オススメ!山下達郎の名曲・人気曲
毎年、12月になるとチャートインする不朽の名曲「クリスマス・イブ」や、「RIDE ON TIME」「高気圧ガール」などで知られる、日本が誇るシンガーソングライター、山下達郎さんのオススメの楽曲をご紹介します。
一声聴いただけで彼とわかる個性のある歌い方が特徴の山下達郎さんは、音楽的センスの高さと圧倒的なオリジナリティが人気の秘訣となっていますね。
そんな彼は音楽制作に対する誠実な思いから「音の職人」と称されており、レコーディングではすべての楽器を自身で演奏することもあるようです。
そうやって生み出されたタツローミュージックは、日常生活のサウンドトラックとして、さまざまな場面をうるおい豊かなシーンに変えてくれます。
それでは、日本を代表するシンガーソングライター、山下達郎さんのナンバーをお楽しみください。
- 山下達郎の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎の人気曲ランキング【2025】
- 【シティポップ好き必見】山下達郎の歌いやすい楽曲
- 山下達郎のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
- 山下達郎のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(81〜90)
FUTARI山下達郎
フュージョンやシティ・ポップを取りいれた独自のサウンドをリスナーに届けるシンガーソングライター・山下達郎さん。
あらゆる楽器を自身で演奏することでも知られていますね。
彼が1982年にリリースしたアルバム『FOR YOU』に収録されている『FUTARI』は、世界中にファンをもつ彼の魅力が詰まったナンバーです。
ふんわりとしたシンセサウンドがドラマチックに響きます。
安らぎをあたえてくれる彼らの温かいコーラスワークも要チェック。
幅広い世代から愛されるミュージシャンの昭和の名曲に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
Morning Glory山下達郎
もともとは竹内まりやさんのアルバム『Miss M』のために書き下ろされた楽曲で、後に山下達郎さん自身によってアレンジされた楽曲『MORNING GLORY』。
当時としては珍しく作詞も山下達郎さんによるもので、軽快なシャッフルビートが爽やかですよね。
音域が広く、メロディーも細かく動くため、難しいですが、低音部分が登場するのは少ないためカラオケでは高いキーをご自身のキーに合わせて設定しましょう。
また、跳ねたリズムから外れてしまわないようアンサンブルをよく聴きながら歌うことをオススメします。
土曜日の恋人山下達郎
伝説的なバラエティー番組『オレたちひょうきん族』のエンディングテーマとして起用された通算15作目のシングル曲『土曜日の恋人』。
軽やかなアンサンブルと週末の夜をイメージさせるリリックは、聴いているだけで期待感が高まるのではないでしょうか。
音域は広くありませんが音程の跳躍が多いため、一音ずつをしっかり意識しながら歌うことが大切です。
世代の方であれば盛り上がることまちがいなしの、清涼感と浮遊感が印象的なポップチューンです。
Dancer山下達郎
本格的なファンクドラムの硬質でブギーな音色が心地よい山下達郎の人気曲です。
シティ感のある美しいメロディが心地よい空間を演出し、渋さもありながらまるでユートピアにいるような気持ち良さを70年生まれ世代を中心にして共有できる名曲です。
Remember Me Baby山下達郎

度々再発されているアカペラアルバム『ON THE STREET CORNER』に収録された1曲です。
1950年代なかば~1960年代初めに流行したドゥーワップのスタイル。
カバー曲でジ・アールズというアーティストが歌っているものがオリジナルです。
アメリカではあまりヒットしなかったこの曲も、日本では達郎さんの功績もあって親しまれていますね。
多重録音による達郎さんご本人の豊かなハーモニーを楽しめます。
聴いていて心踊るようなウキウキした気持ちになりますよ!
休日の朝や散歩するときにとっても合います。
ミライのテーマ山下達郎

映画『未来のミライ』、タイアップ TVCF「三井のリハウス」×「未来のミライ」篇です。
映画の主題歌が流れています。
作詞・作曲は山下達郎。
映画の家族の思いをつないでいくというテーマが、家や住まいを家族の思い出つないでいくという三井のリハウスのコンセプトに合わせて作られています。
歌詞は歌詞の名前が出てきてとってもかわいいですが、山下達郎が歌うと大人のセクシーソングに聴こえてしまうのがいいですね。
オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(91〜100)
僕ら夏の夢山下達郎

これは、時をかける少女という映画を作った監督と同じ監督が作った映画、サマーウォーズのエンディングテーマに起用されました。
これも何度見た事かわかりません。
花札のシーンをみて、憧れた私はすぐさま買いに行きました。





