オススメ!山下達郎の名曲・人気曲
毎年、12月になるとチャートインする不朽の名曲「クリスマス・イブ」や、「RIDE ON TIME」「高気圧ガール」などで知られる、日本が誇るシンガーソングライター、山下達郎さんのオススメの楽曲をご紹介します。
一声聴いただけで彼とわかる個性のある歌い方が特徴の山下達郎さんは、音楽的センスの高さと圧倒的なオリジナリティが人気の秘訣となっていますね。
そんな彼は音楽制作に対する誠実な思いから「音の職人」と称されており、レコーディングではすべての楽器を自身で演奏することもあるようです。
そうやって生み出されたタツローミュージックは、日常生活のサウンドトラックとして、さまざまな場面をうるおい豊かなシーンに変えてくれます。
それでは、日本を代表するシンガーソングライター、山下達郎さんのナンバーをお楽しみください。
- 山下達郎の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎の人気曲ランキング【2025】
- 【シティポップ好き必見】山下達郎の歌いやすい楽曲
- 山下達郎のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
- 山下達郎のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
- 【クリスマスソング】インスタのストーリーにオススメの曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(81〜85)
Remember Me Baby山下達郎

度々再発されているアカペラアルバム『ON THE STREET CORNER』に収録された1曲です。
1950年代なかば~1960年代初めに流行したドゥーワップのスタイル。
カバー曲でジ・アールズというアーティストが歌っているものがオリジナルです。
アメリカではあまりヒットしなかったこの曲も、日本では達郎さんの功績もあって親しまれていますね。
多重録音による達郎さんご本人の豊かなハーモニーを楽しめます。
聴いていて心踊るようなウキウキした気持ちになりますよ!
休日の朝や散歩するときにとっても合います。
HAPPY GATHERING DAY山下達郎

ケンタッキーフライドチキン創業40周年記念キャンペーンとして2010年にCMに起用された曲です。
『Happy Gathering Day』の字のごとく、みんなで集まって楽しもうと呼びかける歌詞にホッとする人も多いと思います。
故郷の家族に、疎遠となってしまった友人にそっと手紙を書くような歌詞は山下達郎さんならではのもの。
どうして達郎さんの声ってこんなにも癒やされるんでしょうか?
みんなで集まって食べるケンタッキーのイメージにぴったりな1曲。
僕ら夏の夢山下達郎

これは、時をかける少女という映画を作った監督と同じ監督が作った映画、サマーウォーズのエンディングテーマに起用されました。
これも何度見た事かわかりません。
花札のシーンをみて、憧れた私はすぐさま買いに行きました。
YOU山下達郎

菅野美穂さんが出演する朝日生命のCM「人生は一冊の本」篇。
介護保険「あんしん介護」の商品説明で人生とは1冊の本、一人ひとりの物語を大切にしたいと紹介しています。
CMソングは山下達郎さんが2022年にリリースしたアルバム『SOFTLY』に収録されている『YOU』が起用されています。
白いアンブレラ山下達郎
「白いアンブレラ」と聴くと、海辺のビーチなどを想像しますが、意外にも山下達郎さんは「銀座の街中」をイメージして作られた曲だそうです。
よく詞を聴けば「真珠色の石畳」とあるので、納得です。
同じ言葉を繰り返す曲は、耳に残り、CMソングとしても起用されているステキな曲です。