毎年、12月になるとチャートインする不朽の名曲「クリスマス・イブ」や、「RIDE ON TIME」「高気圧ガール」などで知られる、日本が誇るシンガーソングライター、山下達郎さんのオススメの楽曲をご紹介します。
一声聴いただけで彼とわかる個性のある歌い方が特徴の山下達郎さんは、音楽的センスの高さと圧倒的なオリジナリティが人気の秘訣となっていますね。
そんな彼は音楽制作に対する誠実な思いから「音の職人」と称されており、レコーディングではすべての楽器を自身で演奏することもあるようです。
そうやって生み出されたタツローミュージックは、日常生活のサウンドトラックとして、さまざまな場面をうるおい豊かなシーンに変えてくれます。
それでは、日本を代表するシンガーソングライター、山下達郎さんのナンバーをお楽しみください。
- 山下達郎の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎の人気曲ランキング【2025】
- 【シティポップ好き必見】山下達郎の歌いやすい楽曲
- 山下達郎のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 山下達郎のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
- 山下達郎のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
オススメ!山下達郎の名曲・人気曲(1〜10)
希望という名の光山下達郎

山下達郎さんが、映画『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』のために書き下ろした主題歌は、希望の光を象徴する壮大で崇高なバラードですね。
伸びやかな歌声と美しいストリングスが組み合わさり、ブライアン・ウィルソンの影響を感じさせる音楽的な深みがあります。
2010年4月にリリースされたこの曲は、翌年のアルバム『Ray Of Hope』にも収録され、重要な位置を占めています。
リリース直後に東日本大震災が発生し、復興や癒やしの象徴としてラジオで多く流れたエピソードも。
人生の困難に立ち向かう勇気を与えてくれる本作は、あなたの心に寄り添い、ささやかな癒やしをもたらしてくれるはずです。
蒼氓山下達郎

CMソングになっていたのでご存じの方も多いかもしれませんが、まだまだ隠れた名曲と言っていいと思います。
ピアノソロで始まり、最後には桑田佳祐も参加したコーラス付きの壮大な曲へ変貌を遂げる、その構成のスケールの大きさに脱帽です。
クリスマス・イブ山下達郎

クリスマスを迎えると必ず耳にする、日本を代表するシンガーソングライター、山下達郎さんの代表曲ですね。
失恋をテーマに、クリスマスイブの夜に君を待つ主人公の心情を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
バロック音楽の要素を取り入れた美しい旋律の一人多重録音コーラスと、山下さん特有の繊細な歌声が、切ないラブソングを見事に表現しています。
1983年12月にリリースされたこの楽曲は、1988年にJR東海のCMに起用されて以降、毎年クリスマスシーズンに売上を伸ばすロングセラーとなりました。
本作は、恋愛の切なさを感じている人はもちろん、クリスマスの雰囲気を味わいたい人にもオススメです。
Ride On Time山下達郎

洗練された音作りと色彩豊かな歌声が特徴の山下達郎さんの代表作です。
時をこえて愛され続ける魅力が詰まった本作は、1980年9月にリリースされたアルバム『Ride On Time』からの先行シングルとして発表されました。
マクセルカセットテープのテレビコマーシャルのタイアップ曲として制作され、山下さん自身も出演したことで、知名度が一気に上昇しました。
前向きな歌詞と心地よいメロディは、まさに人生のサウンドトラック。
新しい一歩を踏み出したい時や、大切な人との思い出を振り返りたいときに聴きたくなる1曲です。
YOUR EYES山下達郎

シティポップの名手による珠玉のラブソングです。
恋人の目を通して見る世界の美しさを、山下達郎さん特有のメロウな声と繊細なアレンジでスケール感豊かに表現しています。
夢と現実の境界線を、愛によって曖昧にしていくさまを描いた歌詞は、聴く者の心に深くしみ入りますね。
本作は1982年1月に発表されたアルバム『FOR YOU』に収録され、その後2002年1月にシングル「LOVELAND, ISLAND」のカップリング曲として再リリースされました。
山下さんの緻密な音作りが際立つ1曲で、彼の音楽性が凝縮された作品と言えるでしょう。
恋に落ちたばかりの人や、大切な人との時間を大事にしたい人にオススメの1曲です曲です。
スプリンクラー山下達郎

優しく甘いラブソングが多い達郎さんの楽曲の中では異色とも言える、厳しい歌詞が特徴です。
マイナーコードのメロディと未練を振り払うような歌詞は、他の楽曲には見られない、達郎さんの珍しい一面を見せてくれます。
さよなら夏の日山下達郎

1991年に出されたシングルに収録されたCMソングです。
1991年のアルバム『ARUTISAN』、そして1995年のベストアルバムにも収録されています。
シングル盤のジャケットは、アメリカ合衆国の映画をほうふつとさせるものです。





