしいルックスからは思像もできない声とポップメロディで、世界中の女性に勇気を与えました。
今この曲を聴くと、なんだか元気や勇気が湧いてきます。
Stand By MeBen E. King

日産「オースター」、マツダ「RX-7」、ホンダ「ステップワゴン」、キリンビール「ラガービール」など、多数のCMに使われています。
アメリカのソウル歌手ベン・イー・キングによる楽曲。
名曲で知られ、ジョン・レノンをはじめ多くのミュージシャンにカバーされています。
Piano ManBilly Joel

最も素晴らしいポップ/ロックソングの一つです。
この曲が大好きな人は、きっと誰かにこの曲を紹介したくなると思います。
それは自分では何とも思っていなくても、相手にとっては応援されている意味合いになるでしょう。
Don’t Worry Be HappyBobby McFerrin

力強い応援ソングもあれば、肩の力を抜いて気楽にという応援ソングもあります。
この曲は後者ですが、本当に気楽な気分になれます。
緊張しやすい性格の人や受験前などには、この曲が非常に有効だと思います。
思い出すと私も人生の一大事には、この曲をよく聴いていました。
洋楽のワークソング。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲(41〜50)
Love DrunkBoys Like Girls

2006年にインディーズよりデビューした、アメリカ・ボストン出身のバンドです。
この曲は爆発的なヒットを飛ばした一枚めから3年後の、2009年にリリースされたアルバム、「ラブドランク」のタイトルにもなった曲です。
こちらも大ヒットを飛ばし、プラチナム認定をうけました。
ちなみにMVにはアリシア・ティスデイルが主演し、こちらも話題になりました。
LollipopChordettes

キリンビール「スパークリングホップ」の他、さまざまなCMやテレビ番組などでBGMに使われています。
1958年にヒットしたポップスの名曲。
一度聴いたら忘れられないポップなドゥーワップコーラスが可愛らしい楽曲です。