オススメ!山下達郎の名曲・人気曲
毎年、12月になるとチャートインする不朽の名曲「クリスマス・イブ」や、「RIDE ON TIME」「高気圧ガール」などで知られる、日本が誇るシンガーソングライター、山下達郎さんのオススメの楽曲をご紹介します。
一声聴いただけで彼とわかる個性のある歌い方が特徴の山下達郎さんは、音楽的センスの高さと圧倒的なオリジナリティが人気の秘訣となっていますね。
そんな彼は音楽制作に対する誠実な思いから「音の職人」と称されており、レコーディングではすべての楽器を自身で演奏することもあるようです。
そうやって生み出されたタツローミュージックは、日常生活のサウンドトラックとして、さまざまな場面をうるおい豊かなシーンに変えてくれます。
それでは、日本を代表するシンガーソングライター、山下達郎さんのナンバーをお楽しみください。
- 山下達郎の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎の人気曲ランキング【2025】
- 【シティポップ好き必見】山下達郎の歌いやすい楽曲
- 山下達郎のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
- 山下達郎のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(11〜20)
LOVE CAN GO THE DISTANCE山下達郎

1999年、山下達郎さんが紡ぎ出したこの楽曲は、愛する人への思いを力強く歌い上げています。
遠く離れていても心はつながっているという、遠距離恋愛中のカップルの気持ちを見事に表現していますね。
アルバム『ON THE STREET CORNER 3』の先行シングルとして、NTTコミュニケーションズのCMソングにも起用された本作。
山下さんならではの美しいコーラスワークが印象的で、アメリカンポップスの影響を強く感じさせます。
愛する人との絆を大切にしたい方、遠距離恋愛中の方にオススメの1曲です。
心温まるメロディに乗せて、愛の力強さを感じてみてはいかがでしょうか。
Sync Of Summer山下達郎

夏の瞬間を切り取った名曲が、久々のサマーチューンとして登場しました。
透明感のある軽快なサウンドと、キャッチーなメロディが印象的な本作。
山下達郎さんならではの繊細な歌詞が、夏の情景と感情を鮮やかに描き出しています。
2023年7月にリリースされた通算53枚目のシングルで、キリン『午後の紅茶』のCMソングとして書き下ろされました。
この年、山下さんは全国ツアー「山下達郎 PERFORMANCE 2023」を開催し、ファンを魅了しました。
暑い夏の日、冷たい飲み物を片手に聴きたい1曲です。
爽やかな気分になりたいときや、夏の思い出を振り返りたいときにぴったりですよ。
ずっと一緒さ山下達郎

家族愛をテーマにしたハートフルな歌詞が印象的な1曲です。
2008年3月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系月9ドラマ『薔薇のない花屋』の主題歌として話題を呼びました。
山下達郎さん屈指のストレートなラブソングで、老若男女問わず全世代の心に響く温かみのある楽曲となっています。
本作は、ドラマの感動的な物語とともに多くの人々を魅了し、約11.3万枚のセールスを記録。
日本レコード協会からゴールド認定を受けるなど、大きな反響がありました。
人生の喜びや悲しみを分かち合える大切な人との絆を感じたいときに、ぜひ聴いてみてくださいね。
オノマトペISLAND山下達郎

シティポップのきらびやかさと洗練された感覚が融合した、山下達郎さんによるハートウォーミングなナンバーです。
本作は2025年9月に配信、Netflixシリーズ『ポケモンコンシェルジュ』主題歌に起用されました。
探し求めていた大切な存在と出会えた喜びが、聴く人の心を優しく包み込むようにつづられています。
そしてオノマトペがちりばめられた歌詞が、楽園のような島の情景を色鮮やかに描き出しているんですよね。
16匹のポケモンが登場するストップモーションアニメのMVも必見。
心が少し疲れた時に、この曲が癒やしを与えてくれるはずです。
メリー・ゴー・ラウンド山下達郎

幻想的なメロディと深い歌詞が特徴的な名曲。
山下達郎さんが新たな挑戦を象徴する意味を込めて制作したナンバーですね。
1983年6月にリリースされたアルバム『メロディーズ (MELODIES)』に収録されています。
本作では、失われた愛や過去の記憶、再生の可能性をメリーゴーラウンドに例えて描いています。
さびびついたメリーゴーラウンドが再び動き出すことへの願いは、聴く人の心に強く響きます。
恋の切なさや人生の循環を感じたいときに、ぜひ聴いてみてください。
きっと、あなたの心に寄り添う1曲になるはずですよ。
潮騒山下達郎

浜辺の情景と愛を優しく描いた、山下達郎さんの名曲ですね。
波の音を思わせる、ゆったりとしたリズムと、透明感のあるボーカルが魅力的です。
1978年12月発売のアルバム『GO AHEAD!』に収録され、後にシングルのB面としてもリリースされました。
坂本龍一さんのシンセサイザーが幻想的な雰囲気を醸し出し、吉田美奈子さんの詩が心にしみます。
夏の終わりの切ない気分に浸りたいとき、大切な人との思い出を振り返りたいときにぴったりの1曲。
穏やかな海を眺めながら聴けば、きっと心が癒やされることでしょう。
オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(21〜30)
WINDY LADY山下達郎
風のようにとらえどころのない神秘的な存在への憧れを描いた、山下達郎さんの名曲です。
都市の空虚さや愛のはかなさを歌いつつも、悲しみを吹き飛ばす力を持つWindy Ladyの姿が印象的に描かれています。
1976年のにリリースされたファーストソロアルバム『CIRCUS TOWN』、1982年7月に発売されたベスト・アルバム『GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA』、またライブアルバムにも収録された本作は、洗練されたアレンジと独特のメロディ、そして山下さんの特徴的なボーカルが見事に融合しています。
心地よいサウンドと詩的な歌詞が織りなす世界観は、日常に彩りを添えたい人や、心に響く音楽を求める人にぴったりでしょう。
山下さんの音楽的才能と表現力が存分に発揮された1曲です。





